黒 鱒 日 記

日 時 2005/12/23(金)AM10:15−PM3:30
場 所 雄琴港・堅田港沖・木の浜・琵琶湖大橋・名鉄沖(琵琶湖)
天 気 晴れ

水 温

4〜8℃
No Anglar 3尾総重量
 
キーパー300g以上/尾
Big One Big One Hit Lure 総尾数

坊主

西 田

0g

0g

0尾

坊主

山 本

0g

0g

0尾

 本当は昨日と今日連荘で琵琶湖に浮かぶ予定をしており、昨日は有給休暇もとっていたのだが大雪にて中止した。 会社を休む時はいつも釣りなどイベントがあったが、昼までボーっと寝るのも悪くないと思った。 

 で、今日も山科の自宅駐車場は昨日の雪が積もったままだったが、道路は凍結していなかった。 しかし、積雪で車のドアミラーが動かず、熱湯で雪を解かし、やっと動いた。 路面凍結が心配だったので琵琶湖(雄琴)まではいつも通っている山側のR161バイパスを避け、R1で浜大津から雄琴へ向かった。 京都も滋賀も国道・県道の雪は解けているが脇道は凍結しており、途中の公園駐車場で山克君の車に荷物を移し、彼の車でマリーナへ行った。 

 マリーナは一面真っ白。 第二駐車場に車が止まっておらず、馬鹿なバサーは我々だけと思ったが、レンタルボートが1艇琵琶湖に出ていた。我々以上に馬鹿がいることに驚いた。

 で、水温はマリーナ沖で4度と前回より5度以上下がり、琵琶湖大橋でも水温8度で、バスのバイトはなく、(途中省略、というかコメントなし)PM3:30完全試合で終了した。

 これで表バス対決も12/30の最終戦を残すだけとなった。 ポイントで私が1Pリードしているが、重量で山克君が540gリードしている。 もし、ポイントが同点の場合、重量が重い方が年間チャンプとなる。 よって下記の6パターンとなる。

パターン 西 田 山 本 結果(年間チャンプ)
釣り勝つ(540g差以上) 釣り負け 西 田
釣り勝つ(540g差以下) 釣り負け 山 本
釣り負け 釣り勝つ 山 本
釣る 坊主 西 田
坊主 釣る 山 本
坊主 坊主 西 田

 山克君はポイントで1P負けているが、1尾でも釣れば年間チャンプの可能性は高い。 私は山克君の釣果より540g以上重く釣らねばならず、1kgUPを釣らないとヤバイ。

 泣いても笑っても残り1戦。 勝者は焼肉を食べ放題・飲み放題・デザート付きで、且つ車での次回送り迎え付きである。

【by Nishida】

前回釣行のフィッシングレポートに戻る