嗚呼ブルーメの丘編。
12月7日。滋賀県は蒲生郡日野町にある農業公園『ブルーメの丘』に セフィ姐さん・アリュ〜さん夫婦・おさる師匠・そして私ビートの5人乗り 込みました。 しかしここが摩訶不思議なテーマパークだとは、誰も知る由が無かった のでした。。。。 |
![]() |
朝の10時集合。朝には異様に弱くて機嫌が悪くなる私もなんとか フラフラになりながらも到着。 各自挨拶の後、アリュ〜さんお勧めの摩訶不思議な棒を皆の車に 装着する事になりました。 |
![]() |
見えるだろうか?タワーバー上にテープにて貼り付けられてる 金属の棒が・・。 これがまた不思議な効果を発揮するらしいです。 同様にトランク内にも装着します。 |
![]() |
そしてセフィ姐さんが試乗に出ました。 ガラガラの駐車場はまるでジムカーナコース。 とても気持ち良く走る事が出来ました。。。。。がしかし、 係りの兄ちゃんに怒られました(笑) 「上から見てたんやけど・・・」ってあんたは カミナリ様(高木ブー)かよ! |
![]() |
全員反省猿化した所で、気を取り直し園内に向かって歩き出しました。 入場料400円(冬期)を払い園内に入ってみると綺麗な華・華・華 ・・・・造花やんけ〜!! 星飛雄馬のお姉さんのあき子さんが内職で作ったのだろうか。。 |
![]() |
すると偶然ですね。おさる師匠の旧友にバッタリ。 (←再会を懐かしむ師匠とその友人テディー・ベアーさん(30歳)) |
![]() |
のっけからのキツイ洗礼に山羊さんも吐き気を催してました。 |
![]() |
園内案内図を見ながら散策。 すると私のネット友達のエルさんが来た形跡を見つけました。 「エル」・「ベーション」・「ピンク」 いやらしい事を想像したのは私だけでしょうか?? そんなバカな事を想像しながらも園内散策は続くのであった・・・。 |