事務所の特色

社会保険労務士は「労働及び社会保険に関する法令の円滑な実施に寄与するとともに、事業の健全な発展と労働者の福祉の向上に資すること」を目的としています。当事務所は、この目的を以って、公正な立場で誠実に企業の健全な発展のため経営者の良き相談役となり、一方そこで働く労働者、その家族の生活を守る職場環境づくりのお手伝いをいたします。
Ⅰ.一般企業のみならず、建設、製造、販売から医療、福祉分野まで幅広くご相談に応じます。
Ⅱ.労働保険事務組合も併設し、事業主・ご家族・役員・建設業一人親方も国の労災保険に特別加入でき安心いただけます。
Ⅲ.税理士事務所とのグループ経営のため税務、労務幅広くご相談をお受けいたします。

Ⅰ.森田惠三社会保険労務士事務所
1.社会保険労務士事務所としての登録期間が長く、ノウハウの蓄積が豊富です。
2.専門性が高く、わずらわしい労働・社会保険の事務手続に依頼いただくことで、本業に専念できます。
3.近年、多発している残業、休日、解雇に関するトラブルを未然に防止するため、労働条件のチエックや就業規則の作成を法令に精通した 専門家に相談できます。
4.厚生労働省所管の助成金、奨励金の申請手続きで企業運営のお手伝いができます。
5.法改正が煩雑な給与計算、賞与計算、年末調整業務を代行します。

Ⅱ.労働保険事務組合 関西社会労働保険問題懇話会(関西社労懇)
1.通常事業主とその家族従事者、取締役等は労働者災害補償保険(労災保険)には加入できなませんが、労働保険事務組合に委託し、 組合員として特別加入することにより、労働者と同様の補償を受けることができます。
2.労働保険料(労災保険料+雇用保険料)は金額を問わず、3分割納付できます。
3.雇用保険の事務手続きを委託することができます。