◇◇◇ 沖縄&石垣 ◇◇◇
第3章
第3日目(2005/7/23 Sat)
☆☆MAIの誕生日☆☆
今日は、3日遅れで旅行に参加のO野さん(C絵ちゃん)が到着するので、ダイビングは午後からの3本。 朝はちょっとゆっくり。 と思っていたが、昨日できなかった洗濯を朝早くに起きて行うことに。 おかげで、ゆっくりって程もゆっくりできず、朝食へ そして、また部屋にもどって、ここらでちょっとばかし休息。ホッと一息 お昼ごはんに、昨日のダイビングの帰り道に見つけた、たこやきや「たこやっきー」を買って食べようと思い、ちょっと早めにショップに迎えに来てもらおうと電話した。 すると午前中は店が閉まってるとか。 仕方なく、お昼を近くのコンビニに買出しに。 沖縄に来て、あまり沖縄料理を食べていないが、あまりお腹も空いていなくて軽くお昼を食べることに。 ちょっと早めの食事も済ませ、12時のピックアップを待っていた。 そして、12時に。 いざ、港へ出発。 今度は、移動の車の中で、今日到着のC絵ちゃんの話題に。 実は、昨日も散々このC絵ちゃんの話をしたのだ。 C絵ちゃんは、前回のパラオの旅行も一緒に行ったのだが、なんとも、ダイビングが下手なのか、なんなのか、周り?いや、インストラクター泣かせの代物。 今回も、申し込みの段階で、かなりショップにお願いをしていたのだ。 行きの車の中で、楽しみな反面、ちょっと不安気なインストラクターだった。 |
||||
さあ、いよいよ沖縄ダイビングの2日目。 港に着くと、もうC絵ちゃんは無事に到着。 家から水着着用で飛行機に。 なので、後はダイビングの荷物を用意して いざ、出発!! と思ったら、まずはカメラのセッティング。 家からカメラを箱に入れたままで持ってきていた。 カバンからカメラを出してセット。 スーツに着替えて、ようやく出発だーー。 と、その時、なんと、ショップのお姉さんが、ものすごいものを、昨日の夜の間に作ってくれていたのだ。 それは、今日誕生日のMAIへのプレゼントだ。 申し込みのときに、チラッとだけ、「実は誕生日で、できれば記念ダイブなんて・・・。」と言っていたのをちゃんと覚えてくれていたのだ。 思わず、それを見た瞬間、「キャーー!!うれしい〜〜」と叫び、そして、目には涙が。 こんなところで泣くと恥ずかしいので、グッとこらえていたが、心の中はうれし涙でいっぱいだった。 ショップのみなさん(K子さん、I嵐さん)、本当にありがとうございます。 感謝の気持ちをいっぱいにして、1本目のダイビングへ向かった。 |
|
|||
さて、バースデーの記念ダイビングを終え、2本目は、真栄田岬へ。 昨日もこっちの方面へは行ったが、ここは、いろんなポイントがある。 2日目のこの日は、「ツバメの根」というところに行った。 さてさて、ここでは、ちゃんと笑いのネタが待っていた。 エントリーはすんなり行ったものの、さすがC絵ちゃん。 しっかりインストラクターを困らせてしまったのだ。 ゆっくり泳ぎながら、お魚ウォッチングをしていたら、気が付けば、目の前からいなくなる。 さっき、ほんの数秒前まで、MAIの前にいたのに、ちょっと目をそらせた隙に、目の前から消えたのだ。 慌てて、インストラクターもキョロキョロ。 すると、なんと頭上、水面へ浮上していた。 |
|
|||
3本目は、2本目と同じ真栄田岬ということで、港には戻らずに、船の上で水面休息をした。 が、しかし、さっきまで元気だった、MAIちゃんが、突然???? MAIはものすごくデリケート???なのか、船酔いをしやすい。 昨日はとっても元気に3本のダイビングを終えたはずが、今日はそうもいかなかった。 昨晩、かなり食べてしまったためか、気分が悪くなってきた。 いつも、MAIはダイビングのときは、食事を減らしていたのに、昨日は、あまりの元気さに、すっかりう忘れて、かなりの量を食べていた。 おかげで、急に気分が悪くなり、船の外へむかって気分をよくしようと努力したのだった。(何をしたかは言えません^^;;;;;) が、さすがMAIちゃんも、一度持ち直すと、またダイビングをするのだ。 めげずに、3本目も潜るのであった。 |
|
|||
さて、沖縄での3本のダイビングを終えて、港へ戻ってくると、 港では、恒例のように、現地の人が酒盛りをしていた。 現地の人たちは、日本人?って思うくらい、何をしゃべっているか、分からない。 私たちにはパラオ人?と思うくらいだ。 で、もちろん、また昨日のお昼のように、取れたての魚を頂いた。 今日は、サバとタイだった。 さすがの取れたて、すっごくおいしかった。 機材などの後片付けも終わり、ログ付け?と思ったけれど、この日は、村の祭りが行われるとかで、道が混むかも?と なので、ログは、車の中?かホテルに着いて書く事になった。 出発の前に、忘れてはならないのが、記念撮影だ。 そう、この日も男前と、写真を撮らないなんて、ありえな〜い^^ ![]() さあ、これだけにとどまらない。 MAIが男前のインストラクターと2人で写真を撮らないなんてーーー。これまた、ありえな〜い。 今日はMAIの誕生日だし、一緒にお祝い。ってことで、はいチーズ!!と すっかり日も沈みかけてき、遅くなるといけないので、 港の人たちに挨拶をし、そして、今日の私のバースデーを最高のものにしてくれた、ショップのお姉さんに挨拶をして、港を後にした。 帰りの車のでは、朝行けなかった「たこやっきー」に寄ってもらうことに。 実はこのお店、MAIが沖縄に来る前に、友達pukのHPで教えてもらい、どうしても行ってきてと頼まれていたのだ。 まさか、沖縄に来て、たこやきなんてーーとC絵にはかなりバカにされた。 だって、お昼にお土産買って行ってあげるといっていたが、「たこやき」とまでバレていて、ショップのお姉さんにびっくりされるし。お姉さんはたこやきの「た」の字も言ってないのにと・・・。 しかし、MAIは友達との約束はかならず守る。←ここ重要! ちゃんと、沖縄で食べる「たこやき」がおいしいのか、検証してあげたのだ。 行った事が嘘ではないように、ちゃんと記念撮影も忘れなかった。 ![]() ![]() で、肝心のお味は?と言うと、これが結構おいしい。 さすが、関西(神戸)の人がやっているお店だけある、と思った。 ここで買った「たこやき」は、車の中で食べながら、ホテルに向かいました。 やっとの思い?となるかと思いきや、以外と道もすいていて、無事にホテルに到着。 ホテルの前には、テラスがあり、そこでログつけをした。 今日のダイビングを振り返りながら、目の前には男前を見ながら、楽しい一時を過ごしていたら、 C絵ちゃんの携帯に1本の電話が入った。 それは、さっき港でさよならした、ショップのお姉さん。 電話の内容は、「車の中に靴。忘れてませんか?」というものだった。 C絵ちゃんは、すかさず、「いえ、忘れてません」と笑顔で答えるが、どうもあやしい。 だって、お姉さんの車に乗ったのはC絵ちゃんだけだからだ。 もう一度お姉さんは、「茶色の○○な靴ですよ」と言うと、 急に声のトーンが変わったC絵ちゃん。 そうだ、荷物を広げたときに、カバンに入れ忘れたのだ。 私たちには、さっき張り切って言っていた「忘れてませーーん」の言葉を思い出し、笑わずにはいられなかった。 あんなに、自信たっぷりに返事してたのにーーー。と 結局、靴をホテルまで届けてくれることに。(お姉さん、ほんとすいません。) それにしても、やっぱり私たちのヒーロー?C絵ちゃんだ。 ここでもしっかり笑わせてもらいました。 インストラクターの人にとっては、たったの1日でしたが、しっかりと感じてもらえたのでは???と MAIも大満足の1日だった。 |