黒 鱒 日 記

日 時 2005/9/10(土)AM9:00−PM4:30
場 所 木浜・名鉄・ポパイ・下物(琵琶湖)
天 気 晴れのち曇り

水 温

26〜27℃
No Anglar 3尾総重量
 
キーパー300g以上/尾
Big One Big One Hit Lure 総尾数

1

高 村

1,670g

1,360g

サターンワーム3インチ(ダウンショット) 6尾

吉 田

330g

330g

サターンワーム3インチ(ダウンショット) 6尾

坊主

西 田

0g

0g

0尾

 バス釣り初心者の吉田氏&高村氏を琵琶湖に招待した。 吉田氏は前回5/1にバス釣り初めてながら2kgUPのランカーバスを釣ったビキナーズラックバサーである。 高村氏は3度程釣りを経験しているが、1kgUPのバスを釣った事がなかった。

 今回は神様はみなに公平にバスを与えた。 バスを毎週釣っている私には坊主を、前回2kgUPを釣った天狗になっている吉田氏には子バスを、そして苦労人高村氏には初めての1kgUPとなる1,360gバスを与えた。

 まず前日攻めていない南湖北側の木浜&名鉄沖ディープを攻め、なんと高村氏が1投目にいきなり300g未満のバスをゲット。
 そしてAM9:44、吉田氏がキーパーとなる330gバスをゲットした。 
 そしてAM10:20、木浜で高村氏がサターンワーム3インチ(ダウンショット)で1,360gバスをゲットした。 水面からエラ洗いで顔を出した時は2kg前後のバスに見えたが、痩せており1,360gバスであった。 初めて1kgの壁を大きく越えた。

 その後、名鉄沖では子バス数尾二人はゲット。 名鉄ワンド内はノーフィッシュ。

 ポパイ沖でもノーフィッシュ。 下物ウィードパッチで子バス・ギルのバイトはあるが・・・。 私は坊主で焦りを感じ真剣になるが全くノーバイト。 PM4:25、終了5分前に浜大津近辺で落雷があり、急ぎマリーナに戻った。 帰りラーメンを食べている頃には凄まじい雷雨に遭遇した。 助かった。

 我々以外に梅原氏&由衛氏は北山田&下物で50cmUP1尾、50cm弱×2尾をトップでゲットしていた。 また松本氏も赤野井でトップで50cmUP×1尾をゲットしていた。 明日、マリーナトーナメントの山克氏には伝え、トップオンリーに気持ちが傾いたのかもしれない。

【by Nishida】

p050910a.JPG (28420 バイト) p050910b.JPG (25359 バイト)

前回釣行のフィッシングレポートに戻る