花粉やダニ、家のほこりなどに過敏性のある方が発症します

天気のよい日、風の強い日、雨の日の翌日の外出はなるべく避けましょう
動物を触った後はすぐに手を洗いましょう
できるだけ目をこすらないでください
暖めると症状が悪化することが多いので、長時間の入浴、刺激性の強い食べ物は控えてください
かゆい時にはで来るだけ冷やしましょう
コンタクトも悪化する原因になるので、飛散期間中はメガネにするか、ワンデータイプのものにする
アレルギーのお薬はすぐには効果がでないので、症状がなくても飛散開始の2週間くらい前から使用すると、そのシーズンは楽にすごせます







アレルギー性結膜炎についての最近の話題はこちら(松本眼科のブログより)






飛散時期
(奈良県)
特徴
スギ 2月の下旬から4月の上旬まで 花粉症の中で最も患者数が多い
ヒノキ 4月の上旬から5月上旬まで スギと共通の抗原性がある
カモガヤ
(イネ科)
5月から10月まで スギ花粉の次に患者数が多く、特に小児に多い
ブタクサ 8月から10月まで アメリカでは最も多い花粉症
ダニ 通年だが、秋口が最も多い ふとんやじゅうたん、ぬいぐるみなどに付着
動物の毛 通年 子どもの場合、まぶたやしろ目の粘膜が異常に腫れあがることが多い
ほこり 通年 頭髪・フケ・カビ・細菌・食べ物のかすなどが原因となることが多い

かゆい・めやにがでる・まぶたが腫れてくる
まぶたがかさかかさしてくる・子どもの場合・目をぱちぱちする・なみだ・充血・痛み・しろ目の部分が腫れるなど

診察予約はこちらから

アレルギー性結膜炎