久遠寺週報 ... 2001年 10月


prev home next


第 1週。(2001.10.01 - 10.07)

久遠寺さん、映画を見に行ってきました。
「トゥームレイダー」。 久遠寺さんには珍しく、話題作です。

この映画は同名のコンピュータゲームをもとにしたものなのね。 といっても私、このゲームしたことがないんだけど。
映画の予告編とかを見てたら、「すごくクールでナイスバディなトレジャーハンターのお姉さんが世界征服をたくらむ悪とびしばし対決っ」みたいな印象を持ってました。
で、大まかなところは印象どおり、まったく間違ってませんでした。
ただ、アンジェリーナ・ジョリー演じるララ・クロフトは、確かに「クールでナイスバディ」だったんだけど、ときおり見せるしぐさがとても少女っぽくて可愛らしいな、って感じがしました。 具体的にどこが、とは言いにくいんだけど、容貌が大人オトナしているだけに、違和感というか意外性というか、うーん何というか。

で。
次に封切られるアンジェリーナ・ジョリーの映画って。
R-18 なのよね。(「ポワゾン」)
かなりえっちですわよ。 ララ・クロフトが。


*

第 2週。(2001.10.08 - 10.14)

なんとなんと。
Mutsumix (21世紀版)、1歳のお誕生日を迎えましたー☆
おめでとー Mutsumix、おめでとー私。(とりあえずひとりで祝う)
でも、内容の薄さは相変わらずです。 更新頻度が一番高い週報でさえ、1週間に一度。
見に来てくださるかたがたのためにも、もうちょっとコンテンツの充実を。
・・・私っていっつも、かけ声倒れなのよねえ。

で、ついでと言っては何ですが。
私の姪も、1歳のお誕生日を迎えるんです。
食事の前にはちゃんと手を合わせて「いただきます」をするんですよー。 そのしぐさがもーめちゃくちゃかわいいったらありゃしない☆
これって身内バカ ?


*

第 3週。(2001.10.15 - 10.21)

半年に一度の大イベント、情報処理技術者試験がやってまいりました。
今春 4月にテクニカルエンジニア (データベース) を受験した久遠寺さんでしたが、合格可能性 7割、と豪語したにもかかわらず、結果は悲しや不合格。
今回はその敵討ちなりー。

さて、今回久遠寺さんが受験したのは、情報セキュリティアドミニストレータという試験。 つまり、組織のコンピュータをいろいろな事故や攻撃から守るひと、なのです。
試験は 1日がかり。 午前中が四者択一 50問を 1時間 30分、お昼休みをはさんで午後は記述式 4問中 3問を 1時間30分、さらに 30分の休憩をはさんで記述式 2問中 1問を 1時間 30分。
というわけで、しっかりコンピュータを守ってきました。 (注 : 実技試験はありません)
今回はしっかり言わせてもらいます。 合格の可能性、7割 !!
でも。
つい先週まで試験日を 1週遅く勘違いしてて、1週間で付け焼き刃をこしらえた、ってことはここだけの秘密ね☆


*

第 4週。(2001.10.22 - 10.28)

先月の週報に書いていた雑誌投稿向け短編小説、ついに書き上げました!
何度か執筆中断の危機を迎えましたが、どうにか乗り越え、久遠寺内推敲もクリア。
だけど。
投稿の〆切が、10月末 (当日消印有効)。 誰かに叩いてもらうひまがないー。 ひえー。
メールでの投稿もあり、みたいなので、大慌てで送ります。
どこに送るかは、お・し・え・な・い☆


prev home next



Copyright (C) 2001 M.Kuonji All rights reserved.