新・和子のPC日誌

デジデジカメカメ
デジデジカメカメとは
ゆっくりゆっくりパソコンを覚えましょう、という意味の言葉です。
(ほんとかなー!?@@;)

その5

           by 和子

某月某日
ずいぶんデジカメで撮影したデータが増えてきました。
ハードディスクに置いておくだけでは、万一のときにアブナイと
いうので、これを、何か別の場所へ移しておく、という作業を
したいと考えています。
今度、さんちゃんが、来た時に一緒に
いつもの電気屋さんへ行ってみてもらおうと、思っています。

和子さんの言ってるのは、MOとかCD-RWといった
種類のものらしいです・・。
写真も文書も撮りっぱなし、作りっぱなしのσ(^^;)とは、
ちょっと違う・・・。これって、なんでだろう?・・・・(苦笑)

某月某日の
その後・・
つくしクンが、島根から飛行機で来ると言ってきました。
某国の宇宙船のかけらが落ちてくるというのに、
大丈夫なんかいな〜?ともんどさんと言ってるうちに
やってきました^^
飛行機と宇宙船は飛んでる高さが違うから大丈夫らしいです・・。

そのつくしクンにファイルや写真をヨソへ取ることを話すと、
とりあえずフロッピーに取ったら?と言われました。
もっと違うものの方がいいかな、と思いましたが、
まあ、そういうので、やってもらいました。
こうやって、マウスを押したままで、ずりぃ〜・・っとひっぱって・・
と、やり方を教えてもらいました。
見ていると簡単ですが、自分でやるとなかなかうまくいきません。
それでも、何枚かの写真をフロッピーに取ることに
成功しました。
はなさんが、一度お茶会の写真を撮って送ってよ、と
言ってたので、先日のお茶事のときの写真を
フロッピーに入れました。
一枚のフロッピーに写真は3つか4つ入りました。
これを送るのは・・・やっぱり郵便ですね。
圧縮・解凍、というのができたら、こんな面倒なことはしなくてよいようですが、
まだそこまで技はありません。

弟つくしクンが島根からやってきたので、臨時コーチ!
和子さんは、MOやCD−RWを扱ってみたかったのですが、
とりあえずフロッピー・・と言われ、やってみたようです^^
でも、GW(?)にさんちゃんが行ったら、きっと電気屋さんでしょう・・(笑)

さて・・というわけで、和子さん撮影のお茶事の写真が送られてきました。
その写真は、こちらで・・・・。


デジデジカメカメその6へ