 |
いきなり川上村の「モクモク館」前で休憩(笑)
さすがGWである、こんな山奥でも渋滞に近い車の多さだ。
この先に「道の駅・川上」があるのだが、駐車場が狭いので有名なの
で、今日は絶対入れないだろう・・・。
この「モクモク館」はトイレもあるし、自販機も完備。
しかもお巡りさんが人生相談にも乗ってくれるので安全安心。
そして何よりも嬉しいのは「客が少ない」
これ重要。
土産物も売ってるにも関わらず不人気なのは何故でしょう。。 |
 |
やっぱり「道の駅・川上」は満車で入れませんでした。。。 |
 |
「道の駅」をスルーして、素掘りで異常に長い「新伯母峰トンネル」を
顔面シャワーの様に降り注ぐ地下水にもめげずに抜け、一路R169を
南下したのであった。
何度も言うけど私女優よ!!
顔が猪木なの!!・・あっ命ね。 |
 |
「やどかり」ってかよ!!
注):「り」は私が書きました。正確な店名は「かどや」。
白々しかったですかね(笑)
しかも書いてある方向逆やし。
オーナーさんごめんなさい・・・っていうか営業してるの見たことないし。 |
 |
ランカーバスポイント・池原ダムは減水気味でした。
「いつかは泳いで渡ってやろう」と心に誓い
ふんどしを締め直す管理人でした。(普段はふんどしかよ) |
 |
バカなトヨタ・ノアの船酔いしそうな激走りを見ながらも
ここはやっぱり大人な私。ケツを煽るのを我慢しました。
だっ!誰や!!「すけべ」の間違いやろ!って言ってる奴は!
何とか三重県は大泊に到着。
熊野灘は今日も穏やかで綺麗でした。 |
 |
お腹が空いたので「ちばちゃん」へピット淫(イン)!
・・って字がオイ!!
「チバちゃん」と言えば千葉真一か!!?? |
 |
お腹も一杯になったので、新宮方面へと走りだしました。
すると名勝「鬼ヶ城」の近くで、鯉のぼりが気持ち良さそうに
泳いでましたよ。
※画像はロールオーバーします。 |
 |
鯉のぼりの写真を撮り、再び新宮方面へとロードスターを走らせました
途中七里御浜のある、「道の駅・パーク七里御浜」へ立ち寄りました。
そう今回の最大の目的は、ここで甘夏を買う事と、
地元出身の大リーガー、藪恵一選手のギャラリーが健在か
確かめる事だったのです。 |
 |
「見に来てくらんせ」「あがらんせ」と言う事で
オジャマします。。。 |