黒 鱒 日 記
仕事で関西から東京へ異動になった吉永氏が関東初デビューした。 1ケ月間家庭の事情で釣りができなかった。 私と吉永氏との釣り歴は長く、昔はジョンボートで広大な池原ダムに良く行ったものだ。 まだ池原にあんなモンスターが住んでいるとは誰も知らなかった頃である。 前回3尾と振るわなかったTダムへ行った。 今回も裏バスルール(3尾総重量)で帰りのコーヒーを賭けた。 まず私がスピナベで290gの子バスをゲット。 相変わらずヘラ師が多く、攻めたいポイントには尽くヘラ師が・・・。 松井・矢ケ部組がボート屋方面へ、私と山克・吉永組が島周りを攻めた。 我々3人は600g台すらまだ1尾も釣ってなかった。 何度もTダムに通っている私と山本氏にはお気に入りポイントがあり、山本氏は山克レイダウン、私は西田ドシャローへ向かった。 私の好きなポイントは急なリザーバーの中、このポイントは水深1Mのシャローフラットになっており、ビッグバスが捕食に上がってくるポイントである。 静かにシャローに入りサイトでバスを探すが見当たらない。 今回は居なかったかと諦めかけていたらボヤ〜っと沈木のようなバスのような物体があり、一応テキサスリグを入れると物体が横に走った。 「バスやったかぁ〜」と思っていると一緒にラインも横に走り出していた。 ゆっくりアワセて790gバスをゲット。 やっぱりサイトフィッシィングは楽しい! その後、私は岬部分でテキサスリグ1投目に1,010gバスをゲット。 山本氏もほぼ同じポイントで800gをゲット。 Tダムで1kgオーバーを釣るのは難しく、私はこの1kgUPと790gバスで優勝を確信した。 その後ヘラ師が帰るまで昼寝をした。(途中自分のイビキで起きた) 吉永氏は夕方滝ポイントで810gをゲット。 夕方、トップで攻め続けたがノーヒット。 昨年に比べトップでヒットする数が減ってきた。 スレてきたという事だろうか。 太陽が完全に沈み終了した。 【結果発表】
【Nishida】
|