黒 鱒 日 記

日 時 2003/7/19(土)AM6:00−PM4:00
場 所 桧原湖 (福島県)
天 気 雨のち曇り

水 温

19℃

裏バス2003 第5戦

 朝から雨! 寒い! 人間の活性が下がる中、裏バス第5戦を開始。 前泊組6名に日帰り組4名を追加し、計10名で行なった。 宿泊した旅館「ゴールドハウス目黒」より優勝とブービーに賞品がでた。

 私は櫻井氏とペアになり、過去櫻井氏とペアになった2回はいづれもお互いボーズだったので嫌な予感がしていた。 朝一は昨日良かった京が森エリアへ。 私がドゼウ、櫻井氏がスピナベで岸際を撃っていった。 私がドゼウで3度程バイトがあったがのらず。 そうしているとバックシートの櫻井氏がスピナベで430gをゲット。 リリースしてすぐに同リグにて520gをゲット。 櫻井氏はラージマウスのポイントでも100g台のラージをスピナベにて2尾ゲット。 櫻井氏は開始から1時間経たず1kgを超え、後は100g台のラージを入れ替えれば上位は間違いなかった。(本人は順位に拘りがなかったが)
 私も堪らずスピナベにチェンジし、オーバーハング下にスピナベを入れて330gをゲット。 スピナベへの反応が良く、サイズも大きいバスが釣れた。 

 AM9:00、昨日と同じパターンで最南端から最北端へ移動した。 船外機の調子が悪く、北まで行くのに片道30分費やした。 結局昨日釣ったインレットを攻めたがノーバイト。 ラージマウスを狙ったが北エリアでは1尾も釣れず、エリア選択に失敗した。 
 AM11:00、昼食で帰着。 状況を聞くと門崎氏が結構大きいスモールを釣っているようであった。 

 午後から櫻井氏が前日に爆釣した沖のハンプを攻め、私が到着後すぐにクロステイルシャッド(ダウンショット)にて280g・330gを追加。 私も午後すぐに900gを超えてホッとした。  その後は100g台の金太郎飴状態に陥った。 
 櫻井氏もハンプエリアでダウンショットにて320gを追加し、180gバスを入れ替えることができた。 

 PM2:00を過ぎ、朝一番良かった京が森エリアへ移動。 ワンド入口のブレイクで私がダウンショットで300gを2尾追加し、入れ替えに成功した。 もう少し粘りたかったが、PM4:00が近づき帰着した。

 櫻井氏は520gを頭に12尾、私は330gを頭に10尾という結果でした。

    第5戦の結果は以下のとおり

  1. 門崎氏   1,350g 25ポイント+5ポイント(ビッグフィッシュ賞) 
  2. 櫻井氏   1,270g 24ポイント
  3. 飯野氏   1,240g 23ポイント
  4. 松井氏   1,190g 22ポイント
  5. 吉川氏   1,080g 21ポイント
  6. 西田            960g 20ポイント
  7. 山本氏     920g 19ポイント
  8. 榎本氏     630g 18ポイント
  9. 川村氏     430g 17ポイント
  10. 内藤氏     280g 16ポイント

 優勝は門崎氏! ビッグフィッシュ賞ともなったスモールマウス660gを頭に350g・340gをゲット。 すべてラバージグ10gのリフト&フォールでゲットした。 
 2位は同船した櫻井氏! 朝にスピナベで釣った420g・520gが大きかった。
 3位の飯野氏もスピナベで倒木エリアでゲットした。
 4位の松井氏は航路でネコリグ&テキサスでゲット。 
 旅館から出して頂いた賞品は優勝した門崎氏とブービーの川村氏がゲットした。

【Nishida】


p030719a.JPG (24569 バイト) p030719b.JPG (24420 バイト) p030719c.JPG (15254 バイト) p030719d.JPG (23783 バイト) p030719e.JPG (15823 バイト) p030719f.JPG (24261 バイト)

前回釣行のフィッシングレポートに戻る