2002年2月17日(日)
日曜日といえば馬だ。(もういいってw) 今日はフェブラリーステークス(G1)で勝ったので
なにもいうまい。
さて、ADSLだが、明日開通予定のACCA+@niftyの8Mがすでに開通していた。モデムは今日
届いたのだが、すばらしく速い。eAccessよりも速い。常時4Mはでている。やはり品質はACCA
だったのか・・・しかも電話重畳線タイプ1だというのに・・・タイプ2より速いとは。
今後、ADSLを考えている方は、プロバイダが対応しているなら、ACCAが良かろう。
UOも動くし、うはうはだ。
早速、タイプ2のイーアクセスの解約を申し込んでおこう。w
2002年2月16日(土)
土曜といえば馬だ。(こればっかり) 今日は馬で勝った。それはまあ置いといて・・・
毎日馬のことに関わっている。つーか平日は馬のゲームに翻弄され、土日はJRAに貢ぐ。
(貢いでばかりではないぞ! 今はちゃんと回収中だ。)
これでいいのか? いいのだろう。(爆)
明日はジーワンだ。だけど、関係ない。馬券師にとっては平場であろうが、重賞であろうが
的中させて稼いだものが勝ち組なのだから、レースのグレードは関係ないのだ。
2002年2月15日(金)
タニムラといえば普通の人は「新司」と答えるだろう。だが今回は「有美」の方だ。
どうやら今春に結婚することが決まったようだ。正式にも発表されている。お相手はアップル
コンピュータジャパン社長の原田氏(53)だそうで、かなり年の差があるように思える。
この件でタニムラはずっと年齢を詐称していたことがわかった。公式には1967年生まれとなって
いるがどうやら1965年生まれらしい。2つも鯖を読んでいたのだ。ファンとしてはしてやられた
という感じだが、私はもとより67年生まれ説に疑義を持っていたのでそれが晴らされてざまーみろ
って感じである。
しかし、やはり彼女のお相手として相応しいのはそれだけの財力をもった人になるだろうということが
証明されたようである。(金の掛かる彼女を満足させられるのはそういう人だけだということ)
しかも、53歳まで独身だった原田氏っていうのは・・・なんともコメントできない。
2002年2月14日(木)
バレンタインデーである。本来なら日本人には全く関係のないこの日も、長いことチョコレート会社
の思惑通りに事が運んでいるようだ。
ちなみに私は今年は去年の半分に減額されてしまった。<家内からのチョコの予算
ちょっと悲しい。
2002年2月13日(水)
明日は本当は公判の日だったが、あやつの代理人弁護士より和解の金額提示を行うための猶予が
ほしいということで、それがために来月8日に延期となった。
まあ、あやつのことだからたいした金額を提示してくるとは考えにくいが、あやつも私のことを知って
いるならば、そんな金額ではとうてい納得しないこともわかっているはず。来月が楽しみじゃて。
2002年2月12日(火)
ほぼ、一日を家の中で過ごしてしまった。朝一に銀行へ行き、本屋へ寄って帰宅後、ゲーム。w
廃人かもしれん。さすがにいのうえさきこ氏のようにアブトロニックを買ったりしないのである。
そこまでものぐさだと人間腐ってしまう・・・って氏に失礼かな。w
いのうえ氏も彼女のサイトでアブトロニックの体験記をどこやらに不定期連載すると日記に書いて
あった。さすがに/Vmag.のノーギャラーズだけのことはある。(意味不明)
2002年2月11日(月・祝)
今日は紀元節である。いったい何時代の人間だと言われそうだが、そうなのだから仕方がない。
皇紀2662年という感じであろうか。
こういうことを書くとおまえは右翼かとかいわれるが、そんなことはない。でも愛国心のない人間に
言われたくはないと思っている。
過去にあれだけ軍部にすりよった記事を書きながら、戦後寝返った大朝日のような新聞は読まない
から、そうかもしれないが。あんな新聞を読んだら人間が腐ってしまうだろう。
本物の日本人ならば、産経か読売を読むのがよかろう。w