HOME > CAR > 【ポルテの○】オフ・レポ リスト > どんたく前後夜祭 |
4月29日 第三回ポルテの○全国オフ当日 | |
![]() |
朝5時30分になおぷーさんとめーパパの車庫に集合。 なおぷー号はカーボンボンネットのクリアー塗装(一部ボディー同色塗装 )がぎりぎり間に合いホッと一安心です。 ピクニックテーブルを積み込んで出発! 福岡から参加のす〜チャン号♀さんが6時30分到着予定の神戸港に 向けて国道2号を2台連なって東進。 6時30分前に神戸港に到着。 広島から参加のい〜ちゃん。さんがすでに到着されてました。 いつ見ても18インチはデカイっ!! 6時30分過ぎ、予定通りす〜チャン号♀さんがフェリーから降りてきて 無事4台合流できました。 す〜チャン号♀号はリアナンバー横のカーボンプレートを装着、それに 合わせてリアエンブレムも黒に塗装されてました。 前後異径アルミも目を引きます。 ボンネットの中ではす〜ママさんに内緒にしていたラメラメエンジンヘッド カバーが光っていたことでしょう(笑) このすぐ後にコンビニで自慢していたところを買い物から帰ってきたす〜 ママさんに見つかりあえなく玉砕・・・ |
その後あおたんさん、ZEROさん、ぴろしさんと合流するため名神高速 桂川PAへ向かいます。 7時30分過ぎ無事合流。 あおたんさんが両手いっぱいに手を振ってお出迎えです。 ぴろしさんとは初めてお会いしました(^^♪ ZEROさんはつい数日前に定例でお会いしてるのにまたもや小技が 増えてました。 リアサイドマーカーを装着されてました。 次はトモははさん、さん、ゆめっくす号さん、 げんちゃんぱぱさん、と 合流するため養老SAに向かいます。 その途中黄色いポルテが! オフ会参加車か!? と追い越し時に運転手を見てみると、どう見ても違う・・・ これだけポルテが追い越していくのに全く興味なさそうな顔してました・・ |
![]() |
![]() |
9時前無事合流。 ここで10台となります。 関西以西メンバーにとって10台でもうすでに大きなオフ会状態です(^_^;) そのためちょっと長く話し込んでしまい出発が遅れちゃいました・・・ (あ〜、、、ばらしちゃった。。。) オフ会会場に先に到着されてた皆さん、幹事のシンニャンさん、 集合時間に遅れてスミマセンでしたm(__)m |
名神高速から東海北陸道に入り、一宮・木曽川IC目指して走ります。 今までのオフ会でいつも先頭だっためーパパは今回は最後尾を走らせて もらいました(^_^)v 10台の最後尾ってウキウキ・ワクワクです(^^♪ 皆さん最後尾のめーパパが走行時に写真を撮ってるのを気付いてくれた みたいでカーブの度にめーパパの2〜3台前の方が左へ右へ寄ってくれ ました。 (右の画像ではげんちゃんぱぱさん、ゆめっくす号さんが左へ寄ってく くれました。) こういうの以心伝心っていうのでしょうか、運転してて楽しいです。 |
![]() |
![]() |
一宮・木曽川ICを出てオフ会会場を目指しますが・・・ 迷っちゃいました(^_^;) 広くなってる場所に止め先頭のトモちちさんが降りてきました。 最後尾のめーパパがここで写真を撮ろうとデジカメを構えると、、、 おっ、恐ろしいぃ〜、皆さん一斉に顔を出してピースサイン。 こんな打ち合わせしてないよ〜(^_^;) 皆さん知らない地で迷い不安になってトモちちさんの方を見てると思って たのですが・・・ |
集合時間から40〜50分だったかな?くらい遅れちゃいましたがなんと か無事到着しました。 迷ってから現地までの間に長野から参加のニコチャンさんと偶然合流。 初めてお会いしましたがD-UP駐車場に参加してくださってるので すぐにニコチャンさんだと判りました(^_^)v 自作LEDテールが綺麗かったです。 |
![]() |
|
|
帰りは睡魔との闘いです。 皆さん同じだったと思います。 全員無事帰宅できてよかったです。 全国オフ参加者の皆様、お疲れ様でした。 また次回お会いできることを楽しみにしています。 |
|
神戸に帰ってきたのが4月30日0時過ぎ。 なおぷーさん、す〜チャン号♀さんファミリーと一緒です。 めーパパの駐車場に2台止め、男性陣3人はす〜チャン号♀号に 乗り込みお風呂屋さんへ行きます。 (女性・子供達は夜オフをしてる間、既に岐阜でお風呂屋さんへ行ってた のです) この3人、裸の付き合いは何回目かな?3回目?4回目?かな? めーパパん家に帰ってきたのがAM2時。 そこからビールを飲みながらの全国オフ反省会の始まりでーす。 1時間程してす〜チャン号♀パパさんダウン。 まぁ、毎度のことで一番早いです(笑) AM4時をまわった頃、皆限界に近くなりおやすみなさーい ZZZzzz... 皆、ポルテの夢を見ながら・・・・ |
|
4月30日 | |
![]() |
す〜チャン号♀さん見送りオフです(^^♪ 午前中に出発。 めーパパ号になおぷーさん、めーママ、下のチビを乗せ、 す〜チャン号♀号と共にZEROさんとの待ち合わせ場所、姫路BP 姫路西SAへ向かいます。 第二神明を西進、加古川BP→姫路BPへと入るのですが・・・ |
加古川BPの走行車線を2台並んで走行中、追い越し車線を“ぶぉぉ〜” と柿本サウンドを響かせながらゴールドのアルミが入った赤ポルがいい 勢いで追い抜いて行きました。 その瞬間バックミラーを見ると右へウィンカーを出しセンターラインをまた ぎながら右手の人差し指を突き立て「行けー!追いかけろー!」の す〜チャン号♀パパさんのサイン! めーパパが思ったとおりのサインでした(爆) そこからポルテ3台(赤ポルは知らない人)のバトルの始まりです(^o^)丿 サイン通り追越し車線へでてアクセルべた踏み。 するとすぐに追い越し車線で工事・車線規制・・・ 走行車線に戻ります。(画像はその時のもの) 工事箇所を抜けたと同時に赤ポルは追い越し車線へ出てフル加速。 めーパパ号、す〜チャン号♀号もそれに続きます。 赤ポルは他の車を縫うように車線変更を繰り返しながら逃げる逃げる。 その後ろを馬鹿2台が追いかける追いかける。 10分程続いたでしょうか、赤ポルは姫路BPのとある降り口で出て行き ました。 赤ポルさん、馬鹿な2人にお付き合いくださりありがとうございました。 すんごく楽しかったです(^o^)丿 決して何かしようとして追いかけたわけではございません。 お気を悪くされましたらお詫び申し上げます。 申し訳ございませんでした m(__)m |
![]() |
![]() |
無事に2台、姫路BP・姫路西SAに到着です。 ここでZEROさんと合流。 いつも爽やかなZEROさんです(^^♪ |
地元のZEROさんが昼食場所に案内してくれました。 完成後間もないLEDテールです。 非常に綺麗に光ってました(^^♪ めーパパは対向車線のスカブも気になります。欲し〜いっ!! |
![]() |
![]() |
お洒落なバイキングレストランでゆ〜っくり最後の食事を楽しみました。 ZEROさん、素敵なお店に連れてってくれてありがとーm(__)m レストランを出発しようとした時のことです。 エンジンをかけためーパパ号、少し話しをして乗り込もうと運転席のドア を開けようとしたらロックがかかってる!スライド側も! エンジンかかってるのにインロック!? 何故!? めーママがスペアキーを持っていたので事なきを得ました(ホッ...) でも原因がわかりません。。。 全員頭の中が???でした。 さぁ、気をとりなおして出発です。 この時めーパパ号にはめーママ、めーちゃん、下のチビは乗っていませ ん。助手席になおぷーさんだけです。 このまま姫路西から姫路BPに入り西進、姫路西BPに入ります。 |
姫路西BPに入って一つ目の降り口でめーパパ号とZERO号は降りま す。 す〜チャン号♀号はそのまま直進。ここでお別れです(涙) ところでめーママ、めーちゃん、下のチビは何処に行ってしまったのか・・ 実はこの時す〜チャン号♀号の後部座席に拉致られてました(笑) めーパパと、なおぷーさんは5月1日と2日は仕事のため居残り。 3人は“どんたくオフ”が開催される福岡へ一足先に旅立ったのです。 ええっ!?じゃぁこのポルテに何人乗ってるの? そんなこと聞いちゃいけません! 大人○人、子供○人。ねぇ普通でしょ? このまま580キロ離れた福岡へ走って行ったのです(汗) |
![]() |
![]() |
その後ZEROさん夫婦は加古川でデート!?のため加古川BP・加古川 出口まで一緒に走って別れました。 見送りオフに来てくれてありがとー! |
さぁ!今からめーパパは2日間だけ独身です(^^♪ 鬼の居ぬ間の・・・いやいや、思いっきり羽を伸ばして・・・いやいや、 思いっきりゆっくりしたいと思います。 |
|
5月1日 仕事でした・・・ | |
5月2日 結構ハードな仕事でした・・・ | |
夕方仕事から帰宅。 晩御飯を食べ、風呂に入り、PCチェック(楽しかった全国オフのことや 2日後の九州どんたくオフのことでの書き込みをチェック)して21時30分 頃に仮眠する。 もっと早く寝て体力を温存しようと思ってたけど何もかも一人ですると 結構時間がかかってしまった。。。 やっぱりめーパパには嫁が必要だわ・・・ 1時間半後の23頃に起き出発の準備をする。眠たい・・・ なおぷーさんと23時にめーパパん家の車庫で待ち合わせ。 あおたんさんとの待ち合わせ場所、第二神明・明石SAへ向け出発です |
|
5月3日 | |
![]() |
日付は変わって3日。 予定通りの午前0時にあおたんさんと無事合流。 ここでなおぷーさんからトランシーバーを受け取ります。 す〜チャン号♀パパさんが九州に来る道中に退屈しないようにと用意 しておいてくれたものです。 これで3台が会話をしながら走行できるのです(^^♪ ![]() 4月30日にす〜チャン号♀さんを見送ったルートで九州へ向け出発で
す。
今回は赤ポル出現せず・・・ 残念(>_<)
|
ZEROさんが待つ姫路BP・姫路西SAに寄ります。
あおたんさんとなおぷーさん、「えっ!ZEROさんも九州行くの!?」
めーパパは事前にZEROさんから見送りに来てくれるのを連絡もらって
ましたがあおたんさんとなおぷーさんには伝えてませんでした。
そりゃ真夜中(0時30分頃)に見送りに出てきてくれるとは思いませんよ
ね(^_^;)
3人はZEROさんから温かいエールをもらい出発します。
途中までZEROさんと並んで走り太子東ICでお別れです。
ZEROさん、真夜中に見送りに来てくれてありがとー(^o^)丿
次回は一緒に行こうね!
次の目的地、山陽自動車道・宮島SA(広島県)に向けて走ります。
ここでは○のメンバー231番の安芸の国さん(最近HN変更して『たに
ちゃん』)とプチオフの予定です。
合流予定時間はAM3時。
順調にとばして行けば間に合う時間です。がっ、途中渋滞2箇所・・・
AM2時過ぎにたにちゃんさんから「到着しました」との連絡が・・・
|
![]() |
![]() |
なんとか無事宮島SAに到着しましたが時計はAM4時過ぎ。。。 東の空が薄く青みがかってきました。 約束の時間から1時間以上も遅刻、たにちゃんさんの到着から2時間も 遅れてしまいました。 たにちゃんさん、そして奥様、本当にスミマセンでした m(__)m たにちゃんさんは最近LEDにハマってるらしくLEDの話を中心に盛り 上がりました。 エアコンパネル、ルーム・マップランプ、リアリフレクター等LED交換又は 埋め込まれてました。(その他詳細はD−UP駐車場No,34をご覧くだ さい) あおたん号とめーパパ号のスライドドア照明を気に入ってくださり製作 を決意されてました。 30分程でしたがたにちゃんさんとは初めてお会いでき楽しいひと時を 過ごせました。 本当にありがとうございました。 下の画像2枚はたにちゃん号です。 |
![]() |
![]() |
宮島SAで福岡までの半分過ぎ。まだまだ先は長いっす(^_^;) 周りが明るくなってきました。出発します。 途中下松SAに寄りあおたんさんが給油、給油待ちの列に並んでいる間 になおぷーさんとめーパパは朝食&トイレ休憩です。 あおたんさんが給油を終えると休むまもなく出発です。 |
|
![]() |
やっときました関門海峡! 普段明石海峡大橋を渡り慣れてるめーパパにとってこの橋は 明石海峡大橋のミニチュア版に感じました。 それにしても山口県って突破するのに時間かかるね〜 どこまで山口県が続くの?って感じでした。 でもこの景色を見ると本州に住んでる者としては『福岡=九州』、もうすぐ 到着だな。って思ってしまうんですよね〜 でもナビを見ると残り100キロ以上! もう一踏ん張り! |
関門海峡を渡り九州自動車道に入って赤ポル発見! 神戸を出てから初めて見るポルテです。 3人でそんなことをトランシーバーで話していました。 先頭のなおぷーさんと次に続くあおたんさんが「ごっついこっちを見てく るで〜」とのこと。 後ろを走るめーパパが追い越し時に赤ポルを見てみると若い男女4人 がこっちを見てます。 勇気出して手を振ってみると、、、なんと4人共笑顔で手を振り返してくれ ました! なぁ〜んかすっごく楽しくなりました(^^♪ その後しばらく追い越したり追い越されたりしながら何度も手を振ってく れました。 山口ナンバーの赤ポルさん、楽しい時間をありがとー(^o^)丿 |
![]() |
![]() |
赤ポルさんと楽しんでいる時に本日2台目のポルテ発見!(左側) 年配の方で赤ポル含むポルテ集団4台には全く興味なさそうでした。。。 |
そうしているうちに渋滞になりました。。。 数キロ進んで渋滞解消(^_^)v っと同時にこんな看板が・・・ どうやら“事故渋滞”でも“脇見渋滞”でもなく“看板が気になる渋滞”の ようでした(爆) 若宮?宮若?どっちでもいいからシンプルにしてくださぁーい(^^)/ ちょうどこの頃めーパパ号の燃料計が点滅し始めました。 す〜チャン号♀ん家までもつのでしょうか? |
![]() |
![]() |
燃料計が点滅し始めしばらくするとまた渋滞。。。 今度は長そうです。 ガソリン大丈夫か!? と思ってると知らない間に目盛りが2本に復活(^_^)v 車体が傾いてるわけでもなく長い間点滅していたのに復活するなんて 今までにない経験です。 渋滞を抜け都市高速へ。 福岡の街は凄く綺麗で神戸や大阪とは違った雰囲気でした。 さぁ、もう少し! |
9時30分頃だったかな? す〜チャン号♀ん家に到着です。 家族総出(めーママ、めーちゃん、下のチビも含む)で出迎えてくれました |
![]() |
![]() |
その後い〜ちゃん。さん夫婦も到着し前夜際組全員揃いました。 しっかしこの家、何台止めれるの!? この光景、ご近所さんが見たらどう思うんだろう・・・ |
あおたんさんとめーパパは仮眠させてもらいました。
って、めーパパのデジカメになぜ写ってるの?
誰が撮った???
なおぷーさんは仮眠しなくていいの?
歳の差かぁ・・・
若いっていいねぇ
|
![]() |
![]() |
2時間程仮眠させてもらいました。 15時くらいだったかな?BBQの始まりでーす(^_^)v 「お疲れ〜、かんぱーい!!」 |
最初は肉焼いて、野菜焼いて、ビール飲んで、皆と喋って・・・ と、ふつぅ〜に楽しいBBQでした。 ・・・がっ!しかし |
![]() |
![]() |
ジャ〜ン!!! シンニャンさんから差し入れしていただいた美濃のお酒が出てきました と同時に置けないおちょこも(汗) このおちょこ底が丸くなっていて注いだお酒を飲み干さないと置けないん です(^_^;) ここからドラマの始まりです。 この時点です〜チャン号♀パパさん、壊れる寸前!? 以下、どんどん壊れていく○のメンバー達をご覧ください。(笑) |
![]() |
![]() |
![]() |
こんな感じでシンニャンさんからいただいたお酒は約10〜15分程で 空けちゃいました(^^ゞ シンニャンさんのおかげで前夜祭参加組の絆がさらに深まりました。 この日本酒美味しかったです。 ありがとうございましたm(__)m これだけでは終わりません。 まだまだ日本酒が出てきます。 |
おっと、なおぷーさん、それは場外ですよー ご近所さんの眼もありますので場内に戻ってくださーい(^^)/ しかし、なおぷーさんはこの後まもなく撃沈(当日一人目)となり、 翌朝まで修理不可能でした。。。 本人曰く 「思いっきり飲んで思いっきり寝るために仮眠をとらなかった」 そうです。ホンマかいな? あの飲みっぷりでは仮眠とってても壊れると思うんですけど(^_^;) その後す〜チャン号♀パパさん、次にい〜ちゃん。さんが撃沈。。。 でも二人とも数時間後には修理完了、復活してきました。 その間にあおたんさんが熱く語り始めました。 その話の内容は? ここではとても公開できませーん (>_<) 今後のオフ会であおたんさんに直接聞いてくださーい。 語り過ぎてオーバーヒート、あおたんさんも翌朝まで修理不可能でした。 |
![]() |
![]() |
22時頃終了。 めちゃ楽しいBBQでした。 |
修理不可能ななおぷーさん す〜チャン号♀パパさんが持ってる物、カバンの上にある物、何故 それほどティッシュが必要なのでしょうか? す〜チャン号♀パパさんの表情からは想像できない事態が起きてまし た。 めーママは素手で受けておりました。もう分かっちゃった? あとは皆さんの想像にお任せします。 |
![]() |
![]() |
深夜 修理不可能な2人です。 あおたんさんはこの姿勢で熟睡。首をカックンさせることもなく。。。 この後なんとか布団に入れましたがなおぷーさんは朝までここで寝て ました。 |
5月4日 どんたくオフ当日 | |
朝、6時半くらいだったかなぁ?起床。 あおたんさんは二日酔いが酷かったみたいです。 一方、なおぷーさんは昨日の壊れ方が嘘のようにケロっとしてました。 本人曰く「いっぱい寝たから二日酔いにはなりません。そのため昨日、 仮眠しなかたんです」と。 なるほど、前回の九州オフの失敗を教訓にしたみたいです。 しっかし12時間以上も寝てたんですよ、この男(爆) さぁ、どんたくオフの集合場所に向けて出発です。 |
|
先ず近所のGSで皆さん給油します。 めーパパ号は神戸を出発してワンタンクでこれだけの距離を走りまし た。 579.6キロ! 給油ごとにトリップメーターをリセットしてますがこんな数字 を見たのは初めてです。 燃費は16.1q/l でした(^_^)v セルフだったのですが機会がクレジットカードを認識しない。。。 しかたないのでプリペイドカードを買い給油しましたが、後で見ると機会 に挿入していたのはなんとETCカードだったのです(^_^;) そりゃ、認識しませんわね・・・ 昨日のお酒が残っていたのでしょうか。。。 |
![]() |
![]() |
す〜チャン号♀号先頭に5台揃って現地に向かいます。 |
現地入りしてから解散までの模様はオフレポ本編をご覧ください。 | |
オフ会解散後す〜チャン号♀ん家に戻ってビールを飲みながらの 反省会?です。 ボーリング大会優勝者のあおたんさん、リボンにHNを書き込みトロフィ ーにくくりつけます。 第一回、す〜チャン号♀パパさん、第二回、す〜チャン号♀パパさん、 第三回、あおたんさん。 まだ3本しかリボンが付いてませんが今後 どんどんリボンが増えていくようなオフ会が続くといいですね。 この日、皆が寝たのは日付が変わってAM2時頃でした。。。 |
![]() |
5月5日 | |
![]() |
この日は2台に分乗して九州観光です。 案内はもちろんす〜チャン号♀パパさん。 いろんないい所をよく知ってます。 さすが遊び人! いやいや、顔の広いお方です (^_^;) |
午前中は有田陶器市へ連れて行ってくれました。 ママさん達大喜びです。ママさんにも楽しんでもらうようにしないとね。 画像右上:『良かとば、持って行きんしゃい。無料ばい。』の立て札。 いいですね〜、こういうのって。 街中ではなかなか「無料」って見かける ことのない文字ですよね。 画像左下:大宰府名物 『梅ヶ枝餅』 です。 あつあつで美味しかった〜 子供達は 『おねがい餅』 って言ってました。聞こえなくもないかぁ。。。 |
![]() |
![]() |
お昼ごはんです。 生簀の奥がお店です。 新鮮で美味しかったですよー(^_^)v |
これでビールが飲めたら最高なんですが・・・ ここは我慢することにしましょう (>_<) |
![]() |
![]() |
帰る前に記念撮影 |
帰りに雰囲気のいい所で撮影 海岸沿いの松林です |
![]() |
![]() |
お土産を買うため “マリンセンター おさかな村” に寄りました。 |
お土産を買って駐車場出てきたところに1台の白ポルが入ってきました。 す〜チャン号♀号とめーパパ号が止まっている横をゆっくりと進んで 少し離れた場所に駐車されました。 めーパパが「すいませーん、ポルテのオーナーズクラブご存知です か?」と声を掛けたところ「知ってます。パソコンで見たことあります。」 よっしゃー!と思い名刺を渡すとす〜チャン号♀さん、あおたんさん、な おぷーさんも名刺を渡ししばらくの間お話させていただきました。 「パソコンで『このポルテ見たことある。』と思いながら見てたんです」と言 われた時は嬉しかったですね〜 (^^) まだ生後数ヶ月のお子様がいらっしゃったのにお付き合いくださってあり がとうございました m(__)m めーママが関西弁丸出しで話しかけて『怖い女の人やな』と感じられた かもしれませんが実際その通りでございます(爆) いえいえ、関西人はあのような喋り方ですのでどうかお許しを。。。 この後お風呂屋さんに寄ってす〜チャン号♀ん家へ帰りました。 |
![]() |
![]() |
晩御飯は出前の坦々麺です。 出前と言っても出来上がりのモノの出前じゃないっすよ。 なんと屋台の出前なんです \(◎o◎)/! 電話で屋台を呼んで家の前で注文、その場で作ってくれるので熱々で麺もシコシコでした。 これが最高に美味しかったー! 今回のオフ会で美味しいものを沢山食べましたが、コストパフォーマンスで言えばこの坦々麺はかなり上位にランクインします。 あおたんさんとなおぷーさんはこの日の深夜に帰路に着く予定ですのでビールはお預けです。 (なおぷーさんが手に持ってるのはす〜チャン号♀パパさんのビールですよ) |
スープまで飲み干してしまうほど美味しかったです。 神戸まで出前来てくれないかなぁ・・・ この日の晩にもなると皆さん遊びすぎでヘトヘトです・・・ 寝てしまうともう起きれそうにないので深夜に出発するあおたんさんとな おぷーさんにお別れの挨拶をしてこの日は早く寝ました。 |
![]() |
5月6日 | |
![]() |
この日がめーパパ家、九州滞在最終日です。 予定通りあおたんさんとなおぷーさんは深夜に出発したそうです。 起きて見送れたのはす〜チャン号♀ママさんだけでした。。。 出発前の給油です。 2日前にクレジットカードとETCカードを間違えて機会に挿入したGSです(笑) この日までの九州滞在中に317.6キロ走行、燃費は11.7q/l でした。 |
有田陶器市での“梅ヶ枝餅”の中身はつぶあんでした。 その時に「こしあんのモノもあるよ」とす〜チャン号♀ママさんが言って たのですがその場所に連れて行ってくれました。 愛宕神社にある“愛宕餅”です。 ここのお店、親切にお茶まで出してくださいました。 ありがとうございました m(__)m これも“梅ヶ枝餅”に負けず劣らず美味しかったです〜 子供達はまたしても “おねがいもち” と呼んでました。 場所が場所だけにここではいいネーミングですね (^_^;) |
![]() |
![]() |
愛宕神社の麓の景色がいい駐車場で記念撮影 福岡の街が一望できます。 す〜チャン号♀パパさんが独身の頃、ここで朝まで止まっていたことが あったとかなかったとか・・・ 助手席はす〜チャン号♀ママさんだったことを願います。 いやいや、聞きました確かに聞きました。す〜チャン号♀ママさんだったと (^_^;) |
福岡ドームです この日野球があったらしく渋滞してました。 |
![]() |
![]() |
明太子で有名な店 “稚加栄” に連れて行ってくれました。 神戸に帰って近所の方にお土産として持って行ったのですが、このお店を知ってました。 明太子はこのお店のものしか買わないらしいです。 本当に喜んでくれました。良かったです。 |
九州道・めかりPAで休憩です。 ここのPAは眺めが最高、関門橋が一望できます。 |
![]() |
![]() |
関門橋を渡り、お昼ごはんを食べる為、本州側最初の降り口 壇ノ浦 で降ります。 がっ! |
す〜チャン号♀号がETCゲートを通過しようとしたその瞬間 バーが開きません! 急ブレーキです。 車間距離開けててよかったー (^_^;) こんなことがあるんですね〜 皆さんも気をつけましょう! |
![]() |
![]() |
下関市地方卸売市場 “唐戸市場”に来ました。 新鮮な海の幸がい〜っぱい並んでます。 人が多くお店の中では食べられないので外で食べることに・・・ ウニがてんこ盛りのウニ丼、美味しかったなぁ〜 二人がかぶりついてるのはフグです。 |
ご飯も食べ終わりそろそろお別れの時が近づいてきます。 まだこの時子供達は気づいてないようです。。。 今回のオフでは子供達も凄く楽しんでました。 でもポストの上に登るとあおたんさんに怒られるゾ〜 |
![]() |
![]() |
集合写真もこれが最後となります。 もうクルマに乗ってしまうとお別れです。 子供達も察知したらしくす〜チャン号♀ファミリーの三女はすでに泣いています。 皆寂しそうな顔に・・・ 次女はクルマに乗ってから泣き出したそうな・・・ 両家とも長女はクールですな(笑) す〜チャン号♀パパとめーパパは両手で固い握手を交わし今回お世話になったお礼と次回また会う約束をしてクルマに乗りました。 大人でもちょっとうるうるっときちゃいますよ。 この後、壇ノ浦ICまで一緒に走りゲートを通過した所で別れました。 最後は手を振るので精一杯で写真撮るのを忘れてました。。。 |
す〜チャン号♀パパ、素敵な企画をありがとー(^^)/ す〜チャン号♀ママ、連休中みんなのお母さんとなってくれてありがとー(^^)/ す〜チャン号♀三姉妹、めーちゃん、下のチビの相手をしてくれてありがとー(^^)/ そして前夜祭、どんたくオフ、後夜祭に参加された皆様、お疲れ様でしたー。 今年のGWは全国オフもあり今までに無い最高に楽しい連休となりました。 これも○のメンバーみなさんのおかげだと思っております。 これからも楽しみましょう! |