新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。
年賀状の代わりということで。 しかしこのページをUPできるのは2月頃かな〜。 マンションにBフレッツが引かれるのが2月なのでそれまでは自宅でインターネットが出来ずHPを更新できない状況です。
恒例となった正月2日の釣り大会。 いい思いをしたのは4・5年前の一庫ダムだけ。 今回は正月初めて琵琶湖へ行きました。 理由は松本氏がバスボートを購入したからそれに乗りたかっただけ。 また東京在住の山本氏とバスボートを共同購入する予定があり、山本氏にもバスボートの素晴らしさを試乗して解かってもらいたいという理由もあった。
晴天にて真冬ながら暖かい一日でした。 朝にまずディープホールへ行き1時間粘ったがノーバイト。ディープホールの水温は6℃であったが、その後行った沖ノ島は10℃であった。 北湖は水深が深く湧き水もあり冬は南湖より水温が高い。 しかし、漁港付近でもベイトや子バスを発見できず。
午後に入り長命寺川は水温6℃で釣れる気がせず、堅田漁港まで戻った。 ここで山本氏がヒットしたと言ったが非常に怪しい。 木の浜浚渫でもノーバイト。 PM3:30、急に天候が悪くなり帰着時間が迫っていたので終了した。 結局、3人ともボーズ。
新年はじめの釣りであったが残念な結果で終わった。 私は東京勤務時の会社の同僚から希少ルアーであるバジェット(デプス)を頂いた。 なんとかバジェットで釣りたかったがシーズンOFFの冬にはトップでは出なかった。(決して腕が悪いからじゃないよ) 4月頃には釣りたいと思っているのだが。
関西に戻り今回で4連続ボーズとなった。 いつになったら関西でバスが釣れるのやら。 暖かくなるまで釣りはしばらくお休みにしよう。