黒 鱒 日 記
日 時 |
2003/5/25(土)AM6:00−PM3:30 |
場 所 |
琵琶湖 (滋賀県) |
天 気 |
曇り時々雨 |
水 温 |
18〜20℃ |
Anglar |
釣 果 |
Big One |
Big One Lure |
西 田 |
6尾 |
400g |
ゲーリー ヤマセンコー(ノーシンカーリグ) |
梅 原 |
12尾 |
920g |
ゲーリー カットテイル(ジグヘッドリグ) |
AM3:20起床。 3日連続早朝起床でかなり眠い! AM3:45実家を出発、AM5:00にマリーナフレンズに到着。 AM6:00から釣りを開始した。 今日は風が強く、それでも早朝はそう強くなかった。 ワンド内をトップで攻めてみたが早朝でもバスのライズは起こらなかった。
昨日仕入れた情報を基に「木の浜で50cmUPを5尾」が頭から離れられず、東岸へ移動。 赤野井沖で大船団ができており我々もその中に入った。 私がセンコー(ノーシンカーリグ)で30cm弱をゲット。 バークレーバルキーホッグ(テキサスリグ)に換えても30cm弱をゲット。 サイズは小さかったが釣れた。 大船団は赤野井の中でも名鉄との中間付近に陣取っており、その理由はウィードエッジに無限のベイトフィッシュが付いていた事だろう。 しかしバスが釣れている雰囲気はなく、木の浜へ移動。
ここで梅原氏がカットテイル(ジグヘッド)のスイミングリグにて連続ヒット。 サイズは20cmから37cmまでを幅広くゲットした。
AM9:00頃には赤野井・木の浜方面から名鉄方面へ向け、強烈な強風が夕方まで吹き続けた。 結局、風裏は木の浜など東岸の一部に限られ、そこにボートが集中した。
午後から私は赤野井一文字でメガバスグリフォンで1尾追加したのみで終わった。
梅原氏はカットテイル(ジグヘッド)で釣れ続けた。 しかし午前中のペースなら20尾オーバーは可能であったが、午後からの強風で数はそう伸びなかった。
しかしPM3:00頃名鉄ワンド奥のシャローエリアで梅原氏がカットテイル(ジグヘッド)で今日最高の920gをゲットした。 梅原氏はその後すぐに同じポイントで50cm前後を沈木に絡まれラインブレイクした。かなりブルーになっていた。
PM4:00終了。 風が強すぎ早い目に引き上げた。
土曜・日曜と琵琶湖で50cmオーバーを夢見て釣りをしたが、土曜日のバラシでチャンスが飛んでいったようだ。 琵琶湖は今後ハードプラグでもドンドン釣れるだろう。 実家でこのHPを書いているが、もう1日琵琶湖で釣りをしたくてしたくてタマラナイ。 この釣果で東京に帰るなんて淋しすぎる。 しかし、仕事が・・・。 また近いうち琵琶湖へ来よう。
【Nishida】

|