![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
祭典行事 | 戦没者追悼平和祈念式 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
三箇牧戦争犠牲者追悼平和祈念式(令和元年度で第57回) 先の大戦において、英霊は三島鴨神社の表忠碑の前から村人たちの旗の波に送られて出征し、当時の三箇牧の男性の約一割に相当する百三十二人の青壮年が戦死する悲しみの中、三箇牧自治会主催の合同慰霊祭が開催されました。 また 昭和20年7月9日に、P51ムスタングの゙襲撃を受け、三島鴨神社拝殿を焼失する痛手を受けました。 戦争によって人的にも、物質的にも大きな犠牲を強いられ尊いものを失う辛さ、惨めさ、悲しさを味わいました。 戦死者を含む全ての戦争犠牲者への追悼とともに、三箇牧の地からも恒久平和を願い、戦争によって拝殿焼失した三島鴨神社の表忠碑の前に集い、拝殿復活記念歌碑にも花を添える式典を三島鴨神社が平成17年から継承主催しています。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第57回戦争犠牲者追悼平和祈念式を9月21日、三箇牧遺族会員、副市長・議員・関係団体代表・地域住民、その他関係者80名の参列を得て、開催しました。 コチラからご覧下さい。 |
語りべのお話しの目次
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
三箇牧戦争犠牲者追悼平和祈念式 |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||