2002年5月12日(日)
今日も馬だ。単複行く馬行く馬裏目に出て、悩んで選んでいない方がいつも来る。ダメダメな日だ。
なんとか最終レース(滅多に賭けないのだが)で安いけれど単複当てて、ちょい負けとなった。
なんかカレーを食べた後はいつも負けているような気がする。気のせいだろうか。(笑)
例の調教師ゲームは、期待の管理馬が見事、ラジオたんぱ杯2歳Sに勝ってくれた。この年度、前年
より成績が上がった。いよいよ再来年には馬房が増える。頑張らねば。ゲームは難しいほど燃える。
今年はこの馬にクラシック街道を歩ませたい。(勝てるかどうかわからんけど)
2002年5月11日(土)
今日は馬だ。今日はいきなり単複をゲットして、大幅プラスになったのであとはケンにしようと思ったのだ
が、スケベ根性が出て勝ちを半分ほど減らしてしまった。まあ、負けていないのでよしとしよう。
調教師ゲームは次の年度が始まっていて、半年過ぎてまだ4勝しかしていない。勝ちきれない馬が多い
のだ。しかもゲームの仕様か、スローペースになることが多く、差し追込が決まりにくいのも勝てない要因
なのだ。そして有力騎手に騎乗依頼したときはなるべく作戦指示しない方が良いという仕様なので、前に
いけない馬は勝てないということになる。自厩舎の所属騎手を使うのだが、それでも勝てないのだから、
弱い馬を預かっているのかなあ・・・。辛い辛いぞ!
これから野球始まるまでやります。w
2002年5月10日(金)
疲れがたまって眠い。ゲーム疲れではないのだが。(笑)
朝はスッキリしているが、夕方はいまいちだ。まだまだ身体は春のままなのだろうか?
2002年5月9日(木)
昨日の話題で恐縮だが、調教師ゲームの一年度が終わった。今年は4勝しか出来なかった。なんと
いう弱小厩舎だろう。(笑)
まあ、次の年はなんとか前年の成績を超えてみたい。早く馬房が増えて欲しい。勝てない馬ばかり預託
されるのが、弱小の悲しいところだ。
2002年5月8日(水)
昨夜、久々に調教師ゲーム(HB2)をやってみた。やっぱり難しい。年間10勝できるか出来ないかの
新米調教師だ。なかなか管理馬が勝てないので辛い。これをやるのはほとんどマゾかもしれぬ。
まあ同じメーカーの馬主ゲームより勝てないのなんのって、これほどリアルなものはない。
さあ、今晩も追い切りして、レースに勝つぞ。(ヲイ)
2002年5月7日(火)
午前中だけパチンコ。(ヲイ) 4Kで初当たり。ほどなく次は確変。2回で終わったが、11時過ぎまでで
2箱維持した。交換後、パチスロ。(ヲイ) 釣りキチ三平を打つ。1KですぐBIG。そのあとARに入らなか
ったがやっているうちにARにはいってそこでボーナス確定。揃えるとBIG。そのBIGの後のAR抽選に
通ってAR突入。かなりメダルを増やす。1000枚はいかなかったが、820枚程度はあった。
そこで時間なのでヤメて、交換。景品交換したら、昨日の負けは消えてしまった。ラッキーである。
まあ、単勝4.2倍のところに5K突っ込んで勝ったという感じか。w
それから弁護士のところへ行く。なかなか納得いく結論が出たので、あとは任せておいて、またまた相手
の出方待ちである。民事は長い。もうすぐ1周年だ。ほんとに長いなあ。
2002年5月6日(月・振休)
今日でGWも終わりだ。まあ、ほとんど我が家では何も関係ない連休だった。
明日は弁護士と打ち合わせだ。また口いっぱいモノを言ってくるつもりだ。(爆)
パチンコへまた行ったら、昨日の勝ちを若干減らしてしまった。まあ、パチンコ屋の思うつぼというところか。w