65t級バトルメック CRD−3L クルセイダー 武装:10連長距離ミサイルx2 4連短距離ミサイルx2 中口径レーザーx2 マシンガンx2 10連長距離ミサイル弾薬x24発 4連短距離ミサイル弾薬x25発 マシンガン弾薬x200発 エンジン:マグナ260 移動速度:歩行 43.2km/h 走行 64.8km/h ジャンプ能力:120m 装甲重量:12t 放熱器数:12 通信システム:ギャレット T−11b 照準/策敵システム:ギャレット A6 戦闘力評価:1032 製造コスト:572万2311 Cビル 解説、特記事項 星間連盟防衛軍の発注により 2650年からカロン重工が生産した機体の改修機。 カペラ大連邦国領内のうち恒星連邦方面では 主要惑星の大半が山岳地域に覆われており 作戦を効果的に行うにはジャンプ能力が必要なため 原型機のミサイル群を全て小型化し ジャンプジェットと少数の放熱器を搭載させた改修機。 この改修で砲撃力は低下したものの 重量級、強襲型の大半が行動を阻害される山岳地域を 苦もなく踏破できるので地形によっては非常に強力。 長距離ミサイルにより航空機への対処力を持ち マシンガンにより歩兵への対処力も高い。 偵察性能:並 通信能力:並 所属頻度 カペラ大連邦国:普通 適性任務 中〜至近距離戦闘、山岳戦、対空砲撃。 プレイ指針 ・RPG時 機動性が向上したため一部の地域では偵察も行え 整備や維持に手間がかからないので 様々な依頼をこなす傭兵にとっても便利な機体です。 ・戦闘時 単体運用 ミサイルの小型化により継戦能力が向上し 放熱器が増えたため火力はあまり落ちていません。 また地形を飛び越えれるので進撃、転進も容易です。 小隊運用 耐久力は高いので前衛向きです。 原型機よりも手数が出せるため 仲間と共に集中攻撃をかけるとかなり効果的です。 全弾射撃をするとさすがに過熱しますが 距離に応じて使い分けると殆ど過熱しません。 ・GM時 平野部では弱く感じる機体ですが 市街戦や山岳戦では非常に強力です。 汎用機で活躍したいプレイヤーに渡すといいでしょう。 主な製造工場と所在地 現存や輸入した機体を改修したため工場はない。 戻る