4月 4/1 セルトレイに2000倍散布
4/6 YR夏蛍大根播種、カブCR白播種
4/8 ヨモギ木酢作成
4/10 子供ピーマン植え
4/13 水菜白糸の滝植え、クエン酸+木酢散布
4/15 リームレタス(レッドとグリン)、レッド、レタス植え
4/17 畑耕転する、極早生枝豆播種、タンクロウ豆播種 同時にクリアターン
4/18 水菜播種、れたす植え、リームレタス(レッドとグリン)植え、小松菜植え
4/21 トマト(桃太郎30本、イエローミニ20本、レッド22本)植え
4/22 リームレタス(レッドとグリン)植え、きゅうり夢みどり植え
    なすび黒陽植え
4/25 紅あずま植え50ポン
4/26 なると金時植え50本
4/27 坊ちゃん植え、ハンサムグリン植え、あかネギ植え、カブ植え 
 
 2014年
3月
玉ねぎとニンニク草引きと肥料
3/9メークイン10kg、キタアカリ10kg、インカの目覚めを植える
3/21 きゅうり播種夢みどり
3/22 ハウス内消石灰まく、リームレタス(レッドとグリン)播種
3/23 里芋とタケノコ芋植える同時に牛糞と有機化成
3/24  リームレタス(レッドとグリン)播種、トウモロコシ夏実播種、水菜播種、赤ねぎ播種
3/25 玉ねぎ 玄米酢200倍散布
3/27レタス(メルボルンMT)播種、小松菜てるみ播種
3/28 ハウス内石灰と牛糞、リームレタス(レッドとグリン)播種
3/29 アスパラ(メリーワシントン)播種、トマトももたろうEX播種
3/30 白かぼちゃ、栗かぼちゃ、坊ちゃんかぼちゃ、ロロンかぼちゃ播種
3/31 ハウス内 木酢50倍散布
 
 10月
11月
12月
10/5 ホウレンソウ播種、小松菜とカブ播種
10/15 子持ち高菜播種
11/22 リーフレタス播種
12/14 人参播種 
12/14 ハンサムレッドとグリーン播種 ハウス内
12/14 人参 Drカロティン播種 ハウス内
 
 9月 9/1レタス(シスコ)播種、ホワイトソードネギ播種
9/6 水菜、ハンサムレッドグリーン植え 9/7 小松菜植え
9/9 キャベツ植え 
9/12 玉ねぎこがね播種
9/13 小松菜播種
9/17 OP黄たまねぎ播種、チンゲン菜播種
9/20 極早生玉ねぎ播種
9/25 小松菜播種、サニーレタス、高菜播種
9/26 ニンニク(ホワイト、6片)植え、大根播種
 
 2013年
7・8月
 7/15 サラダ白菜播種 8/6 植え
8/7 きゅうり 植え、ブロッコリー播種
8/21 ホウレンソウ播種、黄色人参播種、Drカロティン播種
8/22 サラダ白菜、サニーレタス播種、ハンサムレッドよグリーン播種
早生キャベツ播種、カブ(白雪姫)播種、水菜(白糸の滝)
8/26 小松菜てるみ播種
8/29大根陽青播種、8/30 歌姫白菜播種
 
 2013年
6月
 6/1 黒っこ姫大豆 播種、安納芋苗5本植え
6/6 トウモロコシ(キャンベル90)ポット播種
6/6 キュウリ(VR夏すずみ)ポット播種、トマト、キュウリカルシュウム葉面散布
6/8 丹波黒豆大豆 播種
6/9 ネギ移植、アスパラ植え
 
 2013年
5月
 5/1 キャベツ(キャンベル 早秋)200本植える。防虫ネットと籾殻マルチする。
5/4 インゲン ポット播き、オクラ ポット播き
5/6 下畑 カボチャ(坊ちゃん、島)植え、幅広ニラ播種、花ニラ植える
5/7 小松菜(菜々美)播種
5/8 サツマイモ(鳴門金時)植え100本
5/10 葉物、実物野菜に住友液肥(1号、2号)をやる
5/11 ハウス内に寒冷紗取り付けロープを張る作業、不織布かぶせる
  紅あずま25本植え
5/19 水引唐辛子植え
5/25 インゲン植え
5/26 サニーレタス植え、トマト後植え分ハウス内に植える(ホーム、フルティカ)
  オクラ植え、菠薐草播種
5/27 水引唐辛子6本植え
5/30 残りのオクラとニラを植える


 2013年
4月
 4/4 小松菜 収穫の後に播種(楽天)、万田酵素(レタスに散布)
4/5 ハウス内潅水チューブ設置完了
4/7 保田ぼかし8袋作成、サニーレタスをセルトレイから畑へ植える
4/7 トウモロコシ(黄味ちゃん)播種、アスパラ(ワシントン)播種セルトレイとポット
4/8 トマト サターン14本植え
4/10 イチゴ(章姫 授粉作業する)、トマト(ホーム桃太郎)6本植え
4/11 万田酵素(レタス、白菜、大根、小松菜、人参、サニーレタス)イチゴ受粉作業
4/13 オクラ 6本植え
4/15 カボチャの植え場所牛糞と有機石灰、油かす
4/18 カボチャ 栗・白カボチャ植える
4/19 トマト(ホーム桃太郎6本、フルティカ6本、甘福40本)植え
4/22 トマトに万田酵素、下畑(牛糞と有機化成)耕耘
4/21 ゴーヤ種まき
4/25 トウモロコシ50本植え
4/26 下畑 早生黒大豆 100本植え
4/28 アボシメロン 植え
4/29 トマト播種(フルティカ、ホーム桃太郎EX)ポット播き
4/30 朝から雨、サニーレタス播種(セルトレイ200穴)


 2013年
3月
 3/3 人参 紅かほり 小松菜の間に播く、春大根芽が出たのでマルチに穴開け
3/5 ジャガイモ(きたあかり、メークイン)植える
3/6 トマト(桃太郎8、ファイト)播種、ぼかし2袋作成
3/7 いちご 油かす播く、小松菜に籾殻を播く
3/10 ぼかし作成6袋、春大根の間に菠薐草を混植する。
3/15 サニーレタスを播種、スナップエンドウポットへ移植
    キュウリ(VR夏すずみ、Vアート)播種、ぼかし2袋作成
3/16 いちじく 移植、人参に有機化成肥やす
3/16 小菊を移動、大根に有機化成
3/17 スナップエンドウを植える
3/20 ハナニラハウス内に移植
3/21 スナップに有機化成、ブロッコリー収穫終了かたづける
3/23 コナガ予防のためアファーム乳剤をまく2000倍
3/24 畑 トウモロコシ、水引唐辛子ポットに播種
3/26 保田ぼかし作成8袋、キュウリ(ポット播き 芽が出る)
3/28 播種ポット(カボチャ 坊ちゃん、琉球、長)、アボシメロン、白菜 無双200本
3/29 レタス(シスコ)200本
3/30 白菜とレタスを籾殻マルチをする
    カボチャ(坊ちゃん、琉球、なが)、アボシメロンの播種 ハウス内

 2月  下畑 タマネギ 肥料、ニンニクも同様
2/24保田ぼかし作成 10袋、ハウス内耕運、ニラ ハウス内に植える
2/25 ハナニラを播く、春大根と小松菜ハウス内に播種
2/27 スナップエンドウ セルトレイに播く、ネギも播種
2/28 水引唐辛子 播種
 1月  細ネギ有機化成  
     
2012年 
9月
10月
11月
 9/6 レタス(シスコ)180本植え
9/10 大根と菠薐草 播種
9/17 アファーム乳剤 キャベツとブロッコリーに散布
9/23ニンニク植える
9/25 子持ち高菜播種
9/28 住友液肥(レタス)、極早生のタマネギ植える
9/29 イチゴ(章姫)75本植える
10/6 サニーレタスとブロッコリー植える
10/19 枝豆の収穫、柿も収穫
11/4 赤タマネギ200本植える
11/14 中早生タマネギ300本植える
 
2012年
8月

8/18 ブロッコリー220本植え
8/19 キャベツ200本植え 同時に水和剤散布
8/21キャベツ、ブロッコリーを植える。同時にアファーム散布。ホウレンソウの種まきをする。
8/22ブロッコリーとグリーンレタス種まきをする。セルトレイに

 
2012年
7月
   
2012年
6月
6/2アスパラガス6株植える。にらを移植する。
6/9枝豆の草引き。
6/10枝豆の草引き。ベジタロウを肥やす。サトイモ、ピーマン、ブロッコリーの草引きとベジタロウ
6/16枝豆草引き作業
 
2012年
5月
5/1トマトハウスの準備
5/4サニーレタス12株とトウモロコシ植える。かぼちゃ植える。
5/5ホウレンソウに菌の黒汁を1000倍まく。キャベツ、レタスにぼかしとベジタロウを肥やす
5/6ジャガイモに米にかを畝にまく。
5/7白菜の防虫ネットを外す。
5/8ピーマンの間にマリーゴールドを植える。きゅうりとトウモロコシを植える。
5/9人参を間引く。同時にベジタロウを肥やす
5/12早生の枝豆を植える。
5/13きゅうりとかぼちゃ藁をしく。支柱をする。
5/25アスパラガス5株を植える。九条ネギとオクラを植える。玉ねぎを引く

 
4月 4/1キャベツ104本植える。株間にぼかし肥料をまく。
4/2種まき(トウモロコシ・きゅうり・べびリーフレタス)
4/8下の畑もみ殻を投入し耕耘、ブロッコリーマルチ掛けで植える。防虫ネットもする。
4/9種まき(九条ネギ)
4/10下の畑にヤーコンを植える。
4/12種まき(サニーレタス)。タキイの小菊12株植える。アファーム散布1000倍
4/14玉ねぎ ダニコール散布1500倍
4/16レタス30本植える
4/17人参 ぼかし肥料やる。ホウレンソウは住友液肥
4/20早生の枝豆ポットに種まき。トウモロコシもポットに種まき、ブロッコリー12本植える。
4/21ゴーヤとオクラをポットに種まき。勿忘草を移植
4/24下の畑に牛糞と腐葉土、ベジタロウをまき好転する。
4/25下の畑に、早生の枝豆を植える。250本、アファーム乳剤を散布1500倍
サトイモとしょうがを植える
4/28 トマト40本植える。あいこ・麗花(間にねぎとにらをうえる)
アファーム1000倍を散布。ホウレンソウ(ぼかしとベジタロウを肥やす)
4/30ピーマンを植える20本、同時にぼかし肥やす。ブロッコリーにベジタロウ肥やす。トマトの手をする
 
3月 3/1ジャガイモを植える(メークイン10Kg、キタアカリ5Kg )
3/4ジャガイモの植えた後、もみ殻を敷く
3/11ほうれんそう・にんじんの種まきし、不織布をかける。
3/11種まき かぼちゃ(ロロン・坊ちゃんかぼちゃ)ポットまき。レタス・ブロッコリーのセルトレイにまく
3/20畑の草引き、下の畑の水抜き作業
3/21小菊4本植える コープ購入
3/22一部にこひーかすをまく
3/26イチジクの挿木する30本ぐらい作成
3/27白菜(無双・うた姫)を植える。下の畑牛糞入れて耕耘する。
3/30白菜にアファーム乳剤散布1000倍、マリーボールド種まきする。セルトレイ
 
2月 2/5 2aの畑石灰をまき耕耘する。
2/10下の畑2a牛糞を軽四輪いっぱい投入する。
2/11イチゴの肥料をやる。同時にマルチ掛け
2/12スナップエンドウのてをする。
2/24牛糞をまく
2/26ブルベリー肥料をやる。
 
2012年
1月
1/9ブロッコリーの後有機石灰を散布
1/16白菜の後ゆっき石灰を散布、耕耘する。 玉ねぎぼかし肥料をまく
1/24丸大根あとの耕耘する。玉ねぎの草引き、冬至かぼちゃの後も耕す。寒ざらし
 
2011年
12月
12/6キャベツ ベジタロウ肥やす。
12/15スナップエンドウ・サニーレタス・菜花を植える。
12/18こかぶ収穫終わり
 
2011年
11月

11/3タマネギ(OL黄300、ソニック100、赤玉50)を植える。ショウガ掘り起こし収穫する。
11/4ほうれん草と水菜収穫終わり
11/5ほうれん草と水菜の後、イチゴの苗の場所(苦土石灰をまき耕す)
11/8牛ふんと油カス骨粉、ぼかし肥を入れ耕す
11/9追加タマネギ(OL黄300、ソニック100、赤玉50)を植える。
11/27レタス・人参・水菜の後耕す。大根の間引き、こかぶもまびき
11/30レタス・人参・水菜の後有機石灰を散布

 
2011年
10月
10/1ベジタロウ肥料を だいこん、小カブに肥やす、同時に白菜、キャベツも
10/8なすびを片付ける。後を耕し、石灰を播く
10/23タマネギ一部200本植える。
10/26イチゴを植える場所を牛ふんと、骨粉、油かすをまき耕す。
10/28ふれすこ西脇店登録する。
10/29ふれすこに初出荷
10/30小松菜を植える。イチゴも植える100本ほど、ニンニクにぼかし肥を肥やす。冬至カボチャ2個収穫
 
2011年
9月
9/5白菜の種蒔き、サニーレタスの種蒔き(セルトレイ)
9/9小カブ二種類種蒔き、カボチャの後苦土石灰と牛ふんで耕す
9/10水菜とレタスの種蒔き(セルトレイ)
9/11キャベツ90本ほど植える。同時にぼかし肥を肥やす
9/12大根と聖護院大根の種蒔き畝にぼかし肥を同時に
9/18白菜100本ほど植える
9/19サニーレタスと水菜を植える
9/23レタス植える。白菜、ニンニク(ぼかし肥を播く)も同時に植える
9/24ヤーコンとサツマイモ一部掘る。
9/25サツマイモすべて収穫終了
2011年
8月
8/3キュウリ2畝終わり。処理する。
8/6キュウリに住友液肥を肥やす
8/7キュウリの後苦土石灰を撒き耕す。スイカの後も同じく石灰を撒き耕す
8/7なすび枝を整理し、根元に肥料
8/16トマト、モロッコをかたづける。
8/20白菜、大根、カリフラワー、、ブロッコリー、ほうれん草、人参などの畑の準備(苦土石灰)
8/21前に準備して置いた場所に早生のブロッコリー(すばる)を植える。100本、シルバーマルチ掛け、防虫ネットも準備、人参の種蒔き(向陽2号)不織布をかぶせる。
8/22ワケギを植える。ニラを株分けし植え替える。場所を変える予定
8/28秋野菜の準備 牛ふん、有機化成肥やし耕す
2011年
7月

7/1ツルありインゲン種蒔き
7/2追加キュウリのネット張り。
7/6ハウスのトマト住友液肥を肥やす。油かすと有機化成肥料肥やす(なすび、きゅうり、スイカ、カボチャ)などに肥やす。
7/7北はりま旬菜館に出荷(ジャガイモ、タマネギ、トマト、きゅうり、モロッコインゲン、人参、ししとう)
7/9.10ジャガイモの後2week前に石灰をしておいた畝を牛ふんを入れて耕す。ほうれん草の後も耕す。
7/10すべての野菜に、住友液肥を肥やす。
7/18イチゴの苗50本ほど移植、親株は引く。追加キュウリ20本植える。
7/23住友液肥を肥やす
7/30・7/31住友液肥肥やす

2011年
6月
6/3タマネギを引き畑で乾かすことに、キュウリの支柱をする。後石灰をまき耕す
6/4畑の草挽きをする。同時にほうれん草に肥料有機肥やす、最初のほうれん草収穫後に苦土石灰播く、サニーレタスのポット(育苗中の)植える。後植えのトマトに住友液肥をやる。後植えキュウリも住友液肥。
6/8スナップエンドウ終了。引きかたづける。ユスラウメとジューンベリー収穫する。
6/18タマネギの後、牛ふんを入れ耕しマルチ掛け。ハウスのトマト住友液肥を肥やす。
6/23ダンシャク、キタアカリ掘る、キャベツの残りブロッコリー残の処分
6/24残りのキタアカリ掘る。ゴーヤの回りの草引きと住友液肥を肥やす
6/26ジャガイモ(メークイン)を掘る。追加のキュウリの種蒔きポット24ポット
6/28住友液肥を肥やす。キュウリ、トウモロコシ、なすび、シシトウなどに
6/29残りのメークインを掘る。6/30メークイン掘る。
掘ったと耕し、苦土石灰をまく。ほうれん草の後も苦土石灰をまき耕す。
2011年
5月

5/2トマトの支柱を作成、24本、鹿柵(2m)×50mを作成完了
5/4トマト10本植える。モロッコの育成中苗を植える。キュウリとモロッコ網を張る。
5/5イチゴ宝幸早生の少しずつ収穫できるようになった。とよのかはまだである。
5/6早生タマネギ収穫できるようになった。
5/7ポットで育苗中のトウモロコシ34本植える。
5/14早生のタマネギ引き、畑でしばらく乾す。
5/15トマト2本桃太郎、キュウリ10本、ゴーヤ18本植える
5/16キュウリ10本植える
5/17オクラ20本植える。
5/20追加のキュウリとサニーレタスポットに種蒔きし、ビニールハウスにおく。
5/21キュウリの網を張る作業をする。キュウリ16本
5/22サニーレタス6本植える。夏野菜なす、トマト、トウモロコシ、モロッコなどに追い肥
5/26サツマイモ50本植える。カボチャキュウリウリ虫対策薬ふる。
5/26ハウストマト住友液肥肥やす
5/29台風のためキュウリ、トウモロコシ、なすび、ししとう、モロッコ支柱する。
5/31キュウリ7本植え、オクラ3本植える。


2011年
4月

4/1ゆめあぐりで牛糞堆肥購入 軽トラック荷台一杯 安くて、完熟、臭わない有機栽培最適
4/3ほうれん草の種蒔き
4/5サニーレタスの種蒔き
4/7ゴーヤ、トウモロコシ、オクラ種蒔きをする。
4/9しょうが500gを植える。
4/13キャベツの苗10本植える。防虫ネットも同時に
4/14一部牛糞を肥やし、耕耘する。
4/15住友液肥を、ほうれん草、ニンジンサニーレタス、キャベツ、イチゴに肥やす。葉物と実物用の液肥
4/17モロッコ豆の種蒔きポットで、ほうれん草、ニンジン、サニーレタスそれぞれ不織布のトンネルにする。
4/17ブロッコリーの苗植える。(5本)、九条ネギ残り収穫して、後を苦土石灰をまき耕す。
4/22ゆめあぐりで堆肥を購入、軽トラック一杯分、畑に!
4/24なすび苗8本、キュウリ8本、トマト8本、ミニトマト3本、シシトウ3本、カボチャ5本、小玉スイカ2本
4/28追加でキュウリ3本、トマト5本、なすび3本、シシトウ5本、ブルーベリー1本植える。
4/29キュウリ2本、トマト5本、シシトウ5本、なす1本追加
4/30トマトのハウスを(屋根)作成。以前に使っていたハウスを利用して作成

2011年
3月

3/13メークイン1.8kg植える。残りの畑の畝耕す。
3/6畑を耕す、前に用意しておいた畝に、ジャガイモ(ダンシャク3kg、キタアカリ2kg)を植える
3/21夏野菜ように耕す
3/27元肥をし耕す。ニンジンの種まき

2010年
11月

11/3早生タマネギ100本植える、中生OL黄種から作成した150本植える
   1week後OL黄か中晩生のタマネギの苗を300本植える予定
11/3スナップエンドウ種蒔き
11/5燻炭作り行う
11/12燻炭作り、タマネギ苗300本植える
11/14ヤーコンを初収穫、種芋は土に戻す


2010年
10月

10/8畑の一部耕耘 タマネギ植えの場所
10/8追い肥(白菜、大根、キャベツ、カリフラワー、ブロッコリー、ねぎ、わけぎ、青梗菜、レタス、サニーレタス、ほうれん草など)
10/14レタス巻きかける
10/16黒豆 枝豆の収穫する。ほうれん草と大根2回目の間引き
10/17キャベツ、カリフラワー、ブロッコリー防虫ネット外す
10/19籾殻11袋頂く、水菜・菊菜の種蒔きをする。不織布で覆う
10/28イチゴ苗40本植える
10/30ブロッコリー秋初収穫1個

2010年
9月
6日の夕方、キャベツ、ブロッコリー、カリフラワーの苗を植え完了
今朝、防虫ネットをかぶせて完了。ワケギを植える。九条ネギを植える。
白菜の苗がだいぶ生長しています。植える時期まで管理が大変(暑いので)。
金ごまも2mぐらいに成長して芽を止めました。
レタスの芽が出始めました。
7日:大根(耐病総太り、聖護院)を播く
11日:大根の芽がで始めました。サツマイモを一部掘り収穫しました。まずまずです。
14日:タマネギの種蒔きをする。青梗菜の種蒔きも行う。九条ネギ、ワケギなど植える。
15日:レタスと白菜ポットへ移植する。もうすぐすると畑に植えるつもり。
   早く播いた白菜はもうすぐ植えることができそうである。
  今現在、ニラ、カボチャ、オクラ、シシトウ、ゴーヤ、なすび、サツマイモが収穫中
16日:白菜の一部植える40ほど、残りは1weekしてから植えるつもり
17日:青梗菜の種蒔き(ポットと直まき)、春菊ポット播き、タマネギの種蒔きをする(ターボ)
18日:サツマイモの後耕す。金ごまの収穫して干す作業を様子を見て近々開始する予定
 
2010年
6月
7月
8月
畑仕事はいろいろありましたが記録をサボりました。
この頃、シシトウ、なすび(3種)、ゴーヤ(2種)、オクラ、サツマイモ、キュウリ、地はえキュウリ、ヤーコン、菊芋、金ごま、イチゴ、ほうれん草、レタス、キャベツ、ブロッコリー、ジャガイモ、カボチャ(2種)、トマト、青しそ、赤しそ、ニラなど栽培し収穫しました。
 
2010年
4月
4月 シカ柵ネットを畑の周りにする。
4月6日 ショウガを植える。1Kg
4月20日 トウモロコシとカボチャの種ポット播く。サニーレタス2回目も種まきポットで。
4月21日 曇り・晴れイチゴのランナー取り、除草。ほうれん草とサニーレタス間引く
     ジャガイモの芽も間引く。レタスが巻始めた。キャベツも同様に巻始める。
4月28日撮影

2010年
3月

2月24日25日 大根・白菜の後を片付ける。九条ネギの一部片付け、残りは別の場所に移植する。
ジャガイモを終える準備のため耕耘する。イチゴのマルチがけ済み、同時に畝間にわらを敷く作業をする。
2月28日 サラダゴボウとサニーレタスの種まきをし不織布をかぶせる。
3月1日 ブロッコリーがたくさんでき収穫(今年3回目の収穫)30本ほど植えている。
3月3日 ほうれん草、にんじんの種まきをする。同時に不織布をかける。
3月13日 ジャガイモ6Kgを植える。
3月14日 ブロッコリーを残りを収穫し処理する。同時に有機堆肥を肥やし耕すことに夏野菜の準備に、 困ったことにイチゴの芽を、シカが食べ20本ほど被害に遭う。しか柵を設置することにした。夕方までかかって設置完了。大変です。
キャベツの苗、レタスの苗を植える。サニーレタス、サラダゴボウ、ほうれん草の芽が出始めたのでトンネルネットを設置(しかの予防)
3月15日 畑を確認したところ、イチゴはシカもきていないようです。これで何とかひと安心!
3月20日 暖かい天気です。今月中にヤーコンの種芋と菊芋の種芋を植える予定です。
3月31日 ヤーコンの種芋を植える。ジャガイモを植えた横の畝に植えた。(晴れのち曇り)



2009年
6月
6月1日 ブロッコリーの初収穫
6月3日〜4日 たまねぎを引く天気の合間に乾かしかたづける。が雨にたたかれる。
早い目に屋根のある所の日のさすところで乾かすことに。
6月5日〜6日 男爵芋を収穫する。初のキュウリを3本ほど収穫できた。
6月6日 イチゴのネットを外しかたづける。孫苗を作るための準備、一部できの悪い苗を引く、20株ほどの親株を残す予定。今年の秋に200本の苗を作成することにする。去年買ったアイベリーの苗はできが悪く処分することに。長年育てている苗を増やすことにした。
 

5月
5月1日 野菜の植えた苗に藁を敷く作業をする。
5月2日 トウモロコシ25本植える。
5月5日 オクラを植える。先に植えていた野菜に追い肥をする。
5月6日 なすび、きゅうり、トマトなどの添え木を杭を打ち整える。
5月9日 九条ネギの苗を植える。
5月19日 赤しそを植える。 青しそも植える。
5月20日 苗を作っていたゴーヤが本葉3〜4枚になったので、
       植える作業と合わせてつるを這わすための棚をとネットを作成。
5月22日 絹さやエンドウを撤去する。一部スナップエンドウ撤去
      モロッコインゲンをトウモロコシの際に蒔く。延びたらトウモロコシが
       支柱の変わりになるように
       撤去後サツマイモの苗を50本植える。ニンニクを収穫し乾燥。
5月25日 エゴマの苗購入し2本植える。






2009
4月

4月5日 カボチャの種まきをする。サニーレタスが育ったので苗を植える。晴れ
       同時にマルチし、防虫ネットのトンネルをする。
4月6日 トウモロコシ、オクラの種まき(ポットに)をし、
       ビニールトンネルで発芽。晴れ
       男爵の芽が出始めたので、霜対策として不織布のトンネルをする。
4月7日 残りのオクラの種をポットに蒔いた。イチゴのランナー取り、
       枯れた葉を取る作業。晴れ
4月8日 5月に植える場所の大きな石の除去作業する。
      合わせて雑草置き場を耕し新たな植える場所確保する。
4月9日 ブロッコリーの苗10本植える。同時に畦作成する。晴れ
4月13日 イチゴの鳥害防止網準備作業(杭打ち)晴れ
4月14日 雨 イチゴに網をかける予定であったが雨のため後日に!
4月18日 イチゴ防鳥網を張り完了。晴れ
4月19日 トマトの苗4本(防寒対策する)だけ植える。ジャガイモの芽間引き作業。
       周辺の草刈り。晴れ
4月22日 ゴーヤ、キュウリ、青しそ、赤しそ種まきをする。温室で育てることに。
4月26日 フルーツトマトの苗6本購入 、植える。防寒対策(ビニール帽子)をかける。
4月26日 フルーツトマト4本、トマト桃太郎10本植える。
4月29日 なすび10本、満願寺唐辛子10本、ジャンボパプリカ2本植える
4月30日 カボチャ7本、なすび10本、キュウリ8本満願寺唐辛子4本植える。
たまねぎ、イチゴ、ニラ
男爵、サニーレタス


イチゴの花

ブルーベリー


2009
3月

3月8日  じゃがいも(メークイン4Kg、男爵いも1Kg)を植える。元肥も合わせて肥やす
        追加でメークイン2kgを植える。合計7kgになる。
3月17日 菠薐草とにんじんの種まきをする。同時に不織布を被せ作業もする。
       アスパラ菜の収穫も!
3月18日 山芋を植えてみる。今年初挑戦。
        植える時期が分からないが試しにうえてみた?
       春〜夏にかけての野菜栽培場所の耕し作業(元肥をやって肥やす)
       ワケギがそろそろ収穫できるようだ。
ワケギとニンニク
じゃがいもの畦

2009年
1〜2月

1月27日 イチゴの草引きと、元肥を肥やす。イチゴ専用肥料
1月28日 イチゴのマルチ掛け終了 、春野菜の場所石灰を蒔き耕す作業する。
2月中に大根、白菜収穫終わりに。


2008年
10月
10月4日 朝 籾殻出来る。
10月5日 朝 籾殻からクンタンを作成する予定だったが、雨のため中止。
10月7日 朝 最初に蒔いたビタミン菜収穫終わり。遅らして蒔いたビタミン菜はまだ収穫出来ない。
10月8日 朝 イチゴ植える予定の場所、元肥を肥やし準備完了
        (牛糞、鶏糞、油かす、つの有機、イチゴの肥料)
10月8日 午前中 サツマイモの収穫をし、保存作業完了する。
        ニンニクの成長現在 4ヶ所ほど芽が出ている状況。
10月11日 なすびと獅子唐かたづける。サツマイモの跡地に石灰を蒔き耕す。
10月12日 なすびと獅子唐の後、苦土石灰をまいて耕す。
        同時に菠薐草の後、2回目のビタミン菜を蒔き不織布でべた掛けする。
10月13日 ニンニクにべじたろう肥料を肥やす。少し芽の出が悪いようだ!
10月14日 朝から雨模様、九条ネギの草引きをする。
        からし菜、サラダゴボウの畦、防虫ネット外す。
10月18日 朝 なすびと獅子唐の後、苦土石灰をまいて耕しておいた場所を、
         牛糞、鶏糞、油かす、つの有機を蒔き耕す。
10月18日 朝 イチゴを植える予定地を畦作成完了(晴れ)
10月20日 朝5時〜 クンタンを作成する。大根、カブの防虫ネット外す。
        イチゴ(アイベリー)を植える。
       夕方 とりあえず一部だけ、イチゴ(アイベリー6本)と
        例年の育苗とあわせて20本ほど植える。
        残りの苗は徐々に植える予定。
10月21日 朝 晴れ ブロッコリー・キャベツの防虫ネット外す。シュンギクもネット外す。
10月25日 朝 くもり イチゴ125本ほど苗植え完了。藁を敷いてしばらく水分の乾燥を防ぐ
9月

9月5日 朝 ブロッコリー5本、キャベツ5本植える。同時に虫除けネットを張る。
      一部大根とカブに、芽が出そろったので、不織布を外し、防虫ネット掛ける。
9月6日 朝 残った大根、ほうれん草、ビタミン菜、サニーレタスにも不織布を外し、防虫ネット掛ける。
9月10日 朝 耐病総太り大根間引きと肥料、耕耘機で畦作り
9月11日 朝 耐病総太り大根、聖護院大根、京千舞カブ 間引き 肥料ベジタロウ
9月12日 朝 畦(白菜)準備、ポットでサニーレタスを蒔く40ほど
9月16日 朝 白菜苗を植える、100本、九条ネギの苗も植える
9月17日 朝 耐病大根、カブ、聖護院大根の間引きを行う。
9月18日 朝 雨 残りの大根の間引き行う。つけなの種まきをする。残りは少しずらして蒔く予定。
9月23日 朝 水菜、春菊、ビタミン菜、大和真菜の種まきを行い、不織布を被せる。
9月26日 朝 ゴーヤ最終、つるを撤去かたづける。6時激しい雨〜弱い雨〜曇り7時
9月30日 朝 オクラ片付ける。 オクラ終了、収穫 サラダ水菜、サニーレタス、ビタミン菜など順次収穫

8月

8月20日 キュウリ終わり、30日トマトも終わり、ゴーヤの一部ひいてしまう。
8月26日 耐病総太り大根種まき、かぶ大根(京千舞)蒔く  不織布をかぶせる。
8月30日 耐病総太り大根種まき、かぶ大根(京千舞)、ほうれん草、サニーレタス、ビタミン菜、蒔く 
       不織布をかぶせる。
      26日に蒔いた大根もネット掛けをする。


7月
7月初め イチゴの孫苗を、苗床に植えつけ、9月頃少し成長したらもう一度広く植えつけ
7月初めからキュウリ収穫、なすびも少量ながら収穫する。
16日 ゴーヤ一番なりを収穫、カボチャ数個収穫、トウモロコシも40ほど
トウモロコシは夜間か早朝にカラスなの山猿か猫に6本ほど被害に遭う。早い目に収穫した!
オクラも初め頃から収穫、トマトは6日頃から桃太郎、ミニトマトを収穫、合わせて満願寺唐辛子も収穫
インゲンも収穫中、2年目のブルーベリーも10個ほど大粒系の物を収穫、本格的な収穫は来年に!
 
6月

1日 たまねぎ収穫 軒先に吊す作業、ユスラウメ 少しずつ収穫
5日 コンパニオンプランツ サツマイモの畦間に、黒豆を植える。、イチゴの苗一部を残して取り去る作業、後は残して孫苗を作る。苗は来年150株ほどに増やす予定にしている。
7日 カボチャの株間に、えん麦の種を蒔く(コンパニオンプランツ)
8日 スナックエンドウ終了 スナックエンドウのつるすべて抜き去る。カボチャの周りに麦わらを敷き詰める作業終了。じゃがいも1本試し取り、順調な出来具合である。セロリ2本ほど収穫し食する。取立は新鮮で美味しい!
※ユスラウメがたくさんできたので、ユスラウメのジャムを作ってみた。種の処理が大変で・・・・・!
14日 なすびとキュウリ一番なりを収穫。じゃがいもを掘ってみたところ、去年より今年はなぜかできがもう一つ良くない(大きいのが少ないようです)メークイン、インゲンもつるが伸び始めました。ゴーヤもネットにつるが伸び始め大きくなっています。ブルーベリーの実も大きくなり一部袋をかぶせる。
16日 サラダ水菜の種まきをし不織布をかける。 、ジャガイモの一部(3分の2)収穫する。





5月

3日 追加キュウリ苗植える,セロリ苗植える、トウモロコシ苗植える
11日 インゲンじか蒔き、地這えきゅうり種まき(ポット)、イチゴ収穫
11日  サンチュ苗植える、サツマイモ苗植える
17日 イチゴ収穫
18日 イチゴ収穫
20日 ゴーヤ、オクラ植える、インゲン苗植え直し
23日 イチゴ収穫(雨が降るので)


4月

3月末〜4月3日 有機石灰を蒔いて、夏野菜の準備で耕耘する。
13日 夏野菜の準備、牛糞、菜種油かすを蒔いて耕耘
20日 オクラ、にんじん種まき
21日 ゴーヤ、トウモロコシ種まき
23日 赤しそ種まき
27日 トマト、なす、獅子唐の苗植える
29日 キュウリ苗植える

4月2日

たまねぎ4月2日現在の写真
イチゴの花が咲き始めました。畑に咲いている花(名前はわかりません)たくさん咲いています。

3月25日

サニーレタスの種まき(トンネルポット植え)
夏野菜の植える場所を、耕し 完了。半月後もう一度耕すと畦立て行う予定

3月5日にはイチゴのマルチシートに掛けを行った。

 
 3月12日

じゃがいも(メークイン)を6k植えました。
アスパラ菜花芽が出てきました。そろそろ収穫してみようか!
ワケギも今日収穫して味噌であえてたべました。旬のものは美味しいですね。

 1月18日


聖護院大根も今日収穫して半分に切って見ました。
包丁を入れるとはち切れて周りにヒビが入りました。良くしまっていたのでしょう。
直径は20cmほどあり大きさは満足です。

 1月18日
収穫した白菜を半分に切ってみました。なんと外まで黄色です。これは甘みがあって美味しいですよ。
よくしまっていて重たいです。黄色の部分が多い種類ではありますが良いできです。
白菜は寒さにあたると甘みが増すと言われています。
   
   


色々な野菜の情報

野菜注文ページです
旬の野菜を紹介します






野菜広場ブログ
リンクサイト紹介

日々の畑情報を
野菜広場ブログで公開中


野菜栽培者 藤原邦久
兵庫県多可郡多可町
   中区中安田461-3
Tel 0795-32-3156
Fax 0795-32-3668

メール:mainw@mainwork.jp


-天気予報コム-


野菜情報栽培日記|野菜販売|野菜とれとれ|きぬひかり|生産者|注文方法|問い合わせ|
|販売に関する表記|個人情報の取扱について|ブログ|リンク