黒 鱒 日 記

日 時 2008/11/23(日)AM7:00−PM3:30
場 所 南湖(琵琶湖)
天 気 晴れ

水 温

11〜12℃
No Anglar 3尾総重量
 
キーパー300g以上/尾
Big One Big One Hit Lure

西 田

1,540

590

ツネキチ4インチシャッドワーム(JH)

藤 田

900

900

?

山 本

340

340

ツネキチハンハントレーラー(ライトラバジ)

2ヶ月ぶりに山本氏と一緒に釣りをした。

■西田タイム(07:00〜09:00)
アクティバから開始しようと思っていたが、湖上に浮かぶと大津製紙から煙が・・・。総門川がもしかして爆釣しているのでは感じて総門川に急遽変更した。 しかしノーヒット。 浜大津・ディープホールに移動するがノーヒット。東岸はババニゴリでターンオーバーしていた。

■山本タイム(09:00〜11:00)
更に南下して瀬田川から開始。水質は良かったがノーヒット。人工島・下物へ移動するが濁りが強く回避。そこで一気に北上して琵琶湖大橋へ向かう。そして10:25、山本氏がハンハンで340gをゲット。 山本氏は琵琶湖大橋と相性が良い。
堅田漁協沖へ移動するとギルバイトが連発。

■西田タイム(11:00〜12:45)
そのまま堅田沖を攻めると、今度は西田がツネキチ4インチシャッドワーム(JH)で590gをゲット。11:20、同ワームで490gを追加。11:50、同ワームで460gをゲットし、西田が一気に逆転し、しかもリミットメイクした。 ここで強気に変更し、アクティバシャローへ移動する。アクティバシャローではノーヒットであったが、当日トーナメントに出場した藤田氏と出会い、状況を確認すると2バイト1フィッシュで、デカバスのチェイスがあったそうだ。しかし、我々はシャローではノーヒットであった。

■山本タイム(12:45〜15:30)
再度、北上し、山ノ下湾沖や名鉄沖を攻めるがノーヒット。 堅田に戻ってもノーヒット。カネカに移動するが、カネカはトロロだらけで、山本氏は、最後の残り時間をシャローに賭けるがノーヒット。15:30、終了した。

山本氏に勝利はしたが、3尾1500gと低レベルの戦いであった。しかし、勝利して良かった。今日は、風も無く暖かい一日であった。午後からシャローが熱くなると期待したが空振りに終わった。

【by 西田】 

                                           

前回釣行のフィッシングレポートに戻る