管理者からのお願い!

        この投稿欄はスポーツをこよなく愛し活動する方々、若しくはスポーツに 
        関心のある全ての方々を対象とし、政治・宗教関係を除くその他全般に関
        する記事を掲載していただくコーナーとして利用して下さい。そして日頃
        から思っていたこと・記録として残しておきたかったこと・提案してみた
        かったこと等、公是良俗に違反せず他者を誹謗中傷しない範囲で、自分の
        日記代わりに思いの丈を投稿して下さい。
              (投稿はe-mailでご連絡ください!)



   
   第七六九号
       トライアスロンデビュー戦!
2022年6月1日
AAC会員
河内 秀行氏

   2022年5月29日、みんなのチャレンジトライアスロンin丹波青垣に参加して来ました〜♪
   去年の夏、もりさいくるの森さんから泳げなくても参加できるよって言われて参加した加西
   デュアスロン大会、次はトライアスロンやねって言われ、気がつけば『みんチャロン』に出
   ましょうって事になり、今回に至りました。ロードバイクに乗り始めて2年半、水泳を始めて
   約1年でここまで来ました。

   スイム400m
   そもそも水泳を最後にやったのが高校の授業が最後で、そこから30年以上泳いだ事が
   ない状態、まともに泳げる訳がなく25mを泳ぐのが精一杯。毎週火曜日にもりさいくる主催
   の宝塚市民プール練に参加して、藤本さん・あゆみちゃん・はるなちゃん・松田みっちゃん
   達と少しずつではありますが練習をしていました。
   いざ水泳をしてみるとこれがなかなか思うように泳げない、皆さんに手とり足とり教えても
   らい、なんとか400m通しで泳げるまでになりました。本当にクラブ内外のたくさんの方々と
   一緒に練習して力をもらい感謝しかありません。

   本番のレースはと言うと・・・
   ちょっと緊張気味だったけど、スタート前に仲間が応援に駆けつけてくれ、リラックスして
   スタート出来た~ ありがとう! タイムも400mを11分位で泳げればと思っていたけど、
   トランジション移動時におおよそ10分だったので、スイム得意な人からするとめちゃくちゃ
   遅いですが、今の私のレベルでは上出来^ ^ 次のバイクに向けて移動。
   (たぶんランのペースで考えたらキロ7〜8くらい)

   T1
   一緒に早朝からボランティアで参加されていた久野さんからトランジションの準備の手解
   きを受けて準備万端!そのおかげで慌てる事なくバイクパートへ。

   バイク20km
   乗車ラインを越えてから乗車するも焦ってクリートが上手くはまらす3回程失敗。
   スタートすれば後はしっかり前を見て漕ぐだけ!森さんから今回のためにスペシャルホイ
   ール/アイオロスを借りて装着!軽い・回せる・加速するとディープホイールの恩恵を受
   けて快調に飛ばして誰にも抜かれる事なく20kmを走りきりました。

   T2
   最後のランに向けてランシューに履き替え、ここまでは順調だったけど、同じタイミングで
   入ってきた人に抜かれるのが嫌で、水分補給をするのを忘れてランパートに行ってしまい
   喉カラカラ。単なるアホである。

   ラン5km
   スタートするも足が動かない。ここまで何も考えず全力で飛ばしてきたツケがランにきた
   のか?それでもキロ4:10くらいで走れてるので、このペースをキープするのに専念。
   しかし、1kmを超えたあたりから前モモが売り切れになり足がさらに動かない。
   それでも折り返し地点でようやく水分補給と被り水のおかげで少し回復。
   後半のランもすぐにハムが売り切れになり、ラスト1kmで左足脹脛に痛みが走りさらに
   ペースダウン、それでもキロ4:25で走り切りなんとかフィニッシュ~~~

   タイム 1:11:55  総合11位  年代別4位でした。
   終わってみればしんどかったけど運動会みたいで、終始レースを楽しめました!
   森さんからは3年前に参加されていた廣田さんのタイム1時間3分を目標に頑張ってこいっ
   て言われましたが、足元にも及びませんでした。流石はレジェンド廣田さんです。

   また、密かに表彰台のてっぺんにも立ってこいと言われてましたが、こちらも達成出来ずに
   残念! と思ってたら・・・最後にサプライズ!
   兵庫県民スポーツ大会部門で1位になり表彰していただきました。

   今回デビューにあたり本当にたくさんの仲間にサポート協力をしてもらい感謝・感謝・感謝
   しかありません! ありがとうございました。
   たくさんの仲間に支えてもらいながらデビューしたトライアスロンですが、これからも少しず
   つではありますが続けて頑張っていきたいと思います。

   最近トレランをやめて、トライアスロンに移行したって言われる事がありますが、そんな事は
   ありませんよ!トレランもやってますので、これからも山に海にバイクにランに皆さんと楽し
   みたいと思っています❣^ ^
   


   
   第七六八号
       まさか達成出来るとは・・・
2022年5月14日
AAC会員
松田 彰康氏

    2022/4/17の水都大阪100kmウルトラマラニックで大きな目標としてきた10回目の
    サブテン(10時間切り)を達成出来ました。毎回、狙って走ってきましたが、達成出来た
    今でもまさかというのが感想です。

    思い返す事、2014年51歳で初サブテン、8年掛かり (2020年は大会が無かったので)
    59歳で今回の達成でした。これも皆様とご一緒に走ってきた日々の積み重ねの結果だ
    と思います。ありがとうございます。一人で走っていたら、複数回100Kmにチャレンジ
    する事すら考えなかったです。

    今までの結果を下記します。
       2014/4/27  水都大阪ウルトラマラニック  9:26:24  晴  24℃/14℃
       2015/4/26  水都大阪ウルトラマラニック  9:41:19  晴  25℃/13℃
       2016/4/24  水都大阪ウルトラマラニック  9:48:00  晴  24℃/15℃
       2017/4/23  水都大阪ウルトラマラニック    9:33:47  晴  21℃/ 9℃
       2018/4/22  水都大阪ウルトラマラニック    9:36:34  晴  25℃/15℃
       2018/12/16  沖縄100Kmウルトラマラソン  9:47:43  晴  24℃/15℃
       2019/4/21  水都大阪ウルトラマラニック   9:43:08  晴  26℃/21℃
       2019/12/15  沖縄100Kmウルトラマラソン  9:47:35  晴  24℃/18℃
       2021/10/10  水都大阪ウルトラマラニック 9:55:55  晴  31℃/22℃
       2022/4/25   水都大阪ウルトラマラニック  9:51:13  晴  23℃/ 8℃

    特に印象に残った4つの大会を振り返ってみます。
    初サブテンは投稿済なので割愛します。
    *1つ目は節目の5回目の水都大阪ウルトラマラニック
     5年連続サブテンを考えてスタート、今年も暑くなりそうだなと思い、例年通りキロ5分
     40秒前後のイーブンで走って4時間50分ぐらいで50Km通過し、すれ違うAACメンバ
     ーから元気をもらいながら60Km手前ぐらいからキロ5分10秒前後で80Kmぐらいまで
     走り、ほぼサブテンは確信できたので、9時間40分切りを狙ってキロ5分30秒前後で走
     り切りました。
     ゴール後、充実感に浸りながら6回目のチャレンジを迷っていましたが、一緒に走った
     メンバーから励まされやはりチャレンジしようと思った事を覚えています。

    *2つ目は6回目の沖縄100Kmウルトラマラソン
     水都大阪ウルトラマラニックはフラットなコースですが、沖縄100Kmウルトラマラソン
     は、添付コース図の通りアップダウンがあるコースで、特に後半60Kmから高度最高点
     174mまで5 Kmぐらい上リ、75Kmぐらいまで下り気味のアップダウン、75Kmから
     10Kmぐらい上って、そこから一気に下りながらゴールに向かうコースです。
     最高気温は芦屋と比べて10℃以上高く、12月でも25℃ぐらいです。水都と同様に前
     半抑え気味に走り4時間50分ぐらいで50Km通過し、そこから後半は上りをなるべくキ
     ロ6分を超えない様に走り、下りは出来るだけ速く走るように意識し、後半50Kmをほ
     ぼ5時間で走りゴール出来ました。
     各エイドでは現地の方が励まして下さり、エイド食も水都と同様に色々出して頂き、
     なかでも特にソーキそばが美味しかったのを覚えています。

    *3つ目は9回目の昨年の水都大阪ウルトラマラニック
     コロナの影響で、例年の4月開催から10月開催に変更となり、コースも守口の淀川河
     川公園から5Km北上してそこから折り返す10㎞周回コースを10周に変更となってい
     ました。この日も勿論サブテンを狙っていましたが、最高気温は30℃を超える予報で、
     いつもより不安を抱えながらスタート。
     いつも以上の暑さを感じながらも4時間50分ぐらいで50㎞通過、70kmを6時間45分ぐ
     らいで通過したかったのですが、段々と胃が不調になってきて65㎞ぐらいで嘔吐して
     しまい6時間50分ぐらいで通過、キロ6分ぐらいにペースダウン(エイドで補給する時
     間を入れたら10㎞を1時間少し掛かります。)して、10Km毎にスタート地点まで戻っ
     てくるので、その度にリタイヤを考えましたが、ここで辞めたらすごく後悔するだろう
     と考え、何とか90Kmまで走りました。
     8時間56分ぐらいで90km通過、残り10Kmを気力でペースアップして1時間ジャストぐ
     らいで走り切りました。タイムは遅かったですが、自身最高位の総合6位に入る事が
     出来ました。

    *4つ目は10回目の先日の水都大阪ウルトラマラニック
     昨年と同様、守口の淀川河川公園から5Km北上して戻る10㎞周回コースを10周のコ
     ースでした。最高気温が21℃ぐらいの予報でしたので、PBを狙えるかもと少し考えま
     したが、それよりは確実にサブテンをテーマにスタート。例年通り50Km通過を4時間
     45から4時間50分、70㎞を6時間45前後で設定して走り、予定通り4時間46分ぐらい
     で50㎞を通過しましたが53kmぐらいで急に胃に不調になり嘔吐し、少しペースダウン
     しました。6時間45分ぐらいで70㎞を通過、80Kmからの残り20Kmを流して走りたい
     と考え、少しペースアップして7時間43分ぐらいで80Km通過、ここでほぼサブテンを
     確信しラスト20kmは達成感と充実感に浸りながら、一歩一歩踏みしめてゆっくり走り、
     喜びのゴールが出来ました。

    これからの目標は、まずは11回目のサブテン、そしてアイアンマン コナです。
    コンスタントにトレーニングを続けて達成出来ればと考えています。
    再び喜びの投稿が出来ますように。

   



第七六七号
芦屋さくらファンラン10キロの部走ってきました!
2022年4月13日
AAC会員
森下由起子氏

    4月10日(日) 芦屋さくらファンラン10キロの部、走ってきました。
    この大会は過去に10キロとハーフを1回ずつ走っているけど、AACに加入してからは
    初めての参加です。
    エントリーした時は初の50分ギリを目標にしていましたが、練習不足と不調が祟り、
    直前練習では5キロを全力で走ってギリギリキロ5をきれるレベル・・・
    どう頑張っても、10キロをこのペースで走りきるのは厳しい状況でした。
    でもファンランとは言え、参加する限りは、恥ずかしくないタイムでゴールしたいので、
    今できる全力を尽くそうと決めてスタートラインに立ちました。

    そして当日。 これ以上ない位の快晴になりました。
    スタート位置についた時から、日差しが強く、気温が上昇していくのを肌で感じます。
    ブロック内は混み混みで、ストレッチすらできない状態。
    AACの皆さんはほとんどがAブロックスタートで、私はBブロックに1人で並んでると寂し
    いし、ほぼ身動きもとれないのでやけに時間が長く感じました。

    ようやく10キロの開始時間になり、Aブロックがスタートしてから、1分30秒遅れでBブ
    ロックもスタート。私はBブロックの後方に並んでいたので、大渋滞で前に出たいのに出
    れず、気持ちばかりが焦ります。
    が、いつも周りにつられてハイペースで入って後半撃沈してしまうので、逆にこれが良
    かったのかもしれません。1キロを5分10秒で通過で、このペースなら10キロ走り切れ
    そうと、ちょっと気が楽になりました。とにかく暑くて、暑いの苦手な私はたった10キ
    ロの間に3回の給水(半分飲んで半分かぶった)が必要でした。

    イーブンで走ってたつもりが、8キロ目でキロ5分30秒とガーミンに表示され、慌ててペ
    ースをあげました。 ラスト1キロはキロ5きって終わりたかったので、スピードアップし
    て気持ちいいくらい何人か抜きました!
    がそのうちの1人の大柄な男性が、抜かれてスイッチが入ったのか追いかけてこられて
    抜き返され、もう1度抜いたのにゴール直前でまた抜き返されてのゴール!!
    かなり悔しかったです!!

    結果は51分12秒。女子336人中37位。
    ガーミンでは80mくらい距離が足りてないけど、とりあえずキロ5分10秒では走りきれ
    たので、今の状態ではまずまずの結果でした。AACの女子の中ではダントツ遅いけど、
    全体では早めにゴールできたので、更衣室もガラガラで快適に着替えもできました。

    やっぱり大会はいいですね!
    たくさんのAACのメンバーにお会いして、たくさんの刺激をいただきました。
    そしてまた目標が増えました。公式の大会で、10キロ50分をきること。
    同じく公認の大会で、フル3時間45分をきること。これから苦手な暑い季節を迎えますが、
    練習方法工夫しながら秋の大会に向けて頑張りたいと思います。
      


   
   第七六六号
    六甲全山縦走トレイルランに参加して!
2022年4月4日
AAC会員
伊藤 忍氏

     私は2020年12月にAACに入会し、楽しく練習会に参加させていただいています。
     ラン歴は6年位でサブ4を目標に試行錯誤しながら練習している状況です。
     今回のトレイルランは初心者でも参加できるのか相談したところ、快く勧めて
     下さり参加を決めました。

     最初からいきなりの急な登りに驚き、軽快に進んでいく皆さんの後ろ姿を追って必死
     で歩きました。前日の雨で足元が悪くドロドロになるのかなと心配しましたが、路面
     は乾いていて問題なく歩くことが出来ました。

     菊水山頂上までの階段や鍋蓋山にかけての長い上りでは、「無理せずにマイペースで
     いいですよ」と声を掛けて頂き、山頂までの所要時間やこの先は平坦な道なのか下り
     なのかを教えてもらい、それを励みに頑張ることができました。
     下り坂では、登り切った達成感と共に一時の脚休めが出来て元気がでましたが、
     「せっかくこれだけ長い距離を登ってきたのに下ってしまうのはもったいないな」と
     いう気持ちにもなりました。

     途中で木の枝を杖代わりにして歩き、かなり脚の負担を減らすことができました。
     展望台や馬の背からの景色は普段は見ることができない絶景で感動しましたが、
     後半は景色を楽しむ余裕もなくなり、下ばかり見て足元に注意して黙々と歩き続ける
     だけでした。

     「脚が攣りそうだ」という同行者の声を何度か聞き、自分も心配になりましたが、
     小まめに水分を取れば良いと聞いていたので、それを心がけたおかげで無事に歩
     き通すことができました。

     私の体力を考慮し安全に帰ることを優先し、コースを変更して一軒茶屋から阪急芦屋
     川駅をゴールにすることになりました。
     「後半の下りは脚の疲れも出るので注意して」と聞いていたので、木の根、ロックガー
     デンの岩の段差に注意しながら歩き、無事にゴールすることが出来ました。

     今回は制限時間内でのゴールは叶いませんでしたが、日常を離れリフレッシュでき、
     ケガなく無事に終えることができて良かったです。
     次回は時間内で完走できるように体力をつけておこうと思います。
     サポートして下さった同行者の皆さん大変お世話になりありがとうございました。
   


   
   第七六五号
      第26回 六甲縦走キャノンボールランを
         ビーチサンダルで挑戦!
2022年3月31日
AAC会員
重枝 真理氏

    Mt.Rokko CannonballrunのRAINBOW(宝塚~須磨浦公園・1.5往復)に参加し、
    完走しました♪
    今回で3回目の参加となるこの大会。過去2回POWER(往復)を完走していたので、
    今回はこの大会では最長種目となるRAINBOWに挑戦しました。
    一人では心細く、ビーチサンダルランニング協会の代表でもあるAAC会員のさい
    さんこと西明寺清さんに同行させて頂くことになり、私もビーサンで挑戦♪

    3月19日(土)~20日(日)距離:121km、タイム:37時間40分
      1本目 2:40宝塚(塩平寺下の広場) ⇒ 12:20須磨浦公園
      2本目 15:40須磨浦公園 ⇒ 6:50宝塚(塩平寺下の広場)
      3本目 8:30宝塚(塩平寺下の広場)→ 21:30須磨浦公園

    2本目の途中から雨が降り出し、気温がぐんと下がり、レインパンツを持っていなか
    ったので下半身びしょ濡れになり・・・もう無理かと思いましたが、雨宿りした場所
    のエイドで助けてもらって、運よく雨が上がり、再スタートできました。

    寒さと眠さに極度に弱い私ですが、エイドや出会ったラン友さん達に元気をもらい、
    師匠のさいさんにサポートしてもらって、今回もたくさんの方々にお世話になりな
    がら終始楽しく、怪我なく、完走することができました♪

    慣れないビーサンでの山行は下りが慎重になってペースが遅くなるし、甲の部分に
    痛みが出てしまって、3本目の序盤で断念して靴に履き替えてしまいましたが、
    ビーサンはなにせ軽くて負担が少なく快適でした♪ 
      


   
   第七六四号
      室津・相生 牡蠣&海鮮BBQマラニック!
2022年3月25日
AAC会員
居垣 充博氏

    ども(・・;) みっちゃんです。(・ε・)
    今年も走りに行ってきました、室津・相生 牡蠣&海鮮BBQマラニック。

    思い起こせば第1回は2018年に開催。(・ε・)  
    当時、メンバーをAACのFBで募集をかけたものの開催日が土曜日だった為に、
    名誉会長が激怒したと聞いたよーな聞かなかったよーな。( ̄∇ ̄;)

    第1回は焼き牡蠣食べ放題でメンツは5人でしたが、あれからいろいろ形態を変え
    牡蠣&海鮮BBQとなり、今年は総勢13名(初参加者6名)に参加頂きました。(´∀`)

     このマラニック、簡単にどーいった内容かと言いますと・・・・・
     9:00 山陽網干駅スタート。  約21㎞の室津牡蠣ロードをジョグ!
     12:00頃 相生ペーロン城にゴール。  ペーロン城でお風呂!
     13:30頃 BBQ会場の『魚稚』。  約90分牡蠣&海鮮BBQ!
     15:00頃 JR相生駅に徒歩で向かう
     15:40頃 JR相生駅にて解散 ってゆースケジュールです。(^ ^)

     来年もやると思いますんで興味ある方は声かけて下さいな♪
     とりあえず来年の初参加者予約は名誉会長とわかばちゃんからの参加を聞いて
     おりますwww
   


   
   第七六三号
       Nagano Grand Circle 100mile参戦記!
2022年3月24日
AAC会員
山本 貫太郎氏

    3/19(土) AM5:00〜3/20(日)21:00
    距離164km  累積標高差D+9,200m  制限時間:41時間
    信州長野、塚田さん主催のNagano Grand Circle 100mileに参加
    TJAR戦士である友人から「NGC100mileに一枠キャンセル出たから参加せーへんか?
    早いモン勝ち、参加費5,000円!」の一報が有り。km単価の安さに惹かれ簡単に参加
    を即答。しかしながら後で内容を確認しゾッとする。トレランレースは多分2015年の
    UTMF以来か?だいぶ久しぶりの感じ。
    前日の3/18金曜日の10時ちょうどの『しなの7号』で長野入り。
    先ずは完走祈願もかねて善光寺へお参り。

    3/20(土)当日AM3:00起床し、4:00会場で当日受付 。参加者は38名の少数精鋭。
    メンバーはTJAR戦士を始め、前週に小江戸大江戸230kmを完走したばかりの強者
    など錚々たるメンバー。一人場違いのアウエー感満載の中5:00スタート。
    レース内容は空前絶後の厳しさ  吹雪・雨  膝下までの積雪
    くるぶしまでの雪解けぬかるみ   氷点下の気温   限り無い倒木の障害物
    チェーンアイゼン装着のランニング  等々前代未聞

    主催者の塚田さん曰く、この内容でも当初の予定より積雪と倒木のため166km、
    8500D+に変更し、難易度を下げ完走者増を考えたのこと!
    レース全体としては後半に積雪と倒木で入山できないところが多く迂回路に変更に
    なったため後半はやや難易度が下がった模様。中間点までの関門時間は厳しいが
    中間点を超えれば余裕が出るはず。
    そんな中何とか前半戦に貯金を作って進行するもハーフのエイドで多めの休憩を取り
    すぎ大失敗。終盤戦にはいり前半戦の貯金を早々に使い果たし、いつもながらの関門
    時間との厳しい戦いに様変わり。何度も絶体絶命のピンチに陥りながらも何とか乗り
    越え38時間33分のブービーで晴れてゴール。
    因みにトップタイム 32時間42分  完走者16名  完走率42%

    この大会は厳しいコース条件を求めて県外からも多くの有力選手の参加者もあります
    が、その厳しいレース環境とは裏腹に長野在住の塚田氏とつながりのある方々に、
    長野里山の素晴らしさを知ってもらうために開催されるもので、こぢんまりとして
    いますがホスピタリティにあふれたアットホームな素晴らしい大会でした。

    世の中では様々な困難な出来事の起こる中、このような素晴らしい大会を開催して
    いただき、またこの素晴らしい環境の中を走らせてもらえることに感謝しつつ、
    ボロボロヨレヨレになりながらも幸福感に浸りながらレースを終えることが出来ました。
    感謝です。

    次回のチャレンジはGWの『滋賀一周ラウンドトレイル2022』  
    ほぼ今回の3倍の距離!  さてさてどうなることやら?!
    門田さ~ん、完走目指して一緒に頑張りましょうネ!