2.ソフトがC:\Program Files\建築業務管理\建築業務管理.accdrにあるか確認して下さい。
3.次に現在のソフトをどこかにバックアップをとって下さい。
そのままどこかにコピーしてもらってけっこうです。(うまく作動しない場合の為)
注)データ領域の変更も含まれています。操作方法をよく読んでおこなって下さい。
4.建築業務管理.accdrの拡張子accdr→accdbに末尾1字rをbに変更て下さい。
元のファイル名が建築業務管理3.0用と3.3用があります。ご注意下さい。
場所 | タイプ | 内容 |
各レポート | フォーム | 累計業者別支払ボタンを追加した。 |
各レポート | フォーム | 業者別月極分支払(支払月)を追加した。(資金繰りのため、各月の月極支払い合計を表示) |
支払入力表 | フォーム | 支払先がハ行にパピプペポが表示されないことを修正した。 |
支払入力表工事外 | フォーム | 支払先がハ行にパピプペポが表示されないことを修正した。 |
項目 (メーンメニュー・マスター登録修正) |
フォーム | 新規に項目を入力する時、別の工種で同名が重複出来なかったのを解消した。 例)コンクリート工事 項目 材料費 土工事 項目 材料費 |
勘定科目仕分け選択 (メーンメニュー・マスター登録修正) |
フォーム | F_勘定科目仕分け選択で勘定科目を追加するとエラーになるので追加出来ないようにした。 |
勘定科目仕分け | フォーム | 勘定科目仕分けを追加・変更する時エラーが出るのを解消した。 |
顧客管理 | フォーム | 顧客名簿印刷で顧客ランク、選択色々の作動不良を解消した。 |
累計業者別支払 | レポート | 業者別の支払い累計を伝票No順に合計、総合計がでるレポートを追加作成した。 |
業者別締め日支払い | レポート | 業者別締め日支払に工事名を追加した。 |
業者別月極分支払 | レポート | 業者別月極の支払いが支払月でいくらあるのかをわかるようにした。月極の締切月での表示は今まで通り表示。 |
業者別完成工事報告 | レポート | 粗利 受注金額−業者別支払合計を変更→完成工事金額−業者別支払合計に変更 |
業者別完成工事報告 | レポート | 粗利率 粗利/受注金額→変更粗利/完成工事金額に変更 |
工事完成報告書 | レポート | 依頼内容が3行見えるよう高さをした。また工事開始予定日、下見日が表示されないことがあるので訂正した。 |
そのときに下のような画面が出ますが、「はい」を押して下さい。
プログラムはAccess2007Runtimeで作動します。
注)データ領域の変更も含まれています。操作方法をよく読んでおこなって下さい。
場所 | タイプ | 内容 |
支払入力表 | フォーム | 工事外チェック追加 |
支払入力表 | フォーム | 支払方法(現金、カード、銀行振込の種類分け)を追加 |
支払入力表 | フォーム | カード会社選択を追加 |
支払入力表 | フォーム | 勘定科目(経理的振り分け)を追加 |
支払入力表 | フォーム | 勘定科目仕分け(経理的振り分け)を追加 |
支払入力表 | フォーム | 担当部署を追加 |
支払入力表 | フォーム | 現在開いている工事名でをクリックした時にフォーカスを締切月に移動した |
支払入力表 | フォーム | 支払先選択で「パピプペポ」を追加した。(Ver2で行った処理が出来ていなかった。) |
支払入力工事外 | フォーム | 工事外経費伝票を支払入力表工事外とした。注)伝票を収めるテーブルを一つにまとめ工事外チェックで判別するようにした。 今までの工事外支払いのデータは別途で支払入力表に追加することができます。ただし伝票番号は変更されるので注意して下さい。 注)今までの工事外支払いデータは使用出来ません。 紙ベースの支払い依頼書の伝票番号修正は手書きでお願いします。また、勘定科目、勘定科目仕分け等も必要な方は入力して下さい。 |
工事管理 | フォーム | 担当部署コンボボックスの表示内容を担当部署に変更統合した。 |
工事管理 | フォーム | 発注者検索で工事名、工事Noまで見えるようにし、工事No対応にした。 |
工事管理 | フォーム | 請求書持参者の入力をひらがなでおこなえるように訂正した。 |
工事管理 | フォーム | 地域の入力欄を住所から選択出来るため削除した。 |
協力業者帳票入力 | フォーム | フィールド「振込先」を追加 |
協力業者単票入力 | フォーム | フィールド「振込先」を追加 |
F_カード会社 | フォーム | カード会社入力フォーム新規作成 |
各レポート | フォーム | 選択いろいろの操作方法を変更した。(レポートの表示のエラーの訂正した。) また、色々選択ですべて選択しなくても表示できるようにした。 |
各レポート | フォーム | 各整合性の修正 |
顧客管理 | フォーム | 顧客名簿印刷の選択方法等を変更修正した。(色々選択ですべて選択しなくても表示できるようにした。) |
不調名簿 | フォーム | 閉じるボタンのエラーを修正した。 |
勘定科目 | フォーム | 新規作成(メインフォーム) |
勘定科目仕分け | フォーム | 新規作成(メインフォーム) |
勘定科目仕分け選択 | フォーム | 新規作成(メインフォーム) |
業者別完成報告レポート | レポート | 粗利、粗利率を追加した。 |
支払明細レポート | レポート | 支払方法を追加 |
支払明細レポート | レポート | カード会社を追加 |
支払明細レポート | レポート | 勘定科目を追加 |
支払明細レポート | レポート | 勘定科目仕分けを追加 |
支払明細レポート | レポート | 工事名が全角12しか表示出来なかったのを長くした。 |
支払明細レポート | レポート | 月極チェックの表示が無かったので追加した。 |
業者別月極支払レポート | レポート | 表示を変更 |
メインメニュー | フォーム | 表示の変更及びバージョン変更3.3 |
修正プログラム、バグ情報
詳細情報
注)パソコンの環境等でうまく作動しなくなる場合がありますので、
あくまで自己責任でお願いします。
バージョンの古い方にはインストール出来ません。アップする方は一つずつアップして下さい。
場所 | タイプ | 内容 |
注文工事フォーム | フォーム | 代表者役職を全角7文字まで表示、日付表示(2009年12月11日)及び入力方法を変更(2009/12/11) |
協力業者フォーム | フォーム | 代表者役職を全角7文字まで表示 |
工事注文レポート | レポート | 代表者役職を全角7文字まで表示 |
工事注文レポート一般型1 | レポート | 代表者役職を全角7文字まで表示 |
工事注文請書レポート | レポート | 日付は手書きで入力できるよう変更 |
場所 | タイプ | 内容 |
営業情報フォーム | フォーム | 顧客名検索を作動不良の為取りやめ。 |
営業情報フォーム | フォーム | 営業情報管理から新規工事を工事管理に登録するとき、顧客管理フォームに不正な番号が入力される問題を修正。 |
顧客管理フォーム | レポート | 営業情報管理へ新規入力後、工事管理へ続けて新規入力ができるようにしました。営業情報を入力してからかを選べます。 |
場所 | タイプ | 内容 |
顧客管理フォーム | フォーム | 代表者役職のスペースを広くし全角7文字まで見えるようにした。 |
顧客管理フォーム | フォーム | 携帯電話持主名、携帯電話番号を追加した。 |
貴社概要 | フォーム | 請求書必着日のエラーメッセージに「月末〆」と出てくるのを「月末」に修正した。 |
請負契約書 | フォーム | 請負契約書フォームのサイズを調整した |
注文書 | フォーム | 支払先選択でパピプペポも選択出来るようにした、注文書日付入力を西暦4ケタ、月2ケタ、日2ケタの入力方法に変更した。 |
工事外経費入力 | フォーム | 取扱者の入力をひらがな入力に変更及び支払先選択でパピプペポも選択出来るようにした。 |
支払入力表 | フォーム | 支払先選択でパピプペポも選択出来るようにした。契約赤字入力を訂正。 |
各レポート | フォーム | 月別の開始年月が短く「#######」と表示されることを解消した。 |
支払入力表 | クエリ | この工事の注文金額合計「税別」の金額が「税込」になっていたのを訂正 |
工事完成報告 | レポート | 日付関係の入力で「#######」と表示されることの解消 |
業者別工事完成報告 | レポート | 日付関係の入力で「#######」と表示されることの解消 |
工種別完成報告 | レポート | 日付関係の入力で「#######」と表示されることの解消 |
支払い依頼書 | レポート | 支払い依頼書レポート日付の「#######」と表示されることの解消 |
請負契約書 | レポート | 請負契約書レポートのサイズを調整した |
見積書表紙 | レポート | 見積書レポートの会社名、住所、その他の位置を少し右に移動した |
請求書表紙 | レポート | 振込先位置を変更した |
各レポート 全体月別受注工事 | レポート | 金額表示を10億単位まで表示するよう変更した。 |
各レポート 全体月別完成工事 | レポート | 金額表示を10億単位まで表示するよう変更した。 |
各レポート 全体累計受注工事 | レポート | 金額表示を10億単位まで表示するよう変更した。 |
各レポート 全体累計完成工事 | レポート | 金額表示を10億単位まで表示するよう変更した。 |
各レポート 月別受注工事 | レポート | 金額表示を10億単位まで表示するよう変更した。 |
各レポート 月別完成工事 | レポート | 金額表示を10億単位まで表示するよう変更した。 |
各レポート 累計受注工事 | レポート | 金額表示を10億単位まで表示するよう変更した。 |
各レポート 累計完成工事 | レポート | 金額表示を10億単位まで表示するよう変更した。 |
メインメニュー | フォーム | バージョン変更2.1.3 |
注)データ領域の変更も含まれています。操作方法をよく読んでおこなって下さい。
修正プログラムを利用する前の確認事項
修正プログラムVer.No 及びバグNo |
内容 | 詳細 | ダウンロード |
Ver2.1.1 |
注文書印刷などで代表者役職の表示行数を変更 注文書日付の入力方法を 09/07/12から2009/07/12に変更、注文請書の日付を手書きに変更 |
詳細 | DL |
郵便番号修正 ![]() |
郵便番号辞書を2010年5月版に更新 | 詳細 | |
Ver2.1.2 | 営業情報管理から新規工事を工事管理に登録するとき、の作動不良問題を修正。 営業情報管理へ新規入力後、工事管理へ続けて新規入力ができるようにしました。 |
詳細 | DL |
Ver2.1.3 | 携帯電話持主名、携帯電話番号を追加した。 レポートの日付の表示が「#######」で表示されることがあるのを変更した。 注)データ部分の変更が含まれていますので保存先を聞いてきます。建築業務管理をどこに保存したのかを確認の上、修正をおこなって下さい。 通常はC:\Program Files\建築業務管理\建築業務管理2.1にあります。 |
詳細 | DL |
Ver3.3 Ver3.0以降に 利用可能 |
かなりの変更をしました。特に簡単な経理的振り分けも出来るようにし今後月別、累計をレポート出来るように振り分けました。そのため、工事と工事外と支払データを分けていましたが統合した方が便利なので別途操作で出来るようにしました。ただし伝票番号は変わりますので、レポートしたものに対しては修正が必要であれば手書きで直して下さい。 また個人事業主用にクレジットカードで購入にカード会社毎の締め、支払いの明細レポートが出るようにした。その他バグ等の修正を行った。詳細は下記で 注)Ver2.1から2.13の方には使用出来ません。 |
詳細 | DL |
Ver3.4 ![]() 建築業務管理 3.0用 |
細かなバグの修正を行いました。 あとレポートで月極支払いの表示したい月の支払い明細と合計が印刷出来るようにしました。期間はレポート期間の間で、支払入力表の支払日に表示のあるものをです。 注)Ver2.1から2.13の方には使用出来ません。 Ver3.0にはVer3.3をインストール後にご使用下さい。 |
詳細 | DL |
Ver3.4 ![]() 建築業務管理 3.3用 |
上記と同じ 注)Ver2.1から2.13の方には使用出来ません。 建築業務管理3.3をお持ちの方用 |
詳細 | DL |
1.修正プログラムをダウンロード、解凍し、どこかにフォルダをつくりその中に入れて下さい。
5.修正プログラムをクリックし立ち上げて下さい。
6.条件が整えばボタンをクリックして下さい。
7.確認ができれば、(2).の所の逆に拡張子accdb→accdrに変更して下さい。以上で終了です。