家族って・・・?
家族って 他人同士が 協力し合って作り上げていくものなんだと思う。
家族の中には じいちゃん ばあちゃん 父さん  母さん  こども がいる。
みんなが 寄ったとき その中で 母さんだけ(私だけ) 血がつながっていないことに
 『ハッ!』 したことがある。

でも よく考えたら じいちゃんとばちゃんは 血がつながっていないんだよね・・・。
そう 他人同士がによって集められた・・・・。その固まりが 家族!

生い立ちも違えば 人生観も違う!
自分が 良いと思っても 他の人には良くない事って ちょくちょくあるものですよね。

そして 家族が集まる場所が 家庭!!
この社会の中の 一番小さな社会が家庭・・・・。
ある程度の事は 充分に許される社会・・・・。
その中で 良い事や悪い事を学んでいくんです。
その中で 人との 関わり方を学んでいくんです。

人生の先輩が いろいろと教えてくれます。(聞きたくないこともあるけれど・・・)

他人同士がお互いの存在を認め合い 持ちつ持たれつ共に暮らし、成長していく・・・
そのメンバーを 家族と呼ぶのだろう。(と 私は 思う・・・。)

家族の中の 役目・・・。
父さん・・・主に生活費を 稼いでくる。家族を守る。
母さん・・・主に家庭内の生理整頓。家族のサポーター的働きをする。
子ども・・・ 子どもの役割ってなんだろう?家庭によって違うかも・・・。
じいちゃん・ばあちゃんは知恵袋かな、こどもの逃げ場所。

家族の約束!
お互いがお互いを愛している事!
お互いがお互いの人格や存在価値を認めること!
家族の中に いらない人は 絶対存在しない!!
No, 1
家族の中で・・・!