次の週

2002年2月3日(日)
  今日は節分である。節分でも馬はある。(爆)
  今日は馬で勝ったのでその話はしない。(負けたら話するのかというとそうでもないのだが)

  節分といえば鬼だが、鬼と言えばやはりあやつであろう。早く死んでほしいと思う。あやつのせいで
  毎日がギスギスしたものになっているので、早く元の状態に戻りたい。精神的にもかなりつらいの
  だが、まあゲームしたりゲームしたりゲームしたりして、なんとか平穏を保とうとしている日々だ。w

  早く「瑞穂」にも手をつけたいのだが、時期が悪い。「瑞穂」といってもそれはWLの模型である。
  約1名ほど勘違いされた方がいるようなのだが、アオシマの1/700水上機母艦「瑞穂」である。
  早く作りたいが作るには部屋を片づけねばならぬ。部屋はごった返している。どうしてくれようか。
  かといって、リビングで作るとシンナー臭いとか色々とうちの鬼(家内)に言われるのでなんとも
  しようがない。このサイトを作るPCだってリビングにあるVAIOノートなのだ。これ以上リビングを
  占拠すると私の立場が危うくなるので(今だって危ういのだ(爆))、止めておこう。

  ちなみにまだ来ていないのだが(だってメールアドレス公開してないし)、「まみちゃん」とはなんぞや?
  という問い合わせが将来来るかもしれぬ。これはプロフィールページを将来作って紹介しようと思うが
  これは恥ずかしいものがあるので、ちょっと書けぬ。この件について良い案があれば、このページを
  暇つぶしに見に来てくれている一部の我が友人たちの意見を聞きたいと思う。よろしく願いたもう。

2002年2月2日(土)
  やはり土日は馬である。(違)
  といっても完全なる在宅競馬。家でグリーンチャンネルと新聞(例の白いやつですよw)を見ながら、
  端末で投票する。
  これが、金銭感覚が麻痺してくるのだ。何しろWINSや競馬場で銭を握っているわけではないから
  直接金が動かないととんでもない失敗をしてしまう。過去に何度か失敗をしてきてようやくある程度
  のコツをつかんだ。とにかく負けなければいい。収支トントンで遊べばよいのだ。
  というわけで、今日の馬はトントンで終わった。
  ってこれじゃあ日記にもなにもなっていないか。

  常時接続が当たり前のこの世の中になってくると、JRA-VANのサイトで有料で入手できるソフト、
  JRA-VAN NEXTというソフトを使うと、刻一刻変化するオッズ、確定払戻金などをTVよりも速く知る
  ことができる。これはなかなかよい。特に締め切り間際はオッズが一番動くときなので、ギリギリまで
  粘りたい人にはもってつけのソフトだ。使用料もそんなに高くないのでいいかもしれない。
  新聞のコメントや調教欄が必要ない人にもお勧めだ。前5走までのデータは新馬戦でない限り馬柱
  である程度わかるので、新聞情報(予想印とか)が要らない人にはお勧めだと思う。新聞代もバカ
  にならないのだから。1週間で2日開催、1場あたり1部400円/日なのだ。50週競馬があれば
  4万円にもなる。もっとも稼げる人はいいが、JRAに預金ばかりして引き出せないでいる人の方が
  多いのだから、活用できる環境の人は活用すべきだろう。

  明日も馬だ。だが毎週これでは日記にならないので馬の話はやめておくつもりだ。w
  引退したクロフネ号の勇姿をここに貼り付けて今日の日記の終わりとしよう。

              2001年ジャパンカップダートがラストランになってしまったクロフネ号の
              勇姿である(嘘)

              (C)KOEI,ALL RIGHTS RESERVED (KOEI GAMECITY会員のみ使用可能の
              GIFアニメです。無断使用はKOEIの権利に抵触します。)


2002年2月1日(金)
  今日はまず、ちまたで噂(になっていないかもしれないが)の、WindowsXPについて書こうと思う。
  今日までにすでに4台にインストールした。いずれも快調である。ちょっとばかりLAN関係で設定
  がわかりにくく、マイクロソフトのお世話になったものの、落ちないOSとはかように快適なもので
  あるということを強調したい。95や98(SE)、Meの頃にはアプリが落ちるとOSも落ちていたが、
  仕事でNTを使っていた関係上、このOSの堅牢さということに対してかなり期待していた。期待
  通りと言えよう。

  ただ、苦言を呈するならば、まず新しいGUIについて。
  あれは・・・好き嫌いがはっきりするし、慣れないと使いにくい。まあ、Windows2000も短命に終わって
  しまったが、XPが出せたのなら、2000の出荷などしないほうがよかったかもしれないと思っている。
  次に起動が速くなったのは良いとして、シャットダウンが遅くなったのはいかがなものかと思う。
  スタンバイさせておけば良いではないかと言われるかもしれないが、一部自作機ではスタンバイは
  やはり怖い。(ヲイヲイ)

  そういえば、今日もXPのインストールを行った。Windows2000モデルのVAIOである。一応、BIOSや
  ドライバがソニーのサイトで無償提供されているので、アップデートは簡単である。(まあ退屈であった
  が) これで5台にインストールしたことになる。まんまとマイクロソフトの魂胆にひっかかっているよう
  な気もする。

  次の話題に移ろう。
  最近歳を取ったせいか、涙腺が弱くなってしまったようだ。ちょっとしたことで涙してしまう。
  昨日もドラマ(あれですよ、あれ。深津絵里のあれ)を観ていて、目頭が熱くなってしまった。
  つい先日もささいなことで、家内に泣かされてしまった。大変不本意である。
  ドラマなどで感動して涙するのはいいのだが、家内に泣かされるのはちょっとね。
  まあ、これもそれも、あやつ(1/31分参照)のせいだと考えることにしよう。

  今日はちょっと書きすぎたのでまた明日書くこととしよう。
  明日の話題は多分、馬の話(JRA)になると思う。
  やっぱ、土日は馬でしょう。(違)

2002年1月31日(木)
  日記を書き始める。
  この日記は、私の日々の出来事や思いをつづるためだけにはじめた。
  本来、他人に見せるべきものではないので、そのつもりで。

  さて、昨年来訴訟中の相手が未だ和解案をまとめられないでいる。全くどういうつもりなのだろう?
  やる気がないのか、誠意が全く感じられない。
  まあ、2月7日までに回答するらしいので、それまでは我慢してやるが、それを過ぎるとどうなるか、
  思い知らせてやる。マグロ船に乗るか腎臓でも売って金作るかの選択を迫る、そこまで追いつめ
  てやるつもりだ。追い込みはこれからだ。

  さて、そやつだが、そやつの会社も大リストラが予定されている。そやつもそのリストラリストにでも
  載っておれば愉快だが、まあそうでなくてもそう長くないだろう。身ぐるみはがれてから、気がつい
  てももう遅いのだ。早く気がつきたまえ。そうしなければ早晩破綻する。愉快だ。
  そやつやそやつの妻子が路頭に迷おうとも、手を差し伸べたりはしない。パン一切れたりとも、やる
  つもりはない。

  まあ、のっけからこんな感じで日記だかなんだかわからなくなってしまったが、まあ、毎日書いて
  おれば記録も残る。足跡みたいなもんだな。


次の週