岡山遠征後の久々のビワコ対決。西田氏は、約1ヵ月ぶりのビワコ釣行。今週前半は、暖かい天候が続いていたが、昨日より急激な冷え込みとなり、本日は、朝から雨模様で、厳しい状況が予想された。
結果としては、山克が何とか岡山遠征に続き連続勝利した。
(6:30西田タイム)
大潮ということもあり、下物内湖からスタート。葦際のバスの反応をみるも不発。その後、烏丸〜赤野井を攻めるもアタリ無し。
(8:30山克タイム)
西岸へ移動。アクティバにて、色々試すも、ノーバイト。名鉄も不発。状況は、厳しいのか?シャローかディープか絞り切れないでいた。
(10:30西田タイム)
名鉄続行。しかし状況は変わらず、若宮を立ちより、その後、噂の自衛隊へ移動。バサーがたくさんいた。開始早々、山克にアタリあり。しかし、状況がおかしい。上がってきたバスは、山克にとっての今年初バスは、屈辱のノンキーであった(がっくり)。
(12:30山克タイム)
人工島の葦中を攻めるがノーバイト。北山田も同じく。そして、下物沖の浚渫狙いに切替えた。しばらくして、山克にアタリあり。上がってきたバスは、960gのまずまずのバスであった。状況が厳しいだけに、西田氏は焦っていた。
(15:00西田タイム)
下物内湖をサイドチェックするも不発。そして、最後の場所として、マリーナ沖を選択して粘ったが、このまま西田氏ノーバイトで終了。
しかし、雨と寒さで状況はひどかった。急激な冷え込みのせいか、まわりもほとんど釣れていない状況であった。いつになったら、本格シーズンがスタートするのやら?
【by 山克】
