黒 鱒 日 記

日 時 2003/10/25(土)AM9:00−PM4:30
場 所 片倉ダム (千葉県)
天 気 曇り

水 温

16℃
Anglar 釣 果 Big One Big One Lure

西 田

1尾

190g

バークレーバルキーホッグ(テキサスリグ)

山 本

0尾

0g

   

 亀山ダムのすぐ上流に位置する完成して間もない片倉ダムへ初めて釣行した。

 AM8:00、笹川ボートに到着。 ボート屋から桟橋までカートにバッテリー・エレキ・タックルBOXを積めて降ろせる為、楽に荷物を運ぶことができる。 30艇ほどボートがあるが、我々が到着したときには全艇すでに出艇していた。 

 山本氏とのマッチプレー表バスの勝敗は私が現在7勝5敗1分けであり、シーズンOFFが近づいてきてそろそろ年間の決着がつきそうな時期がやってきた。

 AM9:00スタート。 片倉ダムは子バスはたくさん釣れているようで、ライトリグをリグっている人がほとんどであった。 初めてのダムなのでボート屋から岸際を流しながら攻め続けた。 開始10分、私が後でドゼウを投げていると山本氏のラバージグにヒット。 しかし開始すぐで突然だったのもあり山本氏はフッキングできず。 片倉ダムでは数少ない40cmUPだったようで悔やむ山本氏。

 その後ノーバイトが続く。 PM2:00、コンクリート岩盤で再度山本氏のラバジにフォール中にバイトがあったが乗らず。

 私は先週からノーバイトが続く辛い展開。 シーズンOFFに片足が突っ込んでいることを肌で感じていた。 残り30分となったPM4:00、私がドシャローに投げたバルキーホッグ(テキサス)に微かなバイトが。 フッキングすると魚の反応が無い。 枝との間違えかと思ったが暫くすると魚の魚信があり、ボートを近づけると子バスが枝に巻かれていた。 テンションを緩め、無事ゲット。 190gなので自慢にもならないが2週連続のボーズは逃れた。

 山本氏との表バスも対戦成績8勝5敗となり今シーズンの決着はついた。

【by Nishida】

 

前回釣行のフィッシングレポートに戻る