95t級バトルメック BNC−3Q バンシー 武装:オートキャノン20x1 小口径レーザーx1 オートキャノン20弾薬x30発 エンジン:GM380 移動速度:歩行 43.2km/h 走行 64.8km/h ジャンプ能力:なし 装甲重量:15t 放熱器数:12 通信システム:ダルバン コムライン 照準/策敵システム:ダルバン ハイレッツB 戦闘力評価:1151 製造コスト:957万4728 Cビル 解説、特記事項 地球帝国所属の兵器研究所が 2495年から量産を開始した機体の改修機。 原型機に足りない近距離火力を備えるため、 粒子ビーム砲とオートキャノンを 最大口径オートキャノンに換装した改修機。 優秀な市街戦機となったものの 遠距離火器の喪失と補助火器の不備が問題となっている。 障害物が多い地形でも性能が低下しない 通信、策敵システムを搭載している。 偵察性能:並 通信能力:高 所属頻度 自由世界同盟:少ない 適性任務 市街戦、森林戦、格闘戦、奇襲。 プレイ指針 ・RPG時 奇襲、防衛用の特化機です。 弾薬搭載量が多く、遠征もできるのが強みです。 ・戦闘時 単体運用 平野部に出ると集中砲撃を浴びるだけになります。 視界の悪い地形を利用して行動しましょう。 小隊運用 その性能は事実上「重くなったハンチバック」です。 より頑丈なので前線構築のために真正面から突進したり、 迂回して進行ルートを潰しつつ追い詰めましょう。 排熱能力が高いため過熱しません。 ・GM時 使い方1つで戦場を支配できます。 ハンチバックよりもさらに踏み込んだ戦い方を 目指したいプレイヤーに渡してみるといいでしょう。 敵の場合は軽量支援機を1機おまけにつけ、 足止め用の捨て駒として出すだけで熱い戦いになりそうです。 主な製造工場と所在地 詳細不明。 戻る