  |
|
2007.12.10 |
 |
ボディーの乾燥も十分に出来ているので、
昨日から、ボディーの研ぎ出しにかかりました。
#1500のペーパーで研磨します。
今回はクリアーが上手くいけたため、比較的楽に
研磨できました。
|
 |
お次はタミヤコンパウンドの細目→仕上げ目の
順で磨き上げます。
私の場合、ティシュペーパーを一枚に分けてから
使用します。
細目をかけ終わったところです。
結構艶が出てます。
|
 |
こちらは仕上げ目をかけ終わったところです。
蛍光灯もハッキリ写りこんでいます。
カドを出すことなく、無事?に終わりました。
|
 |
後は、小物品を取り付ければ完成です。
|
 |
|
|
|
2007.12.15 |
 |
今週は少しずつでしたが進めることができました。
テールの部分はガンダムマーカーにて塗りました。
|
 |
やってしまいました。
ペンから塗料が出すぎてはみ出した所を拭き取ると
こんな事になってしまいました。
一気にモチベーションダウンしてしまいました。
最後の最後で手痛いミスです。
|
 |
とりあえず2〜3日悩んだ結果、完成させました。
|
ブログがないのでプライベートな近況です。
待ちに待ったグランツーリスモ5・プロローグを購入しました。
GT4とは比べ物にならないです。
今作からは、コックピットからの視点が追加されりヤル感が増してます。
また、クラッチ付きのハンドル型のコントローラも発売されているようですが価格が高いのなんの
手が出せません。
一代前のコントローラーは持っているのですが、押入れの奥に眠っています。
最近は全く使用する機会がないですね〜。
DVDのゴッドファーザーを借りてきました。
この休み中に見ようと思います。
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|