◇◇◇ ダイバーの憧れ PALAU の 海 ◇◇◇
・・・・・・ 憧れだったパラオへ ・・・・・
ダイバーの憧れの場所のひとつであるパラオ。 今までサイパンやグアムでしか潜ってこなかったMAIが、さらなる海を目指して、出かけた。 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
クジラの形の島を眺めながらポイントへ
パラオでまず、見たかったもの それは「ナポレオンフィッシュ」 ブルーコーナーに行けば必ず会えるという。 和名は「メガネモチノウオ」という名前がついているが、そんな難しい名前なんていらない。ものすごく人なつっこく、すぐに寄ってくる。 見たいと思っていた、ナポレオンだが、あまりに近くに寄ってこられると、大きさに驚き、ちょっぴり怖いとも思った。^^; |
![]() |
![]() |
サイパンではよく見かけた、海がめにも遭遇。 実は、MAIはこのとき、イルカもみたのだが、誰一人として信じてもらえなった。 ものすごいスピードで目の前を泳いでいったのだ。 |
もちろん、MAIが大好きな、クマノミにも出会ってきました。 この写真はクマノミの仲間である「ハナビラクマノミ」 背中とひれのところに白い筋がある。 クマノミはイソギンチャクと共生して、いつも隠れていて、なかなかうまく写真が撮れないのだ。 |
![]() |
![]() |
こちらは、普通の「クマノミ」 イソギンチャクから飛び出して、さあどこにおでかけするのかなあ? |
珊瑚に隠れているのは? この魚の名前はよく知らないのだが、あまりにかわいくいるもので、カメラを向けた。 もしかして、名前を聞いたかもしれないのだが・・・。 |
![]() |
![]() |
小物の魚のなかで、かわいい泳ぎをする「アケボノハゼ」 |
こちらは、同じくハゼの仲間の 「クロユリハゼ」 よく2匹が一緒に仲良く泳いでいる。 |
![]() |
![]() | もちろん、きれいな魚たちにも出会いまいした。 こちらは「ツノダシ」 |
海の中ではとてもきれいな色鮮やかな魚 「ニシキヤッコ」?にも出会った。 |
![]() |
![]() |
これは何だ?と、岩の陰に隠れた魚。 名前までは分からないが、一応かわいく顔を出しているので、 はい、ポーズと写真を撮ってみた。 |