黒 鱒 日 記
大阪在住の平野氏が前日東京出張に来ていたので土曜日に河口湖へ釣行した。 二人ともサイトフィッシィングが好きなのでクリアーレイクを選んだ。 自宅をAM5:00に出発。 いつも渋滞の中央道もこの時間ならスイスイ進みAM7:00河口湖に到着。 初めて河口湖でボート釣りをするので富士五湖登録票をボートに貼り、AM8:00釣りを開始した。 朝方は風が止んでおり、水中がクッキリ見え岩盤に付いているネストのペアリングバスを狙った。 カットテイル5インチに3度程バイトしたが針には乗らず。 メガバスサイクロンが初めて撓るかと思ったがすっぽ抜けた。 3度バイトするとその後は何を投げても反応なし。 河口湖大橋を超え鵜の島近辺へ移動。 ドゼウのファーストキャストでバイトしたが乗らず。 平野氏もレッドペッパーマイクロで2度ヒットしたが、ドラグを緩めすぎておりフッキングしなかった。 AM9:00頃からは西から風が吹き出し、サイト好きの我々としては釣り活性が一気に下がった。 河口湖を一周し、AM11:00白須六角堂近くで平野氏がセンコー(ノーシンカー)で30cmをゲット。 私はボーズの気配がプンプンしていたが、河口湖大橋近くのブッシュにバルキーホッグ(テキサス)を落とすと1投目で30cmをゲットした。 午後に入りロイヤルワンドに戻ったが結局ノーバイトでPM2:00終了した。 平野氏は今日大阪に帰阪するということで御殿場I.Cから東名に入り新幹線新横浜駅へ送った。 東名も恐ろしく空いており2時間で到着した。 平野氏にとってはキツイ釣行であった。 河口湖ロイヤルワンドでず〜っとツネキチをしていればそこそこ釣れただろうが、私にはそれが我慢出来なかった。 また正午に関西の松本氏から電話が入り、琵琶湖に家族4人で釣行してということだった。 幼稚園の息子が52.5cm、長男や奥さん松本氏も45cm前後を釣っており、先週も幼稚園の次男が50cmを釣り、琵琶湖は現在爆釣状態のようである。 それを聞くと関東の渋い状況と比較してしまい無償に関西へ帰りたくなる今日この頃である。 リリ禁で琵琶湖は爆釣のようだ、例年ならGW終盤は釣れないハズなのに・・・。 羨ましい! 【Nishida】
|