4月29日(祝)〜5月8日(日) ゴールデンウイーク |
|||
ゴールデンウイークは、釣りが楽しー(^O^) 企業の四半期決算並みの更新になってきた、『リーマンまにゅふぁくちゃあ』の フィッシングダイアリーです(^_^;) 釣りにはほぼ毎週でかけていたのですが、更新する気力と言うか、釣果にも恵まれず、 今日までの放置となった訳です(^_^;) これからは、もう少し更新頻度をスピードアップしますので、懲りずに御愛顧を宜しくお願 いしますm(_ _)m さて、タイトルの通り、このGWはとっても楽しー釣りの日々でした(^ー^)ノ では、その一部始終を... 4月29日(昭和の日)〜4月30日(土) GW初日は、この時期位からがアツイ南大阪方面に、嫁と娘が就寝してからバチ抜け調 査。 少し前に、我がチームのKKKトリオの一人、ボージーが釣果を独り占めしようと思って抜け 駆けするもアッサリと撃沈を喰らってるので、ココはイッパツ、いしかわ氏と管理人で魚を引 っ張り出しましょう(^∇^) ちょいとデンジャラスなハニースポットに移動して... |
|||
![]() 管理人は、伊勢吉オリカラ2011年バージョン(^O^) |
ガハハ〜!(^◇^) すぐ出た! いしかわ氏がクロックで、管理人には伊勢吉2011ニョロニョロで、ともに50台 (^-^) その後、反応が無くなったのでポイントを転々としますが、静かに沈黙...と、あるポイン トの近くで仮眠します。 あまり熟睡できず、暗い内にウロウロしていると、どこかで見かけた車が... SWICHなお方です(^-^) 爆眠してたので、声は掛けずに更にポイントをウロウロ。 そうこうしていると夜明けがやってきて、海を覗くとそこは辺り一面... カタクチパラダイ〜ス♪ これは、あの日あの時の再来や?!!... な〜〜〜んて事は起こらず、GW初日は終了!( ̄∇ ̄;)ハッハッハ |
||
|
|||
5月4日(みどりの日) 嫁と娘を実家へ送り届け、ソッコーでまたまたバチ抜けへGO♪ ポイントへ向かう途中、久し振りに名人から電話が... 名人『新婚生活は、エエもんですわ〜ウヒッ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ところで、今日はバチ抜け行くんですよね?大阪に帰ってきてるんで、僕も行きますわ!! どこですか?どこですか?どこですかぁ〜〜〜?』 管理人『行くけど、どこに行くか、君には教えん!(((((¬_¬) フンッ』 ガチャッ!ツーツーツー(電話を着る音) 結果...名人2匹、わてボース( ̄◇ ̄;)...きっと、名人の呪いに違いない... |
|||
|
|||
5月5日(こどもの日) 今日は、先日のカタクチパラダイスで、なかなか口を使わないシーバスをいしかわ氏と攻略 です。 カタクチの群れの中から、時折モワッと反応してくるのですが、喰わす事ができません (^_^;) なかなか喰わせられずに苦労していると、いしかわ氏がプロトの鉄板に連発でヒット! 届くか届かないかの距離のボイル撃ち。 そして、ようやく管理人も某鉄板にヒット!40台半ばでした。 いしかわ師はその後、アルカリでもキャッチ! カラーは... |
![]() ファイナルウェポン!某鉄板です(^。^;) |
||
![]() このカラー、めちゃめちゃヤバイ!! |
嶋田仁正イワシ!! こだわりの薄ゴールド!最終兵器です(^◇^) 朝はこれにて終了...夜に備えて、管理人はお昼寝{[(-_-)]}zzzzZZZZ 完全に日が暮れてからは、今、噂の泉大津へ向かいました。 かな〜りデカイバチが抜けてましたが、シーバスからのコンタクトは無く、風も強くなってきた ので、終了(>_<) |
||
|
|||
5月7日(土) GWラストの週末。今日もカタクチパラダイスでいしかわ氏と合流。この一週間、家族と過 ごす時間より、いしかわ氏と居る方が時間が長いです。いよいよ変態です(^◇^) ところで、カタクチパラダイスの話を聞いて黙っているはずがないのが、我がチームのKKK トリオの二人、カブセのニョロい君(本名K)と抜け駆けボージー(本名K)...君らが来た ら、釣れる魚も釣れなくなるや〜ん(^_^;) 案の定、シッブ〜〜〜( ̄◇ ̄;) でも、間違いなくシーバスは着いているはず、攻略はできるはず...そして、導き出したメ ソッドは最も生餌に近いゴム! ストレート系は反応が良くなかったので、バクリーテールのサヨリにチェンジ。プルプルとアピ ールさせながらベイトの層に通して、ベイトが左右に散った瞬間... ドンッ! で、60ジャスト(^O^) めちゃめちゃ元気なヤツでした! |
バクリーテールにガッツリと! |
||
![]() やっぱり、伊勢吉2011年オリカラがグッド!(^-^) |
一旦、帰宅して仮眠。夜は神戸方面にバチ抜け調査です。もうここまできたら、自分が 何をしているのかわからない状態です(^_^;) 予定では、サクッと5〜6本上げて、晩飯喰って、車中泊して翌日のアングラーズソウルに 備える!って、流れです(^-^) ポイントに着くと西からの暴風( ̄◇ ̄;) この暴風で夜光虫が流されたのか、潮はスケスケ...しかし、さざ波が立っていても、海 を覗くとバチがウネウネと。時折ボイルもあるので、これはいけるかも(^O^) 2011年の伊勢吉オリカラのニョロニョロをしっかりと手前まで引いてきたら、足元でブァフォ ッ!っと出ました!60弱!!(*^▽^*) 続いて、伊勢吉オリカラのフィールにもククンとヒット!残念ながら、これはバラシ(^-^; さあ、時合いや時合い!ドンドンいくで〜! ポタッ...ポタッ...ザっザーっ...( ̄Д ̄;; 大雨、振ってきたし...そんなん聞いてないし...怒りと悲しみに包まれながら、一人寂 しく、”なか卯”で”和風(普通やろ!)”牛丼とはいからうどんのセットを喰って、車中就 寝... |
||
|
|||
イタタタ...夜中2時半頃、右肩と肘に違和感を感じながら起床...日ハムの佑ちゃんみたいや(^-^; 5月8日(日) |
|||
アングラーズソウル2011 釣り人の”心”をひとつに 今年のゴールデンウイークの最大のイベントです。 〜以下、アングラーズソウルのHPより引用 この度の震災の被災者の皆様へ、心よりお見舞い申し上げます。 また、お亡くなりになられた方々の御冥福をお祈り致しますとともに、御遺族の皆様へ哀悼の意を捧げます。 日頃、海を愛し海で楽しみ、海に癒されてきた私たち釣り人。 その海の脅威によってたくさんの尊い命が奪われ、そして愛する家族や友人、住まいや生活すべてを奪われた方々、犠牲者の方々や被災者の方々には、何と 言葉をかけてよいのか、ただただ茫然とするばかりでした・・・・・ 一釣り人として何か出来る事はないかと考え、実際に釣りを楽しみ、釣り人同士の絆を深め、その上で生まれる勇気、笑顔、そして1日も早く被災者の方々に、笑 顔が戻ることを願って、釣り人の思いを送れたらと思います。 参加人数は、総勢68名!!今回の発起人、BnoBのしゅうくんと、まっちゃんから挨拶と大会説明があり、その後、東の空に向かって黙祷... 約1分間の静寂の後、大会スタート!! 釣りとなったら、管理人も本気です(笑) 海を見渡すとベイトっ気なし!戦略決定!ワーム中心のネチネチした釣り...(と言うのは、表向き...先日までの釣りのし過ぎで、鉄板やブレードなどの重めのルアーを投げた ら、肩と肘に痛みが走ってたんです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ) (幸いにも足腰にはまだきてなかったんで...)ぬる〜くキャストしながらダラダラ白灯まで向かいます(^-^; 知らぬ間に白灯に着くと、目の前にきれいな潮目ができてます...ふと右に目をやると、エビ撒き師がせっせとシラサエビを撒いてます...( ̄ー ̄)ニヤリッ 潮が効いてる...撒き餌も効いてる(笑)...露骨にカブセる訳にはいかんけど、流し込んで撒き餌と同調させたらどうなるんやろ???...( ̄ー☆キラリーン 昨日のバグリーテールと同じシャッドテールのR−32キューブをセットし、まっすぐ投げるフリをして、若干右にキャスト、右に流れる潮目に流し込んでカウントダウン... グぃ〜〜〜ん!!(≧∇≦)ブハハハ! カブセ...いや、戦略成功! 45cmと小ぶりながらも、貴重な1本(^O^) 結局、反応があったのはその1本...厳しい釣りでした(^。^;) 時間は10時半を向かえ、ストップフィッシング! 渋い中、それでも全体では15本のシーバスが上がったようで、みのりんくん、カフェさん、司会のタカ・Nさんに釣り方ではなくパーマでツッコミを入れられていたわーちゃん、いしかわ氏 (同じくゴムで)、マイミクのエリア君もナイスなルアーでキッチリと仕留めていました!! ![]() 名司会、タカ・Nさんの軽快なトークと絶妙なツッコミで表彰式が進行していき、いよいよ上位3名の発表です!! ![]() 1位 矢野さん!流石、WSSの実力者です(^O^)/ 2位 皆さんご存知の宮川兄さん!サイズトップの60オーバーは凄い!の一言です(^▽^;) 3位 ん? ああ? え?え?えええのえ〜? その人、沖堤に着いたら、こんな変な顔をしてはりました┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ〜 その人、表彰の前も、緊張で若干引きつった変な顔をしてはりましたo(~o~;):ハァハァ・・!! そうです!リーマンズの何かを持ってる男!ちばちゃんです\(^▽^)/ ルアーは、アイアンプレートのキビナゴ!釣り方は... 『とにかく、元気に巻く!!』 そんな君の気持ちは、きっと被災地の方々に届いた事でしょう!!(^O^) そして、表彰式の後は、今回協賛頂いた各メーカー様からの商品の大抽選会! お子様や女性賞もあったり、時間を忘れるほどの大盛り上がりで、無事終了となりました\(^▽^)/ ![]() 最後に 一人では何もできない自分だけれども、皆が集まればそれを”かたち”にできる。自分達が大好きな釣りを通じて、被災地の方々の少し でもお役に立てれば...そんな思いを共にした、アングラー達が集まった素晴らしい大会になりました。 初めて顔を合わせる人も、いつも一緒に過ごしている人も、笑顔で同じ思いを共有できたそんな時間でした。 東北地方の復興はまだまだ時間が掛かります。僕たちのできる事は微力かもしれないけれども、大好きな釣りを通じて、これからも アングラーズソウルと共に御手伝いしたいと考えています。 最後に、発起人のBnoBのしゅうくん、まっちゃんはじめ、運営に携わった数多くのスタッフの皆さん、本当に御苦労様でした。 素晴らしい時をありがとうございました! みんなで頑張ろう!日本! アングラーズソウルは、応援しています! 最後までお付き合い頂き、ありがとうございました...多分、次回更新は8月やろな...( ̄∇ ̄;)ハッハッハ |
【釣果】 シーバス (〜60cm) |
【ヒットルアー】
バクリーテール86 R32キューブ ニョロニョロ ほか |
【タックルデータ】 |
【潮汐】 |