黒 鱒 日 記

日 時 2003/9/23(火)AM8:00−PM4:00
場 所 高山ダム (三重県)
天 気 曇り

水 温

25℃
Anglar 釣 果 Big One Big One Lure

西 田

0尾

福 本

0尾

 研修にて大阪へ帰阪が決定。 23日に高山ダム、26・27日に琵琶湖へ行くスケジュールをたてた。 目標は3日間で1kgUPを5尾に設定した。

 22日(月)PM10:00に会社から帰宅。 タックル準備を行い、AM0:00東京を出発。 東名高速の中で魔の静岡県(自称)を浜田省吾の歌を歌って無事クリアー。 浜名湖SA・伊賀SAで仮眠をとり、PM6:30高山ダムに無事到着した。

 高山ダムは1年半ぶりで水位は夏水位で減水。 水質は過去に見たことがないぐらいクリアーであった。 

 AM8:00スタート。 ボートの数は10艇程度で少なかった。 まずは実績のあるダムサイト側ブイを攻めるがギルバイトのみ。 その後岸際を流すが水深2Mまではサイトで湖底が見えるがバスが全く見えない。 ベイトフィッシュも岬で少し魚探に映る程度であった。 

 サイトでバスが見えないので水深3〜5Mをテキサスリグ(10g)で攻めるがこれまたギルバイトのみ。 岬・ワンド・流れ込み・岩盤すべて全滅。

 PM4:00まで粘ったが、二人とも完全ノーヒットで終わった。 他のバサーも坊主であった。 原因は分からない。 二日前の大雨の影響だろうか? それとも関東の釣りでは関西で通用しないということだろうか? 下手になったということだろうか? これなら関東のリザーバーの方が良く釣れるではないか。 ショック!

【by Nishida】

今日はボーズだったので釣りの写真は残念ながらなし。 その代わり関西の阪神優勝ネタを一つ! 西名阪自動車道の風速表示の旗?がなんとトラカラーになっているのには驚いた。普通は全国白と緑のツートンカラーなのに。 この心憎い対応は日本道路公団の民営化が近づいていることを示している。 因みに私は近鉄ファンである。
p030923a.JPG (12865 バイト)

前回釣行のフィッシングレポートに戻る