1962 東京生まれ
3歳から19歳まで岐阜で過ごす
1985 多摩芸術学園 写真学科卒業
カメラマンとして「集英社」契約社員
「集英社」退社
1986 この頃からミクストメディアによる立体造形をはじめる
1987 BONZE工房にかかわる
茗荷恭介氏に師事
1988 滋賀県に移り住む
1989 長浜楽市にて 「人形展」「明かり展」
1990 フロムA・THE・ART オブジェ部門大賞受賞
滋賀県 湖東町オーナメント製作
1991 茗荷氏より独立
滋賀県 能登川町にアトリエを構える
渋谷 ガーディアン・ガーデンにて個展
赤坂 トーソーウイックにて 「光のアート展」
1992 アメリカ・カリフォルニア ABANA参加
滋賀県立美術館にて 「第一回環琵琶湖造形家会議展」
渋谷 ガーディアン・ガーデンにて「200人のクリスマスアート展」
1993 銀座 電通アドギャラリーにて個展
銀座 ガ-ディアンガーデンにて 「時計展」
1994 銀座 電通ギャラリーにて 「イラストレーションニューウエーブ100人展」
滋賀県立美術館にて 「第二回環琵琶湖造形家会議展」
兵庫県 朝来郡 モニュメント製作
1995 愛知県立芸術大学 金工指導員として愛知県に移り住む
1996 愛知県 一宮市 「街は今アートであふれる」参加
滋賀県立美術館にて 「第三回環琵琶湖造形家会議展」
1998 滋賀県立美術館にて 「第四回環琵琶湖造形家会議展」
1999 豊田市美術館にて二人展 ≪境界≫
2000 豊田市美術館にて二人展 ≪境界Ⅱ≫
2002 愛知県 和紙の里にてグループ展
2003 愛知県瀬戸市に「アトリエ オゾン」 設立
2004 愛知県立芸術大学 退職
岐阜県各務原 「風庵」にて個展
岐阜県大垣市 「Kieli」にて個展
2005 愛知県刈谷市 「月うさぎ」にて個展
愛知県名古屋市 「いんやん堂」にて個展
瀬戸市文化センターにて 「芸術家横丁作家作品展」
2006 愛知県刈谷市 「遊悠舎」にて「よく住まう」展
パティオ池鯉鮒 「ちゃんとアートきちんとクラフト」展
2007 愛知県長久手町 ギャラリー象家にて 「高木雅行 金属造形」展
名古屋市 栄 白川公園 クレグラン モニュメント 「ambivalence」 制作
2010 滋賀県米原市に移住
2014 銀座 ART POINTにて Spring Selection 展 参加
銀座 GALLERY HINOKI ART FAIR ⅩⅥ 展 参加
馬喰町 Gallery UG にてグループ展