2002年4月14日(日)
すっかり体調がよくなったみたいだ。ほっとしている。
皐月賞は桜花賞(先週)に続いて波乱の結果となっている。5万馬券だ。こんなの買えないし取れない。
タイガーカフェ(2着)から総流しで取れるようなそんなのが1着に入ったのだ。ノーリーズンという馬。
単勝万馬券であった。超人気薄である。なんだかわからない内に勝ってしまったという感じであるが、こっ
ちは仰天してしまった。阪神ファンなら、タイガーカフェから総流しだろう?(爆)
タイガースが優勝するのにも理由は要らないし、皐月賞が波乱になるのも理由は要らないのだ。
すげーこじつけだが、1番人気のふがいなさに少し怒っているところである。(3着)
1番人気の単勝だけしか買ってなかったから。w
雛人形43日目。(今日も片づけられず)
2002年4月13日(土)
前々からの痛みもかなり和らぎ、体調も復調のきざしを見せ始めている。馬は1鞍のみ。複勝だけ的中な
ので、儲けはほとんどないが、明日は皐月賞。3頭が前売りで抜けた人気になっているだけに紛れたとき
のことも考えなければならない。紛れれば、おいしい単勝が得られるかもしれない。
家庭訪問までにしまわれるだろうか?
雛人形42日目。
2002年4月12日(金)
今日からやっぱり、再び白い新聞(競馬ブック)を買うことに変更。やはり、情報量の違いはスポーツ新聞
とは比べものにならないからだ。勝つためには投資も必要と言うことか。
阪神タイガースの情報も手にはいるので一石二鳥だと思ったのだが、浅い考えだった。(笑)
さて、昨日までの首を端に発した身体の痛みはどうやら感冒のようだ。軽い悪寒がするし、頭痛、肩こり、
その他もじっくりと寝てみれば、葛根湯の力でたくさん汗をかいて、今日は少しましになった。とはいえ、
まだまだ完調ではないので無理をしないようにするつもり。熱が出ないのに、頭痛とか偏頭痛とか、首、
肩こり、背中など節々の痛みが出る感冒というのも珍しい。こういうのは掛かったことが記憶にないので、
とまどっている。皐月賞も養生のため、単複のみの参加となろう。(読売マイラーズカップも同様w)
多分この感冒の原因は度重なる夜更かしと、ここのところの天候不順(寒暖の差が激しかった)せいかも
しれない。
雛人形41日目。
2002年4月11日(木)
具合が悪いので医者に診て貰った。レントゲンを撮ってみたが、異常は認められず、とりあえず経過を見る
ということで、葛根湯wを貰う。(凝り固まった筋肉などをほぐす作用があるらしい)
多分思い当たるのは、フライトシムで、遠くを見ようとして、思わず首を伸ばしてしまっておかしくなったのでは
?と恥ずかしい思いにかられる。車のシムでコーナリング中にコントローラーごと身体が動くのと同じレベル
だ。(爆)
雛人形40日目。
2002年4月10日(水)
何となく身体の節々が痛い。運動不足のようだ。
今日は髪を切りにいった。あまりに長くなって、まるで小泉首相のようだからだ。(笑)
運動不足解消せよといっても、歳だからいきなり無理はできぬ。さて、どうしたものか。
ゴルフもやらぬし、野球は人数がいる。第一、大学卒業してから野球はやっていない。これでは、まともに
守れないだろう。打つ方はなんとかなりそうだが、守備だけは今や足も打球に追いつけないのではと思う。
これでは来るべき老後が思いやられる。
雛人形39日目。
2002年4月9日(火)
あいかわらず、寝不足気味である。PS2の「JETでGO!2」にハマっているからなのだが。
機種によって操縦感覚や計器板配置が異なるので、慣れるまで大変である。今のところは、B767に
乗務しているが、機長になる試験にはB747−400が使われるので、いずれ他機種も練習しなければ
いけない。
模型も作りたいし色々やりたいことがあるのに、ままならない日々が続く。
雛人形38日目。
2002年4月8日(月)
今日から新学期のようである。(うちの地域)
私はあいかわらずで、朝からパチンコである。w 昨日の桜花賞の負けを半分くらい取り返して帰った。
前にWINS難波で知り合った人に、「君は馬よりパチンコの方が儲かるやろ?」と言われたことがある。
確かにその当時はそうだったかもしれない。だが、今パチンコ業界はやはりどこの業界も厳しいのと同様
きびしいので、客から回収するしかないのだ。だから、昔のように毎日行ったらまず勝てない。そして、
競馬などと違い、運が一番大きなファクターになっている。技術の介入する余地はほとんどなくなっている
のが、今のパチンコなのだ。それでも、中毒になっている客は今でもいる。
馬なら、地方競馬に手を出さなければ、土日だけで済むが、パチンコ屋は1軒じゃないのでどこか必ず
営業している。これがヤバイのだ。
最近は、ほぼ10日くらいに1回しか行かなくなっている。馬を予想する方が楽しい。その他にも人生やる
事がたくさんあるからである。
雛人形37日目。