11月8日〜9日 市内某河川〜港湾ポイント

2週間振り...小さいやん(^。^;)

先週の3連休、釣りは封印して島根へ旅行に行ってきました。なかでも
安来の
『足立美術館』は、6年連続「庭園日本一」の素晴らしいとこ

で、本当に綺麗でした。機会がある方は、一度行って見る価値は充
ですよ(*^。^*)
島根の道端にはシーバスが居てたり(^▽^;) 海の恵みに囲まれた素晴
らしき島根県...次回はタックル片手に遠征したいもんです(^◇^)


閑話休題...
本日の釣りは、河川調査。市内某河川〜SM川の予定です。
まずは市内河川から...おっと〜護岸工事してるやんか( ̄Д ̄;; 
足元に転がったコンクリートに気をつけながら、ポイントへ。着いて
早々、52cmと40cm。サイズは小さくても、2週間ぶりの感触に思わ
ず(*^-^)ニコ

名人も久し振りのシーバス58cm。


52cm



名人は58cm


3時までがんばるものの、寒いし、雨降ってきたし、気力が続かず終
了!(((=_=)))ブルブル
SM川の調査は、次回ってことで...(^▽^;)

これから厳しい季節の始まりです...

メンバーの釣果
 名人・・・シーバス 1匹(58cm)
 管理人・・・シーバス 2匹(〜52cm)
                     の結果となりました。


【釣果】 23:00〜03:00
 シーバス 3匹(52〜58cm)
【ヒットルアー】
 ヴィブラー
 バリッド

【タックルデータ】
 Rod : Daiwa MT85MLX
 Reel : Daiwa EXIST2508R
 Line : YGK G-soul SS112 14lb
 Reader : Daiwa morethan Type/F

【潮汐】
 若潮(大阪港)
 満潮 02:44 16:14
 干潮 09:13 22:21


11月9日へと続く...( ̄▽ ̄) ↓↓↓

巷で噂の熱いトコ(^◇^)

いしかわ氏の携帯にTELすると、『ナイトで行きまっせ〜!イワシ沸きま
くりで、熱いっすわ〜!(^▽^)』
そうです!今、巷で噂の激アツポイント!いてもたってもおられず、夜中
にGO!
現地到着すると、ちばちゃんが取り込み中!熱いやんか!海面を見る
と、バッカバカイワシが追われまくってますウォー (丿 ̄ο ̄)丿二人と挨
拶もそこそこにキャスト開始!
事前のレクチャーによると、○○○ルアーが良いとの事。しかしながら、
持ちルアーで似たものを投げるが反応なし...(-_-;)
投げ位置を色々と替えながら、ナバロンをキャスト!ゴン!あれ?タッチ
ー???( ̄∇ ̄;)
その後もルアーローテーションするも、ルアーはセレクティブで難しそ
う...


フェイクベイツで1本


2本目はAXAに初ヒット!(^-^)

アタリもなく夜明けも近い6時過ぎ...ここは思い切って違う発想でい
きましょう!って事で、小さめのフローティングミノーをセット...
これがドンピシャで、フェイクベイツの5投目、ゆっくり引いてくるとガッツリヒ
ット(^O^)(6時10分頃)
AXAにチェンジして1投目...ゴン!(6時30分頃)で58cm(^◇^)
型はこれでも、ミノーにガッツリ喰ってくるやる気満々の個体は、元気一
杯で楽しかったです(*^。^*) 来週も行こうっと\(^▽^)/

管理人@リーマンの釣果
  シーバス 2匹(52・58cm)
             の結果となりました。



【釣果】 23:00〜07:00
 シーバス 2匹(〜58cm)

【ヒットルアー】
 フェイクベイツ
 AXA

【タックルデータ】
 Rod : Daiwa Branzino MT96MML
 Reel : Daiwa EXIST2508R
 Line : YGK G-soul SS112 14lb
 Reader : Daiwa morethan Type/F

【潮汐】
 中潮(神戸港)
 満潮 04:02 16:33
 干潮 10:01 22:51