黒 鱒 日 記

日 時 2008/3/22(土)AM7:30−PM3:30
場 所 南湖全域(琵琶湖)
天 気 晴れ

水 温

11℃
No Anglar 3尾総重量
 
キーパー300g以上/尾
Big One Big One Hit Lure

藤 田

630

630

?(ネコリグ)

西 田

490

490

スティールベイト4インチ(JH)

吉 永

 過去数年真冬でも釣りに行っていたが、本日3ケ月ぶりとなる今年初めての釣行となった。
2月に大阪から奈良へ引っ越ししたことにより、朝は1時間半、帰りは2時間移動に要し、釣れない時期は以前ほど行きたくなくなった。
また釣り以外にガーデニングの方に興味が沸き、寒い時期はこちらに集中しようと思った。

今回も吉永氏からのリクエストで釣りに行ったが、前々日から微熱が出ており強硬出撃した。

琵琶湖の水温は11度を超え、子バッチーも釣れだしていた。
この日は数日前からの強風で水質はステインからマッディー。

下物から北山田の東岸は濁りが強く、ノーバイト。
AM9:00、人工島沖で藤田氏が630gをネコリグでゲット。
人工島水路の葦中も入ったが、まだ春は早くスポーンバスは釣れず。

昼前から西岸に移動すると、どこもかしこもボートが密集しており、9割のボートは西岸に集中していた。
ポパイ・自衛隊と流すが、周りもボートもポツポツ子バスが釣れている程度であった。
AM11:30、西田がジグヘッドで今年初バスとなる490gをゲット。

自衛隊で一人で釣りに出ていた梅原氏と合流。
梅原氏も今日はルドラで40cm弱を1尾という状況であった。

午後から赤野井・木浜とまたボートの少ない東岸を攻めたがノーバイト。
最後に名鉄を一流しして終了した。

ハードで釣れることを期待したが、我々3人全くヒットせずだった。
もう暫くは自宅でガーデニングをすることにしよう。

【by 西田】 

                                       

前回釣行のフィッシングレポートに戻る