 |
タイガースだけに虎かよ!!
しかも妙にリアルなぬいぐるみだこと。。。
しかし藪選手のギャラリーはヒッソリと健在でした。 |
 |
・・っていうか未だに阪神時代のユニフォーム
ですかよ!
いやきっとこの奥に現在の大リーグ用のギャラリーが存在するに
違いない・・と思い、奥に目をやると・・・・・・・。 |
 |
・・・・物置ですかよ!!
マネキンと言えども、妙に色っぽいぞ!
ついつい押し倒した管理人でした。 |
 |
余りにも悲しい気分で横を見ると、私好みの熟女のポスターが!
その一見して和歌山県出身者と分かる芸名に感動。
思わず私も「ヘビ島びーと」と改名しようかと思いました。
※:画像がロールオーバーします。。。お前誰やねん。 |
 |
藪選手記念館に別れを告げ、甘夏とセミノールを買い込んだので
会社のバカ職人にお土産を買いました。
那智黒・世界遺産記念バージョン(笑)
それと、今巷で花粉症に効果があると各メディアで話題になり
現在非常に品薄なジャバラジュースを買いました。
まあ売店の婆さんの受け売りなんですがね。。
※:画像はロールオーバーします。 |
 |
そしてやはりここに来たら生みかんジュースを飲まなきゃね。
新鮮で美味しいぞ〜〜。
※:画像はロールオーバーします。
綺麗な熟女が入れてくれるのですよ。
たった200円のジュースで。 |
 |
柑橘類大好き猿人(えて公)な私。
その名も「ムッキーちゃん」を購入。
しかし生ジュースより高価なのが涙を誘うよね。。。(T_T) |
 |
帰路に着いたのですが、鵜殿村から大渋滞。。
「日本一小さい村」を抜けるのに、日本一時間を要しました(笑)
熊野川を越え、和歌山県に入った頃には3時近かったです。
こりゃまた、帰りのR168は怒涛の鬼走り必至か!? |
 |
本当はゆっくり止まって写真なぞ撮ってる余裕はおまへん。
でもこの滝の駐車場に女性の匂いを嗅ぎ取ったので止まった
救い様のないエロ管理人でした。
※:画像はロールオーバーします。
ウラは参拝客で賑わう、世界遺産・熊野大社。 |
 |
ムカデの如く、非常に疲れるR168。
でも七色ダム周辺の狭いワインディング区間にバイパスが完成。
ちゃっとだけ走りやすくなりました。
この新宮〜五条間のR168に挑戦してみたい方は
私まで連絡してください。(笑)
大阪弁で言うと「めっさ、疲れるねん」
和歌山弁で言うと「トエライ、キケらよ」
※:画像はロールオーバーします。
ウラは以前TVで、奈良県は十津川村の地すべりの瞬間映像を
見た方も居ると思います。その現在の現場の様子です。 |