黒 鱒 日 記

日 時 2004/11/13(土)AM6:30−PM1:30
場 所 赤野井・下物・名鉄ワンド・ポパイ(琵琶湖)
天 気 曇り

水 温

16℃
No Anglar 3尾総重量 Big One Big One Lure 総尾数

松 本

910g

490

ZOOM カーリーテイル(ダウンショットリグ) 6尾

梅 原

720g

300

ZOOM テーパーテイル5インチ(ジグヘッドリグ) 5尾

西 田

440g

440

エバーグリーン ブーザービーター(バイブレーション) 1尾

 梅原艇に便乗した。 松本氏は家族から解放されソロフィッシング。 3人集まりワンコイン(500円)トーナメント開催。 べべがトップに500円支払う。

 水温は先週と比べ1℃低下。 波が荒く、トップの反応なし。 まずは赤野井から開始、まずは梅原氏がZOOMテーパーテイル(ジグヘッド)にて300gバスをゲット。 坊主一抜けとなった。 私は赤野井から下物までノーフィッシュ。 

 AM10:30、名鉄ワンドへ移動し、すぐに私がエバーグリーンブーザービーター(バイブレーション)にて440gバスをゲット。 開始早々ヒットしたので爆釣?を期待したがその1尾のみで終了。

 先週良かった赤野井沖へ移動し、バイブレーションを投げまくるがノーバイト。 梅原氏は子バスをゲット。 

 午後からポパイワンドへ移動。 そこで梅原氏がジグヘッドで爆釣。 周りのバサーもあちらこちらで30cm弱のバスをゲットしていた。 バイブレーションを投げ続ける私には全くバイトなし。 ライトリグは爆釣しているのに・・・。 もうライトリグでないと釣れないシーズンに突入したと痛感した。

 PM1:30、終了した。

 結果は赤野井沖&名鉄沖でダウンショットで粘った松本氏が490gを頭に子バスを揃え、ワンコインをゲットした。

 しかし、梅原氏のジグヘッドには子バス&ギルが無数にヒットしてきた。 デカバスはどこに行ったのだろうか?

【by Nishida】

p041113a.JPG (47795 バイト)

前回釣行のフィッシングレポートに戻る