12/24 X'Mas イブ
6:30に間違い電話で起こされる。
それから2度寝してしまったので朝寝坊で10時に起きた。
カパフルにあるレナーズでマラサダを買う。
6個入りのパックで$3.94。
ダイヤモンドヘッドを見ながらドライブ。
海がすんごいキラキラしててキレイだったので
休憩してぼーっと海を眺める。
カハラにあるWaialae BPでのんびりしようと思ってたのに
駐車場が満車で停められない。
路上も車がいっぱいだし(ノ-_-)ノ
で、隣にあるWaialaeゴルフコースの駐車場へ。
バレたら怒られるかなぁ・・・とドキドキ。
駐車場を巡回してるようなお兄さんがいたので
「ココは停めたらダメ?」と聞くと
「会員だけだよ」と言われた。
「友達がカハラのホテルにいるんだけど、15分くらい停めてもいい?」って
お願いしたら、少し考えて「いいよ!」って了解してくれた。
友達に会いに、初めてカハラマンダリンのロビーに入る。
ひゃぁ〜〜ゴージャス!!!
憧れのホテルだけに、「いつか絶対に泊まりたい!」と思ってしまった。
友達の働いてるレストラン前に行くと、ちょうど目があって
向こうもビックリして出てきてくれた。
Long Time No See!!!!
携帯に電話しても繋がらないよ!と怒ってやる。
新しい電話番号を教えてくれて、仕事に戻っていった。
元気そうだった〜。
カハラのビーチでおやつタイム。
太陽の下で、海の前で食べるマラサダさいこぉ〜!!!
2つぺロリと食べられました。
帰りにカハラの住宅街をドライブ。
適当に道を曲がって、豪邸見学(笑)
部屋に戻り、私はプールへ。Rちゃんはマッサージへ。
1時間ほどプールで寝て、16時ごろRちゃんとおでかけ。
郵便局に行って、ハワイ島のapapaneさんへプレゼントを送る。
16:30からハレクラニホテルにカヌーに乗ったサンタさんがやってくるので
時間に合わせてハレクラニのビーチへ。
(本当はホテルゲストへのイベントらしいけど・・)
ビーチでは子供たちが夕日を浴びながら
ウクレレ&歌ってました。
そのうち、沖にカヌーが見えてきました。
左に行ったり、右に行ったりとなかなか着きません(笑)
カヌーに乗ったサンタさん。
何ともハワイらしい演出ですよね。
サンタさんが到着すると大人も子供も必死です。
子供にはサンタさんからお菓子のプレゼントをもらえます。
自分の子供を必死でサンタさんの近くにやる親は世界共通だなと思いました。
私も必死で写真を撮りましたが。
海と夕日をバックに半パン姿で、帽子にレイをつけてるサンタさん。
とってもいい記念になりました♪
その後、私はDFSのネットカフェ(クーポン持参で30分/$2)。
Rちゃんはぷあぷあへウクレレレッスン。
*べレタニアST アンティパスタ*
19:30にハワイ在住のお友達、Tさんがコンドに迎えにきてくれて一緒にごはん。
Tさんおすすめのパスタのお店に連れて行ってもらいました。
いつもはすごい並んでるらしいのですが、今日は10分待ちでした。
「これだけ飲みに来る事もある」というTさんお気に入りの
シーフードスープとツナ&トマト、トマト&マッシュルームのパスタをチョイス。
いやぁ〜〜〜〜っ メチャメチャぐーです(^-^)v
スープは濃厚に見えるけど、やめられないお味。
シーフードニガテのRちゃんも絶賛してました。
パスタも美味しかったですよ〜。
コンドに戻ってからDFSへ遊びに行って、スタバでのんびり。
「Merry X'mas!!」と頼んでもいないアイスコーヒーをもらいました。
(他の人はもらってなかったので、ラッキー♪)
その後、別のスタバのお兄ちゃんがやってきて
「Merry X'mas!!」と今度はクッキーをくれました。
(閉店間際だったので、売れ残りモノだったのですが〜笑)
明日はクリスマス。
クヒオSTやカラカウアSTを走るトロリーは電飾を付けていてX'masモードです。
それから、この時期のトロリーはと〜ってもニギヤカなんです。
(日本人の乗ってるトロリー以外ですが・・・)
「Merry X'mas!! きゃぁ〜〜〜〜っ!!」と外に向って大声で叫んでます。
トロリーの運転手さんもそれに合わせてカンカンと鐘をならすんですよ。
WAIKIKI全体でX'masを感じられます☆