|
|
|
|
 |
三協オリジナルのSR工法(三協リフレッシュ工法)とは、短工期・省作業・高品質。従来のサッシ取り替え工事は、大工・板金・左官・塗装など複数の職種・職人に頼らなければならず、工期や手間が多くかかり、コストの負担も大きいため、潜在需要はあったものの、あきらめていたケースがありました。SR工法ではこれらの問題点を解決し、乾式工法によりサッシ職人のみで工事することが可能になりました。また、リフォーム専用商品を使用するのではなく、既存の商品にSR専用部材を組み合わせることで、簡単に施工することができます。SR工法は特許出願中です。 |
|
 |
★SRカバー工法
既設の枠の上から新しい枠を取り付ける「SRカバー工法」を採用。壁や床などの工事はいっさい不要で、スピーディーな施工を可能にしました。
三協アルミ【SRカバー工法】の詳細はこちら
★SRカット工法
「SRカット工法」は、玄関ドアや窓を短期間で取り替える、リフォーム工法です。
リフォーム専用の商品ではなく、三協アルミの商品ラインナップから自由に選べるので、住まいやライフスタイルに合わせてコーディネートできます。
もちろん、速さだけでなく、専門の技術者による高品質な施工だから仕上がりも安心。
三協アルミ【SRカット工法】の詳細はこちら
|
 |
標準の工事手順としては
1.モルタルカット
2.旧サッシ取り外し
3.新サッシ取り付け
4.サッシまわり防水処理
5.化粧カバー取り付けで完了です。 2人工で1日工事となります。
工事についての詳細はこちら
|
 |
 |
SR工法は
1.一般サッシを「断熱・防露サッシ」に取り替える
2.引違い窓を開き窓などの「飾り窓」に取り替える
3.引違い窓を「出窓」に取り替える
4.古い雨戸を「新しいアルミ製雨戸」に取り替える
5.一般サッシを「シャッター付サッシ」に取り替える
6.古い玄関を「新しい玄関ドア」に取り替える
7.古い勝手口戸を「採風勝手口ドア」に取り替える
などいろいろな要望にお応えできる豊富なリフォームメニューをそろえています。 |
 |
一般サッシを断熱・防露サッシに取り替える標準的な工事では、リビング型のサッシで約15万円、テラス型のサッシで約20万円と、従来工事の7割以下の費用(材料工事費込み)でリフレッシュできます。 |
|