 |
メンバーは何時ものM岡氏と私。
奈良県五条市の渋滞を抜け、私が昔からファンであるレジの奥さん
が居る旧西吉野村の【こんぴら館】へピット淫!!(←字が・・)
奥さんを久しぶりに拝見しましたが相変わらずお美しくて
秀樹カンゲキ〜!!(ふる〜〜〜!)
ちなみにここ西吉野村は五条市になりました。 |
 |
こんぴら館で感動に浸りながら運転していると、大塔村の郷土歴史館
へ到着。ちなみにここも五条市になりました。
とりあえずここで昼食にする事にしました。
※:画像はロールオーバーします。
紅葉が綺麗でした。 |
 |
おじゃましまん・・・にゃわっ。。。
・・と吉本新喜劇の井上竜夫氏のモノ真似で掴みはOK.
※:画像はロールオーバーします。
店内の雰囲気は中々落ち着けて良かったです。 |
 |
そして窓際族の私らしく、窓際に席を取り、注文した【美山定食】を
M岡氏とエロ話に華を咲かせていると、ようやく注文の品が
飛んで来ました。 |
 |
・・・・・ってカメムシがかよ!(笑) |
 |
本当に注文した【美山定食】1050万円也!(←関西人的表現)
山芋嫌いのM岡氏も満足満足。 |
 |
私も祖父母孝行にと連れて来た甲斐があったと言うものです。
また来ようね!!お爺ちゃん!!
・・・・・・・・うそ。 |
 |
昼食も終わり、居心地が良すぎて眠りそうなので、退却。
途中私のお気に入りの店「水車茶屋」へ寄りました。
しかし日曜なのに休業です。。。残念。。。
しかし名物の大水車が元気に回っていました。 |
 |
暫らく見ない間にコンパクトになりはって〜〜。。。っておいっ!
※:画像はロールオーバーします。
裏は本当の水車です。おっちゃん早く復活させて〜な〜。 |
 |
バカレポートなんてもう嫌じゃ!
・・と何故か餅をつき始める某管理人。 |
 |
そんなバカ管理人は置いといて・・・と。
ロードスターを走らせ、笹の滝に到着。
R168を左折してからの道はとても細く、1車線しかないので
対向車とのすれ違いには注意が必要。
崖から転落の危険あり。(ガードレールはおまへん)
「日本の滝100選」に選ばれてる名瀑です。 |
 |
車を止め、修験道のような獣道を滝の音のする方へ歩いていきます。 |