名探偵水乃サトルの大冒険 二階堂黎人 著 12 |
翠さんのお勧め本!図書館で借りて読んでみました。 |
ある朝 海に 西村京太郎 著 11 |
ある日本人カメラマンが、南アである計画をもちかけられる。 |
燃える男 A・J・クィネル 著 10 |
ハードボイルド作品だけど、主人公のもと外人部隊の兵士の優しさについつい心惹かれる話です。 |
ユダの山羊 ロバート・B・パーカー 著 9 |
麻希利が書店でバイトしてた頃、とにかく人気のあったシリーズ。 |
東京大地震M8 生田直親 著 8 |
20年前に発行された小説なんだけど、今でも十分危機感を覚える話です。なんたって、麻希利は実際に阪神大震災にあってますからねえ。とはいえ、被害は微々たるものでしたけど(壁にヒビが入ったくらい) それでも、生まれて初めて感じた地震の恐怖でした(地面が持ち上がったもの・・・まるで、シェーカーでした) で、この話はフィクションですが、身近で明日にも起こりうるネタなので、読み進むにつれてもう恐怖一杯になります。 下町でね、井戸の水が真っ赤になったから地震がくると逃げ出す一家の話があるわけです。で、車はトンネルに入るんだけど、そこって、真上は東京湾なんですよねえ。怖いですねえ・・ とにかく、電車に乗ってて地震にあい、逃げる途中で赤ん坊を見つけたOLが避難所に避難してから一生懸命世話をするという話や、デパートで地震にあった時の客たちの反応とか、いろんな人のその時の対処が本当にリアルに書いてあるんです。推理小説ではないけど、一度は読んでみて損はないと思いますね。 |
河童殺人事件 斉藤栄 著 7 |
鎌倉の病院で看護婦が殺され、川崎の産院からは赤ちゃんが誘拐される・・・となれば悲惨な事件のようなのだけど、その赤ちゃんのそばに看護婦が一緒についていることで、なんか安心感が・・・ 誘拐の現場に居合わせたことで、一緒に連れていかれた看護婦が必死に赤ちゃんを犯人から守ろうとする様子がもう感動もの! 斉藤氏の作品は魔法陣シリーズが面白いけれど、最近はタロット日美子シリーズや彼女のダンナの二階堂警部シリーズが面白いですね。 |