9月20日(祝) 晴れ ポイント某所

カタクチパターンはサイキョー(^O^)

夏のベイトと言えばイワシ!それもウルメではなくて、カタクチ!

ここは、何年か前にカタクチに着いたシーバスでエエ思いをさせてもらった
ポイント...前日にその情報を得て、夜明け前から気合いを入れての
現地入り(*^o^*)


夜が明け切らぬうちの水面は鏡のよう...果たして、そんな高活性タイ
ムに突入するんやろか?そんな不安にかられながら、表層を意識してる
ヤツを狙って、シンペン〜ミノーとキャストし始めます。


30分経過...1時間経過...海に変化は訪れず...

2時間経過した7時過ぎ、それは突如、海の底から湧き上がるかのよう
に現れました!

とてつもない数のカタクチの群れ!あちらこちらで起こるシーバスの捕
食!テンション激上がり!

名人、1本目(^O^)


プリプリな65cm(^▽^)

キッター!と名人、ロッドがぶち曲がってます!

残念ながらこれはバラシ...しかし、カタクチの下にルアーを通すイメー
ジでIP26・ゴールドイワシを引いてくると、すぐにドンッ!で名人と管理
人のダブルヒットで上の50ジャスト!(^-^)


しかし、魚が小振りなのか、ベイトが豊富すぎてシーバスがルアーを追い
切らないのか、ヒットするもバラシの連続...(^。^;)


そんなカタクチも、時間とともに追われる雰囲気もなくなり、水面のあちら
こちらを行ったり来たり...

表層を喰ってる雰囲気もなくなったので、IP26・ゴールドイワシを8カウ
ントほど沈めスローリトリーブ、途中にポーズで喰いの間を入れてやる
と...


ドンッ!ヒ・ヒ・ヒ・ヒット〜!

カタクチを喰ってるやつは元気です!充分に空気を吸わせて、ランディン
グ。
65センチのプリップリッでした(^O^)

リリース後、同じ速度で今度はトゥイッチをチョンと入れてやると...

ドンッ!!
ウ・ヒ・ヒット〜!

時合いでんがな!(^◇^) 今度は、70ジャストのこれまたプリプリ君!

その後また同じパターンで、ドンッ!怒涛の3連チャンやんけ〜!と思っ
たら、沖合のジャンプ一発でルアーがポロリ...まあコレは御愛嬌って

事で(^-^;
本日は、IP26・ゴールドイワシで良い釣りができました(^O^)

あ、シーバス以外にも1羽釣ってしまいました(汗)...サギちゃんゴメン
ね<(_ _)>


メンバーの釣果
  ・・・シーバス 3匹(〜70cm)の結果となりました


連続のヒットで70ジャスト(^O^)


【釣果】 05:30〜10:00
 シーバス 3匹(〜70cm)
【ヒットルアー】
 アイアインプレート
 
 

【タックルデータ】
 Rod :  Daiwa Branzino MT96MML
 Reel : Daiwa CERTATE3000
 Line : YGK G-soulSS112 10lb
 Reader : Seaguar GrandmaxFX 4号

【潮汐】
 中潮(神戸港)
 満潮 04:46 18:05
 干潮 11:53 23:55