・令和4年4月:オンラインによる資格確認システムを、稼働開始。
・令和4年3月:兵庫県ホームページに、発熱等診療・検査医療機関
(B型:原則、かかりつけ患者に限り診療・検査を実施)を公表。
・令和4年1月:3回目新型コロナワクチン予防接種。
オンライン予約開始。
・令和3年12月:当ホームページをリニューアル。
・令和3年10月:帯状疱疹ワクチン(シングリックス)接種開始。
・令和3年7月〜10月:新型コロナワクチン(ファイザー社製)
個別接種施行。
・令和3年3月:LED光源搭載の次世代内視鏡システム。
FUJIFILM「ELUXEO」7000 SYSTEM 導入。
・令和2年9月:【アナフィラキシーってなあに .jp】施設登録。
アナフィラキシー補助治療剤、エピペン処方可能。
・令和2年8月:受付、アクリル板設置。
・平成30年9月:会計時、クレジットカード、電子マネー、アプリによる決済導入。
・平成30年6月:熱帯魚水槽(アクアリウム)、待合室に設置。
・平成30年5月:院内空調装置、全面交換。
・平成28年4月:クリニック外装塗り替え。
・平成27年4月:電子式診断用スパイロメータ(肺機能検査)導入。
・平成26年4月:フルデジタル電子内視鏡システム Advancia導入。
・平成26年3月:院内掲示。
「当院では、健康相談、在宅医療の提供、
及び該当患者様に対し24時間の対応を実施。」
・平成26年2月:オゾン水内視鏡消毒機、新鋭工業、OED-1000S導入。
・平成25年12月:内視鏡画像と超音波画像を、LANにて直接保存開始。
・平成25年10月:アナフィラキシー補助治療剤「エピペン」、処方医師登録。
・平成25年6月:デジタル・レントゲン設置導入。Xp室PC増設。
待ち時間が短く鮮明な画像。
骨塩定量測定も即日に結果が出ます。
・平成24年5月:待合室に「アクアクララ」設置。
・平成24年2月:柏原赤十字病院との連携の在宅療養支援診療所登録。
・平成23年11月:超音波診断装置、日立アロカメディカルprosoundα6を導入。
・平成23年10月:血圧脈波検査装置導入。
・平成23年2月6日:第3回 兵庫県立柏原病院ICLS(緊急救命処置)コース受講。
・平成22年10月:県立柏原病院との「がん治療連携指導」施設登録。
・平成22年9月:丹波市AEDステーション(柏原地域)登録。
・平成22年8月:点滴室リクライニング・チェア増設。
・平成22年7月:AGA-news登録。
・平成22年7月8日:厚生労働省の「かかりつけ医認知症対応向上研修」修了。
・平成22年6月:内視鏡用炭酸ガス送気装置導入。
・平成22年4月:病院・医院検索の「病院なび」様と相互リンク。
・平成22年2月:子宮頸がん予防ワクチン接種開始。
・平成21年11月:新型インフルエンザワクチン予防接種開始。
・平成21年9月5-6日:「丹波地域・がん診療に携わる医師に対する
緩和ケア研修会」修了。
・平成20年10月:丹波市医師会による特定健診開始。
・平成20年6月:「公告可能な診療科名の改正」により
標榜科名を「胃腸科、肛門科」から「消化器内科」に変更。
・平成19年12月:待合室、加湿空気清浄器設置。
・平成19年8月:AED(自動体外式除細動器)設置。
・平成19年5月:丹波市応急診察室出務参加開始。
・平成18年10月:電話回線をK-OPTI.com、光電話に変更。
・平成18年7月22日:北近畿豊岡自動車道、氷上-和田山間開通。
当院へは「氷上インター」より車で南へ約5分。
・平成18年4月:丹波市医師会、柏原町理事就任。
(平成17年9月29日:阪神タイガース セ・リーグ優勝)
・平成17年6月:「医者どこ.net」様と相互リンク。
・平成17年5月:外傷に対する湿潤療法導入。
・平成17年5月:受付PC、Dual Monitor導入。
・平成17年4月:リハビリ室、職員用ドア造設。
・平成17年3月:患者様の個人情報保護につき公開。
・平成17年2月:院内LAN、診察室に追加増設。
・平成17年2月:診察PC、補助入力用Dual Monitor増設。
・平成17年2月:待合室ソファー増設。
・平成16年12月:経鼻内視鏡導入。
・平成16年11月:町村合併にて氷上郡から丹波市に変更。
・平成16年9月:「MyClinic」様と相互リンク。
・平成16年7月:院内LAN、リハビリ室に増設。
・平成16年3月:弾性ワイヤーによる陥入爪治療開始。
・平成15年12月:新ホームページ(K-OPTI.com)に移転。
・平成15年11月:インターネット、光ケーブル(K-OPTI.com)導入。
・平成15年11月:診察室PC、Dual Monitor(2画面)導入。
・平成15年11月:クリニック周囲の追加舗装完成。
(平成15年9月15日:阪神タイガース セ・リーグ優勝)
・平成15年8月:3種混合ワクチン予防接種開始。
・平成15年5月:日本脳炎予防接種開始。
・平成14年12月:リハビリ予約(午後診)開始。
・平成14年11月:院内LAN、検査室に増設。
・平成14年10月:インフルエンザ予防接種開始。
・平成14年10月:イボ凍結療法開始。
・平成14年10月:リハビリ予約(午前診)開始。
・平成14年9月:医師会認定産業医、資格収得。
・平成14年9月:自転車置き場完成。
・平成14年8月5日〜10日:日本医師会認定産業医基礎研修会
夏期集中講座出席 (北九州市「産業医科大学」)
・平成14年8月:北側、東側の溝舗装完成。
・平成14年6月:麻疹・風疹予防接種開始。
・平成14年3月:現「丹波警察署前」交差点信号完成。
・平成14年(2002年)3月1日:「宮崎クリニック」開院。
〒669-3301
兵庫県丹波市柏原町南多田686-1
TEL 0795-73-5501