第 1週。(2002.01.28 - 02.03)
亜呂みどりプロジェクト '夏恋' 始動!
Willow's は '夏恋' をバックアップしてます。
ということだそうです。
いや他人事じゃなくて。
私も Willow's のメンバーとして、お手伝いをする予定なのです。
さて、私は何をするのでしょーか?
コピー取り?
売り子?
それとも 18禁シーンのモデル?
あ、'夏恋' は、18歳以上のオトナのみ楽しめる内容になる予定ですの☆
傷心から始まる、夏の物語。
詳しくは、'夏恋' Official web site へ行ってみてね。
*
第 2週。(2002.02.04 - 02.10)
今週、なぜか激務でした。
残業、残業、また残業。
お昼をあっさりすませて仕事に戻るのは当たり前、お昼そのものを抜いた日もありました。
自分でも、何でこんなに忙しいんだろ、って思っちゃうくらい。
で、週末は久しぶりに CD ショップ渉猟。
今週の収穫は、出てからちょっと経つけど、KICK THE CAN CRUE の「マルシェ」。
ってゆーか、いろんなとこで繰り返しかかってて、気になってしかたなかったの。
ラテン的なご陽気さが心地よい表題曲、緩んだ頭を硬質なビートが殴りつけてくる 2曲目、そして最後はライブ録音されたあの名曲。
3曲通して聞くと気分も乗ってきて、[FSVD/TWD] を書く手も進みそう。
・・・もうバレンタインデー目前だっつーの★
*
第 3週。(2002.02.11 - 02.17)
ってゆっか、何で「見参! アルチュン」3月で終わるわけ!?
万博記念公園駅をクリアしたのに。
何で何で?
ねー何で?
今週のど真ん中に、バレンタインデー。
本年も義理チョコだけで、波乱もなく完了いたしました。
毎年本命不在なんて、このままじゃ私、けっこーやばいかも。
[FSVD/TWD] が書けなかったことも含めて。
*
第 4週。(2002.02.18 - 02.24)
今週の CD は。
何枚か買ったけど、やっぱし BUMP OF CHICKEN の「jupitar」。
「ハルジオン」の歌詞が好きだったこともあり、木星のジャケットへ自然と手が伸びました。
せつないけれどたくましい詞と、肩を叩いて励ましてくれるような旋律。
前へ向いて歩いていく力を与えてくれる、大切な一枚になりそうです。
だけど、シークレットトラックのあの曲は・・・。
(あーゆーノリも嫌いじゃないけどねっ☆)
アクセスカウンターの伸び悩んでいるローマ字ページのリニューアルを考えています。
まだ計画の段階だけど。
こちらのページももっとがんばらなきゃね。
1,000アクセス目前なんだし。
|