◇◇◇ 沖縄&石垣 ◇◇◇


第7章

第7日目(2005/7/27 Wed)

さあ、いよいよこの旅行の最終日。
少しの時間も無駄にしたくないので、また朝は8時から島巡りに出かけた。
この日もレンタカーを借りてGO!

あまり時間に余裕がないので、行けるところまで行こうと、
島の最北端。「平久保崎灯台」をめざした。

しかし、どこも止まらないのは?という事で、ちょっと立ち寄ったは、またまたビーチ
ホントに海が大好き!!
ここでもまたも、女優気分?
って海に遊泳用のネットがはられていたので、昨日ほど女優気分ではなかったけれど、懲りずにカメラを!

ここでは、マリンスポーツを勧められましたが、あいにく水着は着ていない。
それに時間もないので、また少しビーチでのんびりして、次なるポイントへ向かった。

見えますか?MAIが
それにしてもきれいな海。白い砂に緑に輝く水が何とも言えない美しさ!
さあ、次は最北端の灯台に、
ここは180度見渡す限りの海っていう感じ。日陰はなくて、暑かったけれどそれでも15分くらいはじっと座って海を眺めていた。
ここまで来るとあとはまた市街地に向けて戻るのみ。
帰りは飛行機の時間を見ながら寄り道して帰ることに。
で、まず寄ったのが、玉取崎展望台。
ここでは、カップルがポーズをして記念撮影をしているのを見て、ついMAIも
しかし、一人では・・・。って感じですね。
友達には一人タイタニック?と
ここは、海だけじゃなくて、緑もとってもきれいで、お花畑にいる気分。
緑と青のバランスがとても好きです。
そして忘れてはならないのが、川平湾
ここは観光スポットでも有名。
さあ、記念撮影をしなくてはと張り切って車を降りたの。
が、しかし、MAIにはあれあれ?とちょっとがっかり。
またも満潮? なのか白い砂浜がなくてーーー。これどこですか?って  ショック!
久しぶりに、沖縄料理?いや石垣料理?に
そろそろお腹が空いてきた。
♪ど〜こ〜か〜で しょ〜く〜じ♪
と店を探すが、またもお休みの店が多くて、結局市街まで帰ってきた。
さっきまでは、1本の道〜 だったのが急に細い町、いや村の中の道になって気がつけば、あれここさっき走った道?なんて、ほんとに同じ道を走っていた。
で、ようやく目的地のお店に。
時間も遅く、メニューはたったの1つだったけれど、無事お昼を。
お腹もいっぱいになり、そろそろいいお時間。
帰りに冷たいソフトクリームのお店に寄り、空港へ
ところが、ソフトクリームのお店が分からない。
実際着くと、以前(前回に石垣に来たとき)に前を通ったことあったお店だったのだが、ガイドブックの店の位置に誤りがあって、かなりウロウロ。
ホントなら、ゆっくりソフトクリームを味わって、空港に向かっているはずが、急にここに来て慌しくデザートを。
昨日ショップに預けていた、ダイビング機材を受け取りに行って、空港に。
空港に着いたのは、もう車を返すギリギリの時間だった。
が、このレンタカー実は、乗り捨て。
これぞ乗り捨てーーーって言って、空港の駐車場に放っておくのだ。
これじゃ、ガソリン入れてなくても分からない?なんて思いながら・・・。(決してそんな悪いことはしませんが)

空港でチェックインを済ませ、荷物を預け、後は帰るだけ。
おみやげ物を眺めながら、7日間を思い出していた。

そして、思い出をいっぱい持って帰ったのでした。

最終章