10月17日(日) 晴れ 淡路島某所

ヤバイよ!淡路島!(^O^)

先週三連休の中日のニョロい君のメール・・・『淡路島某所、ヤバイっ
す!(^O^)

翌日、ニョロい君と合流したいしかわ氏も『釣れ過ぎぃ〜(^◇^)』メー
ル...

こんな熱いメールが来て行かないなんてありえません!メンバーは、いし
かわ氏、名人、そして先週淡路島で撃沈を喰らってリベンジに燃えるち
ばちゃんと管理人です!


夜明け前に到着して、まずは表層を意識している個体を狙ってシャロー
ミノーをチョイス
しますが、反応はなし...キャストしながら河口域へ移
動します。


しばらくして完全に夜が明けてくると、水面がざわつき、あちらこちらで『ヒ
ット〜!』の声!

パワーブレードをセットしキャストすると、こんなプリップリのカマス
セイゴが入れ食いです\(^▽^)/

ワンキャストワンヒット、フックが外れてもすぐにバイトしてきます!

表層に43cmのチヌが(^O^)


年無し惜しい!49cmでした(^。^;)

まずは、食材確保のカマス狙いでPB24キビナゴを着水と同時に引いてく
ると、ドン!と今までと違うアタリ!

お?!本命のシーバスかあ〜〜〜???
に、しては引き方が違う...ガッチリとフッキングしてそうなので、ゴリ巻き
で浮かせると黒い魚体が!丸々と太ったチヌです(43cm)。


時合いは周期的に訪れ、カマスとセイゴは釣れ続き、パワーブレードでボ
トムをリフト&フォールしてやると、いしかわ氏と管理人に
チヌが連チャン(^
▽^)


そして、今日のクライマックス!その時がやってきました!

河口域でセイゴクラスのアタリが無くなり、ベイトと鳥が少し川の上流域
に移動したその時でした...よもやこんなシーバスが居るとは...


きた!きましたわ!

と、ちばちゃん!

な、な、なんや、
でかいですわ...

と、ちばちゃん!

うっひょー!

と、ちばちゃん!

どっばばばー!!

と、出てきたのは...

87cmのランカー!


ついこの間まで『ニューボージー』のレッテルを貼られそうやったけど...
これからは、師匠と呼ばせて頂きます(^◇^)

その後は名人にもチヌ40までのセイゴは入れ掛かりの三桁釣果でした
が、こんなランカーの前にはただただ霞むばかりの引き立て役となったので
ありました...(^-^;



メンバーの釣果
  いしかわ氏・・・チヌ 2匹(45・49cm) カマス・セイゴ二桁多数
  名人・・・チヌ 1匹(45cm) カマス・セイゴ二桁多数
  ちばちゃん・・・シーバス 87cm カマス・セイゴ二桁多数
  管理人・・・チヌ 2匹(43・45cm) カマス・セイゴ二桁多数
                 の結果となりました


パワーブレードの完熟メロンで、ランカーゲット!満面の笑みです(^O^)


【釣果】 05:30〜13:00
 シーバス 3桁釣果(〜87cm)
 チヌ 5匹(〜49cm)
 カマス 2桁釣果(〜30cm)
【ヒットルアー】
 パワーブレード他
 
 

【タックルデータ】
 Rod :  Daiwa Branzino MT96MML
 Reel : Daiwa CERTATE3000
 Line : YGK G-soulSS112 10lb
 Reader : Seaguar GrandmaxFX 4号

【潮汐】
 若潮(洲本港)
 満潮 --:-- 16:28
 干潮 09:10 22:28