お蕎麦
1760円〜(要予約 消費税込み) |
そばの香り、味、歯ごたえ、のどこしを、ペンションでゆっくりと手打ちそばを
囲炉裏を囲んで食べるもよし、冬景色を眺めながらつるりと食べるのもまた良いもんです
白菜、菊菜、大根、ネギ、にんじん等,自家栽培の無農薬野菜も美味しいですよ
皆様の予約をお待ちしています
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
手打ち蕎麦、季節の天麩羅(山菜、または野菜)、小鉢もの3〜4種類
ご飯物、そばかりんとう
1760円〜(要予約 消費税込み)でお受けいたしております
デザート、コーヒーは別途ご相談ください
ご予算に合わせて、お刺身、小鍋、炊き合わせなどをプラス出来ます
お問い合わせください
そば打ち体験は 2750円〜(要予約 消費税込み)
蕎麦はランチで上記メニューと共にお召し上がりください
自分で打ったお蕎麦は格別ですよ(^^)
蕎麦パワー豆知識
そば湯には栄養がたっぷり・・・・・年末は、年越し蕎麦を
そばのゆで汁の中には、ルチンやたんぱく質などの栄養が一杯溶け出しているのです
年越しそばのお話し、あなたにピッタリなのは
そばのように細く長く生きて家運も末永く続くようにとの願いから
そばのようにさっぱりと、一年の苦労や災いと縁を切ろうとの願いから
大晦日は集金や支払い等に加え、正月の準備で大忙し、ソバなら簡単に食べられるから
新しい年の神様を迎えるため、おなかの汚れを取るという意味でソバを食べて身を清めることから
修験者の秘密の食べ物
山の中をひたすら歩き、厳しい修業をする修験者たちは、 何時も水で溶くだけですぐに食べられる、そば粉を持ち歩いていたとか
そばに含まれているタンパク質は、他のタンパク質と違い水に溶ける特質があります だから水で練っただけで、おなかを壊さずに食べられるのです ちなみに小麦粉などは火を通さなければおなかをこわすので要注意。
ペンションマウントクック
メール p.mtcook@maia.eonet.ne.jp