黒 鱒 日 記
本当は今日まで八郎潟で釣りをしているはずだったが東京へ戻ってきたので、川村氏から釣りのお誘いを受け尻尾を振ってOKした。 AM10:00釣り開始。 ヘラ師は思っていた程今日は居なかった。 対岸に渡り壁際をゲーリーセンコー4インチ(ノーシンカーリグ)で攻めると簡単に食ってきた。 但しバスの居る所と居ない所がハッキリしており、シャローが絡むエリアの方がバスの反応は良かった。 逆に垂直岩盤ではバスの反応は悪かった。 とにかくセンコーノーシンカーなら5投すれば1回はバイトがあるというぐらい反応が良く、同じポイントでもハードプラグやジグを使うと全く食わなかった。(特にスピナベと西田ドゼウ、プロップダーターを中心にキャストした) バスはすでにスポーニングの状態に入っており、シャローの至るところでペアリングバスを見ることができた。 まだネストは無かったが、バスは同じポイントから離れなかった。 前半ノーシンカーを使っていなかった川村氏も辛抱できずノーシンカーへ切り替え。 川村氏はその後センコーノーシンカーで着実に釣果を伸ばし、PM3:30頃今日の最大魚となる43cmをゲットした。(ビッグフィッシュ賞としてジャイアントコーン1食分を進呈した) 豊英ダムのバスは全然スレていない。 今後スポーニングが一段落するとこんどはトップの季節になる。 次回が非常に楽しみだ! 【Nishida】
|