Top Pageキャンプ日記くじゅうやまなみキャンプ村>2日目
くじゅうやまなみキャンプ村 2008年08月09日〜08月11日
2日目 (8月10日)  お天気
 簡単に朝食を済ませ、向かった先は、阿蘇山の麓にある「阿蘇カドリードミニオン」。
 テレビ 「天才!志村どうぶつ園」でおなじみの チンパンジーのパン君と犬のジェームズがいる動物園です。
左;開園30分前に到着。しかし、既に行列です。
  やっぱり夏休みは、観光客が多いなぁ

右;いろんなショーが催されます。
  目指すはもちろん、「みやざわ劇場」のパン君のショーです。
 園内には、いろんな動物達がいて、餌やりが出来ます。
 やまなみ牧場と言い、今回の旅行は、動物の餌代が馬鹿にならなかった。

左;ニホンザルもいたし、、、

右;ヤマアラシもいる。
左;ヤギも

右;ラマも!
 ショーは11時からなので、のんびり餌やりをしていたら、
1時間前と言うのに、大行列!!!
 まあ、当たり前か。

 ショーは撮影禁止なので、写真はありません。
 内容は、西遊記でした。
 パン君の芸とジェームス親子の無表情芸?も上手なのはもちろん、やっぱり、宮沢さんのしゃべりが上手い!!(笑)
 カドリードミニオンには、熊がいっぱい。
 熊にも餌やりが出来ます。熊たちも餌を貰おうと必死でした。

 しかし、鶏肉 丸ごとの餌も売っているのにはビックリ!
 園内に、カブトムシ&クワガタの展示場(別料金)が。
 世界中の珍しく、とっても大きなカブトムシ&クワガタに親子とも大興奮。
 ヘラクレスオオカブトとの記念撮影にご満悦の弟とちょっと引き腰気味の兄
 カドリードミニオンを後にし、次に向かったのは、阿蘇山!
 とっても良い天気だから、阿蘇パノラマラインをドライブして、阿蘇山の景色を堪能しようと思ったのですが、雲がかかって、よく見えませんでした。残念。

 カドリードミニオンではしゃぎ過ぎた子供達は、社内でお昼寝したので、阿蘇山には登らず、麓を一周しました。
 左;乗馬できるところもあり。気持ちいいだろうな。

 右;牛も放牧されてます。
 帰りに「長者原温泉」で汗を流し、夕食の買出しを済ませてキャンプ場に戻ってきました。
 九重町には九重九湯と呼ばれる温泉群があり、温泉めぐりも楽しめます。

 サイトに戻って、すっかり復活した二人。
左;お腹が空いてうるさい二人いとりあえず、プチトマトを(笑)
  サラダにするつもりが、あっという間に完食。

右;今晩は、阿蘇山麓のスーパーで買った阿蘇牛をメインに
  バーベキュー。
 地元のいろんな路肩で売られていたスイートコーンを購入。バーベキューで焼きトウモロコシに。
 とっても安いのに、味も甘くって、本当に美味しかった。

 先を争うようにトウモロコシの争奪戦が(笑)

 今日も一日中 遊びまくったし、明日は宮崎の祖母の家まで行かなければいけないから、早めの就寝zzz
Copyright(C)2008 Masaki & Kouki All Rights Reserved